表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/307

第144話 仮面と劇場の謎

【会談室】

「恋の魔術師か、確か我が国、メルサバで噂になっている話だな」

「そうじゃ。それでワンダ国王、この顔に見覚えは?」

「メアちゃん、それは?」


 メアは、デンジから受け取ったメモ帳をワンダ国王とリオに見せ、訊いた。

 するとワンダとリオは、その仮面の男を見るなり、あーーー!と大声を出した。


「な、何の騒ぎでござるか!?」


 悲鳴を聞きつけた吾郎は、会議室に突入するなりそう叫んだ。


「吾郎爺、アンタ一体何処ほっつき歩いてたんだ」

「……リュウヤ、察してくれ」


 どうしても言わせたくないタクマは、小声で上半身裸の吾郎について話した。

 

「知っている!知っているぞ!」

「な、それは本当でありんすか?」

「この仮面、私の爺ちゃんもとい、先代国王がまだ現役バリバリだった頃、メルシー大劇場の演目で使われた仮面よ」

「めるしー、だいげきじょう?」


 聞き慣れない響きに、ノエルは首を傾げる。するとワンダ国王は、ほらあそこと、嘴の長い鳥のような仮面を付けた婦人の絵を見るよう指を差した。

 その額縁の右下には「ナイトメア・ラスト」と、小さく彫られている。


「かつてこの国には、メルシー歌劇団と言う、仮面を付けたメルサバ一の劇団が居た。私も幼き頃、先代と良く見に行ったものだ」


 ワンダ国王は、その頃の事を、懐かしむように話す。


「大迫力のミュージカル!笑いあり、涙ありのグッと来るストーリー!特に一番心に残っているのは、W氏著の悲恋小説を基に作られた『ナイトメア・ラスト』!あの絵は恋煩いの美しき婦人を描いた絵なのだ!そして、この蜘蛛の仮面は、その劇で使われた“色欲の仮面”!」

「……成る程、そこまですげぇ劇だってんなら、俺も見に行きてぇな」

「じゃあウチ、次そこ行く!」


 スイッチが入りベラベラと喋る中、リュウヤとナノはその熱量に惹かれ、二人で一緒に行こう!と約束する。

 しかし、それを聞いていたリオは、それは無理な話だ、と首を横に振った。更に、メアも「お主らそうか、知らないんじゃったな」と言った。


「無理な話……?もしかして、王様しか見れないとか?」

「いやしかし、宴物は平民でも娯楽として楽しむ権利はある。流石にそれはないかと思うでござる」

「それが、その大劇場はもうないのだよ」


 ワンダ国王は、悲しそうに答えた。

 それを聞き、タクマ達は目を丸くした。


「そんなまさか、引退とかでありんすか?」

「違う。30年前、メルサバを襲った大地震で、準備中の劇団員全員纏めて、大劇場ごと……潰れてしまったのよ」

「今もその地震の事は『メルサバの悲劇』として、今も尚語り継がれておるのじゃ」

「そんな……」

「惨い結末でござるな……」


 全く知らなかったリュウヤは、悪い事を言ったと、しゅんとしてしまう。

 が、すぐにリオは「知らなかったからと言って、全てあなたが悪いとは限らないわ」と慰めた。


「大劇場跡は今、祈念公園として、かつて控室だった場所には墓と碑が建てられている。のだが……」

「のだが?」

「この仮面は旧文明時代の遺物を加工して造られた唯一無二の仮面。レプリカは技術的に無理な為、一つも作られていない。更に、それらは全て、埋葬する際に遺品として全て埋めた筈だ」


 ゆっくりと話を聞いていたタクマは、不可解な矛盾点に耳を疑った。

 何故埋められた筈の遺品である蜘蛛の仮面、もとい色欲の仮面を魔術師は付けていたのか。レプリカが無いとすれば、墓を荒らして手に入れたに違いない。

 そう思ったタクマは、あの……と手を挙げようとした。

 だがその時、ナノがタクマより先に「墓掘り起こさない限り無理やろ」とツッコんだ。


「そうでござるな。土の中の物を手に入れるには、掘る以外方法はない」

「なのに何故、この人は仮面を付けているんでしょうか」


 ノエルは、蜘蛛仮面の絵を見て、猫耳をパタパタさせる。


「私にも分からない。ただ言えるのは、墓荒らしの形跡がないため、その説ではないと言う事だけだ」

「えっ!?けど、それ以外に方法は……」


 リュウヤは訊こうとした。だが、訊いても意味はないと、途中で言うのをやめた。

 すると、ワンダ国王は「確かに、嘘だと思うのも無理はない」と言った。


「案内するわ。ついてきて」



【メルサバ 大劇場跡 悲劇の碑】

「コレがその、祈念碑でござるか」

「本当だ、荒らされてる形跡がない」


 リュウヤは、墓と言われた場所を隈なく探し、そう言った。となれば、一体何故埋められた仮面を被っていたのか、謎は深まるばかりである。

 

「じゃあ一体、誰が何のためにやってると言うのですか?」

「さぁ、ウチらは探偵と言う訳ではないから、てんで分からないでありんす」

「そう言やおタツ、ナノナノは何処行ったのじゃ?」


 もう一方の方でも捜索活動を行なっていたメアは訊く。するとどこからともなく「おーい!皆、こっちやで〜!」と声が聞こえてきた。

 見上げると、公園の大木の上に、ウキウキで手を振るナノの姿があった。


「ナノナノいつの間に登ったの!」


 タクマは言う。

 するとナノは、大きな枝の上でおやつ(どんぐり)を取り出し、ポップコーンを食べるように頬張った。

 

「ナノナノ、落ちたら折角のお洋服汚れるでありんすよ!」

「大丈夫大丈夫、ウチは木登り得意だから落ちる心配はないで」


 ナノは余裕ぶり、空高くにどんぐりを投げた。しかし、口の中に入らず、ナノは勢い余って落ちてしまった。

 

「ナノ殿!」

「あ〜れ〜」


 するとその時、タクマは何も言わず、木の下に寝転び、ナノのクッションとなった。

 ただ運悪く、ナノの肘が大変な場所に当たり、泡を吹いて倒れかけてしまった。


「た、タクマ!大丈夫か!?」

「な、何とか……ん?」


 心配して声をかけたリュウヤに、タクマは涙目になりながら答える。それと同時に、逆さまになった道の上で、三毛猫がこちらに近付いてくるのが見えた。


「あれ?猫?」

「おやまぁこれは可愛らしい三毛でありんすな」


 立派なωの付いた猫は、タクマの目の前にぺっと、予告状のような黒いカードを吐き捨て、あざとくおタツの太ももに顔をすりつけた。

 するとナノは、タクマから降り、猫に向かってニャーと鳴き始めた。


「ナノナノ、何してんの?」


 リュウヤは訊く。

 するとナノは「『美しいお姉様、お名前なんてーの』だってさ」と、猫語を翻訳して伝えた。


「ナノナノ、分かるんですか?」

「当たり前や!ウチや獣人族、猫の言葉も犬の言葉もちゃーんと分かるで」

「にゃるほど、これは凄い特技じゃな。よーしよしよし、タツ姐も良いけど、メアお姉ちゃんにも甘えて良いのじゃよ〜」


 そう言うと、猫は鳴いた。そして、ナノが「『フローラルシャンプーの香りがする〜、好き〜』だと」と翻訳した。

 その間、タクマは黒いカードに目を通す。


「何々?夜中の1時、宿屋横の路地裏で面白い物をくれてやる。タクマ一人で来い」

「もし誰かを連れてきた場合は、タヌキ娘とトカゲ娘に迷惑をか……」


 吾郎は追伸部分を読もうとした。だが、タヌキ、トカゲと呼んだ瞬間、苦無と投げナイフが吾郎を襲った。


「吾郎爺ー!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ