表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/176

皇女サーラ、と、心の声。

「ラインハルト兄様は騎士を目指してるそうだよ。私も機会があれば是非手合わせをお願いしたいなぁ」


「いいぜ。ティベルは俺によく似てるからきっと筋が良さそうだ」


 この二人は本当によく似てる。本当の兄弟と言っても知らない人ならたぶん皆信じるだろう。


 でも。


 ……なんで貴方はわたしが転生者だと? それよりも、わたしと同じ能力があるのですか?


「そうだティベル。午後は森に出てみないか? 裏山の森なら警護の皆も安心だろう?」


 ……同じかどうかは知らないが、俺はお前の心が読める。漏れ聞こえてくるんだよ声が。


「護衛班に確認してみます。まああそこなら結界も有りますし出てくる魔物もいい練習になる程度ですからね。私も何度か護衛騎士と共に鍛錬に赴いたことがあります」

「あら、お兄様達だけずるいですわ。わたくしも連れて行ってくださいませ」

「マリアンヌはお父様の許可が無いとダメだ」

「では許可を取りましょう。ねえ、サーラも見てみたいでしょう? お兄様達が魔物を退治するところ」


 ……聞こえる、の、ですか。わたしの見える、とはちょっと違うのですね。

 ……その様だな。まあお前、さっき自分で前世がハイティーンだって言ってたぞ。

 ……ああ、それで。って、じゃぁもしかして貴方も?

 ……まあそう言う事だ。社会人だったけどな。しがないサラリーマンさ。

 ……ああ、日本人だったのですね。

 ……同郷だな。なかよくしようぜ。


 わたしはおにいさまおねえさまの言葉に頷くことしか出来ず、その裏でラインハルト様とお話ししてた。


 ☆


 お昼はユリウスさまもご一緒に七人で頂き、ねえさまはちゃっかり森への同行の許可を取った。

 おとうさまは割とその辺は放任で、好きにさせてくれる。

 裏の森なら護衛騎士さまさえ居ればそれほど危険が無いとわかっているのもあるのだろう。

 おとうさまもユリウスおじさまも若い頃はそこで鍛錬したのだと、笑って答えていた。


 当然の様にわたしも森行きのメンバーに入っていた。本当はそんなの行きたくないけど今更断る根性もあるわけもなく。


「さあサーラ様お着替えしましょう」


 髪は纏めお団子に。皮のワンピースの上から防御魔法の掛かった軽鎧みたいな子供用の胴当をつけてスネから下は丈夫な皮の編み上げブーツ。


 もこもこで動きにくい。


「動きにくいかもしれませんが我慢してくださいね。お怪我でもすると大変ですから」


 ……わたしもついていければいいのだけど……。心配だわ……。

 そうアスターニャの心が漏れ伝わる。




 心配かけてごめんね。アスターニャ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ