表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人形にされた伯爵令嬢~時を紡ぐ愛と家族~  作者: 有木珠乃
第5章 戸惑い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/43

第28話 再び人へ

 ここは何処だろう。ふわふわする。


 夢の中? それとも……死後の世界なのかしら。


 けど想像より、薄暗い。もっと明るいところだと思っていたのに。

 ううん。私はユベールのお祖母様やお父様方、ご兄弟を不幸にした身。薄暗い方が似合っている。


 でも……。


「あんなに『死』を願っていたのに、今は……」


 死にたくない。死が怖いんじゃなくて、ユベールを残していくのが怖かった。


 私がサビーナ先生のところに行くことさえも、嫌がったユベール。

 一人になりたくないと言ったユベール。

 傍にいて、と懇願したユベール。


 今の私は、そんなユベールが愛おしかった。ヴィクトル様に似ているからじゃない。私を求めてくれるからだ。必要だと、言ってくれるからだった。


 何もできなくても、ただ傍にいてほしい、と。

 役に立たない私の世話を焼きたがって、逆にその姿にアタフタしてしまった。


 でもそれは、人形としての私に対しての行為だ。

 ユベールは人間の私も必要としてくれるかな……。

 いざという時でさえ、必要な時に必要な魔法が使えない私を、責めないでいてくれるかな……。


 私に失望しないで、いてくれる……?


 怖い……。もしも、否定されたら、と思うと聞くのが怖かった。けれど言わなければ、ユベールに伝わらない。


 出会ってまだ三カ月。私もユベールの知らないところが多いように、ユベールもまた私のことをよく知らない。だから聞いてみないと。怖くても、勇気を出して。


「こんな私でも……ユベールの傍に、いていい?」



 ***



「勿論だよ。そう約束したじゃないか」

「約束?」

「あれ? もう忘れちゃった? それなら何度でも言うよ。僕はどんなリゼットでも傍にいてほしいって」


 夢……なのかな。自分の望む言葉が返ってきた。だから今度は手を伸ばす。虚無に向かって。それなのに、あっさりと手を握られてしまった。


 凄い。どこまでも都合のいい夢。このまま、ここにいたいな。


「だから、目を覚まして? 僕はここにいるから」


 そうだ。心地よい夢の中にずっといたら、本物のユベールを一人にさせてしまう。


「一人にしないって、約束した」


 私は手を伸ばした先の方を見据える。すると、その場所を中心に、一気に明るくなり始めた。その光があまりにも眩し過ぎて、私は思わず目を瞑る。


 それでもユベールの声は聞こえて来た。


「そうだよ、リゼット。良かった、憶えていてくれて」

「うん。だって私も……一人になりたくない……から!」


 叫ぶ勢いに任せて、私は目を開けた。途端、ユベールの顔が至近距離にあって、思わず飛び出しそうになる。けれど、その当人に肩を掴まれていて、身動きが取れなかった。


 えっと、えっと、ここはどこ? というか、何が何で、何が起こったのーー!!


「良かった。なかなか目を覚まさないから、心配したんだ。おまけに寝言? みたいなのを言うから」

「え? え? もしかして声に出ていたの? さ、さっきの……会話……」

「うん」


 キャャャャャャャャャャーーー!!


 ……つまり、あの時の会話は夢であって夢じゃなかったってこと?


「ど、どこから?」

「返事? それとも寝言? 『こんな私でも……ユベールの傍に、いていい?』って言うから、勿論だよって答えた」


 それは……ほぼ全部……!


 寝言を聞かれていたこと自体、すでに恥ずかしいことなのに。そんな平然と答えないで……!


 私は毛布を鼻の高さまで上げた。けれどすぐに、ユベールによって剥ぎ取られてしまった。


「あー!」

「ダメ。リゼットの顔をよく見せてよ。ちゃんと赤い瞳を見たい」

「な、なんでー!?」

「だって、人形の時は小さくてよく見えなかったからだよ」


 え?


「人形の時はって?」

「う~ん。自覚なしか。近くに鏡もないし……」


 私の質問に応えずに、思案し出したユベール。説明し辛いことなのだろう、と思っていた矢先、突然、覆いかぶさるように抱き締めた。


「ゆ、ユベール!」


 体を横にしていたから、さらに困惑してしまう。背中に回った腕のお陰で、ユベールの重みは感じない。が、今度は上半身を起こされた。


 私は咄嗟に、宙に浮いた手をユベールの背に回し、服を掴む。と、そこで違和感を覚えた。


 腕が余る。もう少し伸ばせば、抱き返せそうな感じがしたのだ。私はそのまま掴んでいた手を離し、腕を伸ばす。すると考えていた通りの結果になった。


 さらにもう一つ感じる、違和感。

 そう、目線だ。ユベールの肩越しに見える景色がいつもより高い。いや、上半身を起こしたのに、ユベールの背後にある家具が、そもそも見えるはずがないのに……どうして?


「どう? 少しは分かった?」

「……もしかして、私……人間に戻れたの?」

「うん。あと敬語も取れたかな」

「あっ!」


 思わず体を引くと、ユベールは簡単に私を離してくれた。

 人形の時も、ずっと傍にいたはずなのに、ユベールの顔をこんなにも近い距離で見たのは初めてだった。いや、見つめ合ったのは。


 こうして見ていると、ヴィクトル様と似ていると思っていたユベールの顔が、違うように見えてきた。

 幼さは勿論のこと、いたずらっぽい笑みが特徴的なユベール。硬い表情が多かったヴィクトル様と違って、柔らかくて居心地がとてもいい。


 今だって、向き合っている体勢が気恥ずかしいと感じるのに、それほど嫌だとは思わない。むしろ、このままがいい……って何を私は!


「リゼット」


 心の中で百面相をしていると、突然、名前を呼ばれて、額にキスをされた。思わず後ずさりをするが、ベッドの上にいるため、これ以上はできない。


「ゆ、ユベール!」


 一体、何を! と言いたいのに、名前を呼ぶだけで精一杯だった。けれどユベールは、そんな私を宥めるように、頬を優しく撫でる。


「ありがとう」

「え?」

「人間に戻れたのとか、敬語が取れたとか、色々あるけど、一番これを伝えたかったんだ。リゼットが助けてくれなかったら、僕はあのまま焼け死んでいたはずだから」

「焼け……っ!」


 そうだ。思い出した。赤毛の少女が松明を持って、ユベールはそれを止めようと……。でも結果的に炎はユベールと少女を包み込み、さらに家や草木にまで燃え移ったのだ。


 それなのに、ユベールを見ても傷がない。あんなに勢いよく燃えていたのに、どうして?


「……私はあの時、火を消すことができなかった。ユベールも酷い有り様だったはずなのに。あれ? 私、火の中に飛び込んだんだっけ?」

「どうやら、人形になった時と同じだね。人間に戻った時の前後の記憶が曖昧になっているんだよ」


 確かに。私はいつ、どのタイミングで人間に戻ったんだろう。サビーナ先生の力を借りることなく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ