表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白金(しろがね)の魔術師 もふもふ神獣との異世界旅  作者: そぼろごはん
第九章 司書たちのこと&魔塔受験編
489/530

489 オートマタたち

師匠と共に図書館へ。

シルルは、空間拡張した厨房で、食器を棚に並べたりしたいそうだ。なのでお留守番。

スーリアは一緒に来たいようなので、シンハといっしょに連れてきた。

僕の肩に留まっている。

撫でてあげると、うれしげに

「クフン」と啼いてシッポを振った。

「(ママ、ママ)」と甘えて僕に頬ずりしてくる。かわいい。

「おとなしくしててね。図書館に行くから。」

と撫でると、きゃう。と返事した。まじ、良い子だ。


師匠に司書たちが危機だと報告したあと、師匠は一人で図書館に来ている。

師匠の話では、僕のヒールでウノさんがベストコンディションで動けるようになったため、「目の前の課題」(ドリーセット侯爵家のこと)が終わってから、本格的な状況把握と修理にとりかかることで、ウノさんとも魔塔長とも話はついたらしい。


「あ、そういえば、僕、まだ魔塔長に正式にご挨拶していないんですが。」

「編入試験に合格してからでいいだろう。来週には試験だからな。」

「!ちょ、ちょっと待ってください。それ、初耳ですが。来週!?」

「うん?言ってなかったか?まあ、気にするな。」

「いやいや、気にしますよ。まだなんの試験準備もしていないんですから。」

「大丈夫だ。過去問をちょいちょいとやっておけば、お前なら合格だろう。」

そんなあ。


「あとで過去問、選んでやるから。昼間は司書たちの修理に付き合え。いいな。」

とほほ。

「はあい。」

落ちたらどうしよう。

「落ちたら拾ってくださいよね。」

「さて。どうするかなあ.」

「うう。サディスト。」

「それはなんだ?褒め言葉には聞こえなかったが。」

「なんでもありません!」

「地球語だろ?教えろよ。」

「ノーコメント。」

「それは解るぞ。回答拒否、というやつだな。」


久々の地球語なのか、嬉々として会話を楽しむ師匠。

フランク王国出身では、まだサド侯爵もいなかった、はずだ。

だがもう知らん。地球語講座には付き合わないぞ。

僕は口をつぐんだ。


図書館入り口でスーリアをシンハの背に預けた。

扉を開けた師匠に続いて入ると、ウノさんが居た。

「おはようございます。」

「ランゲルス様。サキ様。おはようございます。ようこそ。」

と笑顔でお辞儀された。

僕のことは名前で呼んで貰うように言ってある。


「おはよう。」

と師匠。

「ようやく「目の前の課題」が終わってね。きみたちの修理にかかれることになった。先日ざっとみせてもらったが、再度細かく他の子たちの状況を把握しておきたい。」

「ご配慮ありがとうございます。魔塔長も来てくださいました。ランゲルス様が報告してくださったそうで。ありがとうございます。」

「いや。で、魔塔長は、何体か、治していかれたのか?」

「いいえ。会議の合間に来てくださったので。やはり部品がすぐには調達できないそうです。ですが、今のところ問題はありません。先日サキ様にメンテナンスしていただきましたので、私はとても調子が良いです。当分私ひとりで大丈夫です。サキ様、ありがとうございました。」

と優雅にお辞儀された。


「いえいえ。少しヒールしただけです。本来ならオーバーホールすべきなんでしょうが。時間が取れず、すみません。」

「オーバーホールは不要です。サキ様のヒールで、すべてが良好です。」

ほう。自己解析した結果だろうな。


「他の子たちのところに案内してもらおうか。」

「はい。ランゲルス様とサキ様は、私の権限で、第一位許可者に登録しておりますので、いつでもお申し付けください。」

「む?ということは、魔塔長が、君たちの「家」に行くのは制限を掛けたと言うことだね?」

「はい。でもお二人のことは、魔塔長にも確認しております。魔塔長と同じく第一位許可者になっております。」

「そうか。」


これ以上、彼らの部品を勝手に触られたり持ち出されたりしないよう、魔塔長が手を打ったということだ。

おそらくこれまでは、「教授」なら彼らがオートマタであることも知っていて、かつ地下に行くことができたのかもしれない。

でも、あんなことがあったからな。


師匠と僕を特別に許可者としたのは、魔塔長に繋いだ師匠と、ヒールしてあげた僕を、ウノさんが信頼してくれたということだろう。というか、僕も師匠も世界樹の使徒じゃん!たぶんウノさんはそれもあって、僕達を第一位許可者としたんだな。そう考えると、確かに理由は簡単だった。


「人間は、たとえ教授でも全面的に信用してはいけないということを、私も学びました。悲しいことですが。」

「クラークのことか。君に落ち度はない。そんなにしょげるな。」

「お優しいお言葉、ありがとうございます。」

おそらく、魔塔長から、ユージン・クラーク教授が盗んだのかもと聞かされたのだろう。

それでショックを受けるなんて。なんと人間的なオートマタだろう。


製作者は古代の賢者だと聞いたが。

それにしても素晴らしいオートマタだ!


そんな感想を抱きつつ地下へと移動すると、もうあのオートマタたちの「家」だった。

シンハと、眠そうなスーリアを魔力に入れる。

ウノさんはそれには驚きもせず、にこっと笑っただけだった。

従魔が魔力に溶けることができると、知っているのだろう。


地下では、先日と変わらず、司書たちがカプセルの中で機能を停止して眠って居た。

室内は、こおーっと静かに換気用ファンが回っている音がするだけだ。

もちろん、電気ではなく魔石の魔力で動いているのだが。


一体一体、状況を確認し、師匠が不具合箇所を口述し、僕がメモをとる。それから念写で写真も撮った。

そうやって、一体ずつの「カルテ」を作っていった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ