表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人形にされた伯爵令嬢~時を紡ぐ愛と家族~  作者: 有木珠乃
エピローグ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/43

ようやくその名に……

「それで、プロポーズはしてもらえたの?」

「えっと……」


 同僚のマーガレット・シブリルの質問に、私はただただ驚くしかなかった。何故なら、私は昨夜、プロポーズをされたからだ。勿論、ユベールに。


「何でそう思ったの?」

「簡単な話よ。昨日はリゼットの十八歳の誕生日で、結婚適齢期に入ったんだから。それを婚約者であるユベールが見逃すとは思えないの。何せ、リゼットに近づく男を見れば、顧客の魔術師を使ってまで嫌がらせをするくらいなんだから」


 そう、アコルセファムに来てから三年の月日が流れ、私は昨日、無事に十八歳の誕生日を迎えた。

 ずっと十五歳の姿のまま、人形だった私が、また一つ歳を重ねたのだ。ユベールと一緒に。


 けれど、私の業務内容は三年経った今でも、あまり変わっていない。落ち着いたら適切な部署に、という話だったが、今も変わらず私の職場はサビーナ先生の執務室。

 マーガレットは、私一人では回らないことを察したアルベール会長が手配してくれた、貴重な人材であり、同僚だった。


 口が悪いのは、魔術師協会の人間の特徴なのだろうか。アルベール会長といい、マーガレットとといい、ここはそういう人間が多かった。


「あとは、あんたの母親」

「サビーナ先生?」

「そう。今朝、「これでようやく、旅に出られるわ~」って不吉なことを言いながら、楽しそうにスキップしていたから」


 スキップって、永久の時を生きる魔女が? いやいや、今はそっちじゃない。


「旅ってどういうこと?」

「それはつまり、新婚の家にいるのは気が引けるから、旅に出るってことじゃないの? あんたたち、こっちが恥ずかしくなるくらい、ラブラブなんだもの」

「ユベールはともかく、私は……」

「違うって言うの? お客と称してユベールに近づく女の子を前にして、大胆なことをしたって聞いたわよ。確か、ユベールに胸を押し付けたとか」

「言い方! 抱き着いた話が、なんでそんな湾曲しているの?」


 明らかにマーガレットの悪意を感じる。


「ふふふっ。いいじゃない。こっちの方が喜ぶと思うわよ」

「マーガレットが楽しい、の間違いじゃない?」

「あら、心外ね。広めてほしいって頼まれたのに」

「誰に?」


 というより、どっちに? の方が正しいのかもしれない。


「勿論、ユベールによ」

「何で?」

「多分、嫉妬してくれたのが、よっぽど嬉しかったんじゃないの? リゼットはあまり、そういうのを表に出さないから」

「だって……」


 はしたないかなって思うんだもの。未だに伯爵令嬢だった時の習性が残っている。現に昨夜は、婚前交渉は……と言ったら拗ねられてしまい。そのままなし崩しに……。


「それはともかく、おめでとう」

「え?」

「プロポーズ。受けたんでしょう?」

「うん。ありがとう」


 もう全部、見透かされている状態で、否定するのは野暮なこと。ここは素直にお礼を言った。


 それにしても、マーガレットでコレなのだから、どれだけの人が、この事実に気づいたのだろうか。いや、簡単に推測されてしまう、私たちが悪いような気がした。



 ***



「僕は気にすること、ないと思うけどな。むしろ、虫除けにもなるし」


 帰宅後、作業台の椅子に座るユベールに、それを報告した。


「プロポーズの言葉も一緒に広めてもらう?」

「それはダメ。私たちのところに留めておいて。汚されたくない」


 すると振り返り、私の手を取った。


「今日でようやく、僕たちの夢が叶うんだね。リゼット。改めて僕の家族になって」


 一字一句違えずに、昨夜告げた言葉を言うユベール。


「こちらこそ、喜んで」


 だから私も、同じ回答をした。

 そして同じようにユベールは、私を抱き締めてキスをする。一つだけ違うのは、すでに私の左薬指には、指輪がはめられていることだった。

 ユベールの瞳の色と同じアメジストがついた指輪を。


「確かに、これは僕たちの中だけに留めておきたいかも。リゼットのこんな可愛い顔まで、想像なんてさせたくないからね」

「分かってくれたのはいいけど、言い方……」

「そうかな。そんな変なことを言っていないと思うけど。僕は事実を言っているだけなんだから。特にその後の顔なんて――……」

「い、言わなくていい!」


 私はユベールの胸に顔を埋めた。この三年間で、ユベールは随分と背が伸びた。私も伸びたけれど、それもほんの少しだけ。

 私の頭一つ分、差ができてしまったユベールと比べると、ほとんど伸びていない。同い年なのに。


 ちょっと悔しい気分になりながらも、日に日にカッコ良くなっていくユベールを見ているのが好きだった。今のようにそっと私の耳に囁くのもまた。


「それなら昨夜の続きをしようよ。リゼットが望むのなら、何度だって言うから」

「本当?」

「うん。愛しているよ、リゼット」

「私もよ」


 そうしてユベールは私を抱き上げて、寝室に連れて行ってくれた。ユベールが作ってくれたグレーのローブを着たまま。


 今日もサビーナ先生は帰って来ないだろう。言いたいことがあったのに、この至福に私は抗えなかった。

 ユベールの言う通り、ようやく私たちの夢が叶うのだ。そう、家族になる、という夢が。


 リゼット・バルテからエルランジュに、そして晴れて一カ月後。私はリゼット・マニフィカになる。

 百年の時を超えて、ようやく得られた名前。身分も何も関係ない。愛以外、私たちを縛るものはない世界。


 私はユベールと幸せになります。だからもう、心配しないでください、ヴィクトル様。これでようやく、貴方を忘れることができます。ユベールの望むままに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ