表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/307

第106話 決着!異例なデコボコ格闘大決戦!

「正義の鉄拳!はぁっ!」

「遅いでありんす」


 おタツは飛んでくる拳を優しく手で押し退け、その隙にフラッシュの腹へ反撃を繰り出した。

 しかし、フラッシュはその動きを予測していたのか、あえてその反撃を腹に受け、おタツの腕を掴む。

 だが、おタツはその腕を包んでいた布をあえて破かせ、驚いた隙を突いてフラッシュの顎にサマーソルトキックをかました。その動き様は、まさにトカゲが尻尾を犠牲にする、所謂「自切」のよう。


「くそっ!のらりくらりと避けやがって!」

「ウチら女子は、男と比べて力がちょっと弱い分、この動きに力を入れているでありんす故、悪しからず」

「畜生!少しは攻めてきやがれ!」


 何度も拳を繰り出すフラッシュ。それをおタツは、シャドウボクシングをするボクサーのような構えと軽快なステップで、フラッシュの動きやリズムを覚えつつ、首や腰を動かして避けていった。

 顔面に向けた大きい攻撃が左右順番に。そして、それを避けた時の隙を突く腹に向けた1発。単調なリズムだ。


「そろそろ、ウチからも攻めさせてもらうでありんす」

「やってみろ!叩きのめしてやる!」


 フラッシュはそう言い、また同じ動きでおタツを攻撃した。だが、パターンを完全に見切ったおタツは、その攻撃を簡単に避けて見せる。

 そして、腹に向けられた拳が飛んできた時、その時に生じた隙を突き、おタツは体を回転させ、回し蹴りを繰り出した。フラッシュの右腰辺りに命中し、骨が折れるような音が鳴る。

 しかし、フラッシュはその攻撃を待ってましたと言わんばかりにおタツの足を掴み、ブンブン振り回した。


「かかったな!私は最初から、この時の為にわざとパターン攻撃をしていたのだ!」

『なんとフラッシュ選手!おタツ選手の攻撃をあえて食らい、振り回す〜ッ!これは勝者が予想できない〜!』


 実況が叫ぶ中、おタツはフラッシュと共に回転していた。しかし、掴まれている足は片足だけ。両足を掴まれなかっただけ幸いだ。

 だが、ずっと振り回されている状態では、片足だけで耐えるのは難しい。自切のように、自分の足を包むタイツのような物を破いたとしても、同時に片足の忍者靴を脱ぎ捨てる事になるだけでなく、自ら遠くへ飛んでいく羽目になる。

 苦無も手裏剣も忍者刀も、拾いに行こうと思えば拾える。だが、拾っている時に「待て」と言って、待ってくれる相手とか言う都合のいい存在は流石に居ない。流石の正義正義とうるさいフラッシュだって、勝つ為に狙ってくるだろう。


(あまり使いたくはなかったけど、仕方ない……!)


 おタツは自分の足が壊れるかもしれないと言う事を覚悟し、無理矢理膝を曲げた。そして、その勢いを利用して体を起こし、フラッシュのマスクに頭突きした。脳が強く震えるような振動が来る。頭蓋骨は割れてないようだが、ピリピリと痛む。

 だが、その攻撃のお陰か、急な衝撃に驚いたフラッシュは、掴んでいた手を離してしまった。


「しまった!」

「無茶もまた、ウチのやり方でありんす」


 華麗に着地したおタツは、ゆっくりと立ち上がって言う。少し膝を痛めたが、まだ投げ飛ばされるよりはマシだ。

 

「もう容赦しない!今度こそケリをつけてやる!」

「ケリ、でありんすか。面白いでありんすな」


 フラッシュとおタツは共に言い放ち共に回し蹴りを繰り出した。しかし、両方とも同じ攻撃を繰り出したため、威力が相殺される。そこへ更に、フラッシュはパンチを繰り出そうとした。

 だが、その動きを見抜いたおタツは、片足で飛び上がり、フラッシュの拳を避け、その拳の上に乗った。


「遊んでんじゃねぇ!」


 腹を立てたフラッシュは、もう一度おタツの足を掴もうと、もう一方の手を出す。しかし、それもおタツはことごとく避けて見せた。そして……


「〈天空の舞・燕返し〉!」

『なんとここでフラッシュ選手の顎に向けてまたサマーソルトキックをかます!そして、マスクが飛んでいく〜ッ!一体大きな鎧の中には、どんな顔が隠されているのだ〜ッ!』


 その実況と共に、おタツの足に引っ掛かったフラッシュのマスクが飛んでいく。そして、遠くへ飛んだマスクは、ゴトンと大きな音を立てて地面に落下した。

 これでやっと、頭を狙った攻撃ができる。


「お陰様でちょっと体が軽くなった。感謝しよう!」

「なっ、むしろ逆効果だったと……!?」


 マスクを失ったフラッシュは、先程とは比べ物にならないくらいのスピードで攻撃を繰り出してきた。

 まだ動きは理解できるが、それでも早すぎる。ただ受け止める。それだけでやっとだった。

 しかし、頭を守るものが無くなれば、頭にかかと落としさえ繰り出して倒す事が可能となる。

 だが、やはり身軽になったが故に力が上がっている。おタツは殴り飛ばされてしまった。


「くっ……」

「今度こそぶっ飛ばしてくれる!」


 フラッシュは髪をかき上げながら叫ぶ。マスクの中から現れたその顔は、オレンジ色でツンツンとした残切り頭。そして、何処か懐かしく、いつか消えてしまいそうなω(オメガ)口のしょぼーんとした白顔の仮面をしている男のものだった。

 その顔を見て、あまりの可愛さにおタツはついつい吹いてしまった。


「ブフーッ!か、かわ……かわいい……」

「あっいやこれは……とにかく!私の素顔を見た以上生きては返さぬ!」


 笑われた事に腹を立てたのか、何処ぞの悪役みたいな台詞を吐き、フラッシュはおタツに殴りかかってきた。

 だが、おタツは殴りかかってくるフラッシュを見てにやつく。


「氷結の術!」


 おタツは巻物を片手に地面を強く踏みつけ、地面を凍らせた。すると、その事に気付かなかったフラッシュが、足を取られて動かなくなってしまった。


「な、何だこれはッ!」

「忍術を使ってはダメ、なんて言ってないでありんす」

「貴様!流石にそれは卑怯だぞ……」

「卑怯もらっきょうも、忍には必要不可欠でありんすから、ね。」


 フラッシュは足が動かない状態でもなお、おタツに掴みかかろうとした。しかし、どう足掻こうと、おタツの体には触れられない。

 するとおタツは、凍りついた足元に手裏剣を捨てた。カランカランと鉄板の落ちる音がする。


「お前、最初から持っていたのか!」

「言葉の裏には針千本、ごめんなさいね。」


 そう言うとおタツは飛び上がり、フラッシュの頭上まで飛んだ。足も冷えて感覚がなくなり始めてきたフラッシュは、ただその光景をその場で見ているだけだった。

 

「〈天空の舞・落石〉!」


 土の忍術の力を秘めた巻物を片手に、おタツはフラッシュの頭の頂点にかかと落としを繰り出す。

 するとその瞬間、凍りついていた地面が溶け、フラッシュが復帰した。だが、フラッシュはそこからおタツには何もしなかった。


「フ……フラッシュ黄金時代に……栄光あれぇぇぇぇぇ!!」


 そう叫んだ後、フラッシュは倒れた。そして、その後に小さな爆発が起きた。そう、おタツがあの時捨てた手裏剣は、爆散手裏剣だったのだ。


『勝負ありぃぃぃ!!この異例なバトルを制したのは、おタツ選手だぁぁぁ!!』



【寿司屋】


 それから時間が経過し、本日の昼休憩が始まった。


「いやぁ、あの戦い、どうなるか分からなくて冷や冷やしてたぜ」

「ウチも、ヒートアップしすぎて何がしたかったよく分からなかったけど、終わり良ければ全てヨシ!でありんす」


 おタツは緑茶を上品に飲みながら言う。吾郎は、三回戦目が終わってから治療室で切った舌を治しに行っている。

 その間、タクマとリュウヤは楽しそうに話をしながら、ある事を訊こうと腹を括っていた。


「タクマさん、吾郎爺が来ましたよ」

「何じゃ、結構ピンピンしておるでないか」


 メアとノエルは吾郎の帰還を喜んだ。だが、タクマとリュウヤだけはあまりいい顔はしていなかった。これからあの事を訊くのだ。いい顔をしなくて当然である。

 そして、帰ってきた五郎も、何処か悲しげな顔をしていた。


「吾郎爺、どうかしたんですか?」

「えっ?あぁいや、何でもないでござるよ。さて、今日の昼飯は何でござろうか」


 ノエルにそう訊かれた吾郎は、冷や汗を流し、明らかに作りであると分かる笑い声を上げ、食事を楽しみに待っていた。

 すると、ついにリュウヤは決心したのか、ゆっくりと口を開けた。


「なぁ、吾郎爺。頑張ってくれたのに、こう言うのはダメだけどさ、正直に訊くよ」


 そう言うと、吾郎は急に黙りこくってしまった。明らかにおかしい。ワケを知らないノエルとおタツは、そのピリピリとした状況を見て疑問を抱く。

 これから悪い事を言う。最初に悪い事言うよ、と言ったからと言って、その後に言う罪の言葉の免罪符にはならない。リュウヤもその事を重々承知の上で腹を括った。


「吾郎爺、わざと……負けた?」


 そう言った瞬間、辺りに衝撃が走った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ