表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/55

五、旅立ちの刻

 宗茂立つ。


 宗茂は血相を変えてまくしたてた。

「なにぃ!仏門に入るだと」

 誾千代は夫を真っすぐに見据える。

「はい。私はこれより赤村(現熊本県長洲)で余生を過ごしたく思います」

「馬鹿なことを申すな」

「馬鹿なことではございません。これからの話、私の遺言と思い聞いてくださいませ」

「・・・・・・」

「どうやら、古傷が悪化したようでございます」

「・・・・・・」

「思うように動けず、最近は立ちあがることもきついことがございます」

「・・・何を」

「日の本一の武士宗茂と共に歩む道もここまでです」

「まだ、まだじゃ」

 誾千代は懇願にも似た宗茂の言葉にふるふると首を振った。

「あなた様。今こそ立ちあがる時です。私はこの数か月とても幸せな時を過ごさせていただきました。」

「な」

「立花の臣は待っています。こんなところで終わるような人ではないと。信じておるのです・・・それは私も亡き父上たちも・・・よいですか、あなた様」

「・・・・・・」

「あなた様はこれから道が開けます。きっと」

「まさか」

「いいえ、私がお祈りいたします。これからずっと、ずっと・・・だから、あなた様は自分を信じて 己の道を立花の信義を貫いてくださいませ」

 誾千代は、そう言うと宗茂の手をとりぽろり涙を流した。

 しばらく、天を仰ぐ宗茂だったが、

「あい、わかった」

 やっと、言葉を発した。


 翌日、立花一行は別れのささやかな別れの宴を開いた。

 宗茂ともに立花家再興復活の道を探るものたち。

 加藤家の臣として残る者たち。

 そして、静かに見守る者。

 

 立花のみな笑顔で時折、涙をみせ感情を爆発させた。

 今宵は大いに飲んで騒いだ。

 誾千代は。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ