表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虫系異族のギラファさん  作者: 神在月
第一章 邂逅
5/256

第四話 竜の加護

全ての事に理由があっても

それを理解できるかは別なわけで

(要約:まぁなんとかなるさ)





 挿絵(By みてみん)





 挿絵(By みてみん)

「帰れないとかじゃなくて、帰っても、またこっちに来てしまうって事っすか?」


 アージェに告げられた内容は、つまりそういうことだろう。

 とはいえ、原因がまるで思いつかない。自分が此方に来てから何かしてしまったにしても、あまりに心当たりが存在しない。


 困惑する自分へ声を掛けてきたのは、意外にもアージェではなくギラファだった。


 挿絵(By みてみん)

「蜜希、君、此方へ来てから私と出会う前、――そうだな、岩蜥蜴に襲われている時、何か違和感を感じなかったかね?」


 挿絵(By みてみん)

「違和感っすか? いや、特に何も――」


 いや、あった。あの時は夢中だったから気が付かなかったが、今にして思えば、


 挿絵(By みてみん)

「そういえば、やけに足が速かったような気がするっすね」


 自分の身体能力的に考えれば、あれだけの速度で逃げ続けられたのは少々おかしい。あの蜥蜴も、大きな体の割に動きも鈍重というほどではなかったのだから。


 挿絵(By みてみん)

「とは言え、それが何で帰れない理由になるんすか?」


 挿絵(By みてみん)

「それはね? 蜜希ちゃんに竜の加護が掛かっているからなの。」


 挿絵(By みてみん)

「竜の加護?」


 挿絵(By みてみん)

「ええ、それが蜜希ちゃんと此方の世界を強く結び付けてしまっているから、向こうに帰っても何かの弾みで門が開いてしまう可能性があるのよ」


 つまり、先程アージェが言っていた手順とは真逆の事が突発的に起きてしまうほどの繋がりが、その竜の加護とやらにはあるということなのだろう。

 しかし竜……となると思いあたる節といえば、


 挿絵(By みてみん)

「こっちに来た直後、なんか赤い竜と視線が合ったっすけど……え? あれだけで?」 


 挿絵(By みてみん)

「……赤い竜、視線だけで加護を授けたなら、焔皇竜だろう、奴は極度の世話好きだからな」


 挿絵(By みてみん)

「でしょうねぇ、多分蜜希ちゃんの後ろに岩蜥蜴が見えたから、軽い餞別のつもりで加護を投げたんじゃないかしら?」


 挿絵(By みてみん)

「そんな駅前でティッシュ配ってるみたいに授けていいもんなんすか? 竜の加護って。」


 普通竜の加護といえば、激しい戦いの果てや、呪われた血筋とかで授かる物語の鍵的なものではないのだろうか。それがそんな気軽なノリで掛けられたと言われれば、何というか若干呆れてしまう。


 挿絵(By みてみん)

「それともあれっすか?皇とか入ってる割に意外と大したことがないとかっすか?」


 挿絵(By みてみん)

「いや、焔皇竜は八大竜皇と言われる、この世界で最強格の一体だぞ?」


 挿絵(By みてみん)

「蜜希ちゃんにも分かりやすく言うと、パワーバランス的には一体でアメリカ軍全てに匹敵するくらいかしら?」


 挿絵(By みてみん)

「ガチで世界滅ぼせるレベルの奴じゃないっすか!!」


 思わず叫んでしまった自分に対し、二人は落ち着けと手で示しながら続ける。


 挿絵(By みてみん)

「さっきギラファちゃんも言ってたけど、焔皇竜は世話好きでね、魔物に襲われている村を助けたり、孤高を好む竜としては異質だけれど、人と関わることが好きなのよ」


 挿絵(By みてみん)

「だから、どう見てもこの世界の人間じゃなくて、襲われそうになってる蜜希ちゃんをみて、ちょっとした手助けのつもりだったんじゃないかしら? その場で岩蜥蜴を攻撃してたら蜜希ちゃんも黒焦げになりかねないし」


 挿絵(By みてみん)

「まぁ……黒焦げは困るっすけども……」


 あまりにも気軽に言われたが、軍隊クラスの存在から授けられた加護とかどうしろというのか。

 

 挿絵(By みてみん)

「よし、おっけー切り替えたっす、んで、結局の所竜の加護ってのはなんなんすか?」


 字面だけでもカッコよさと凄さは伝わってくるが、実感としてはなんだか普段より疲れにくくて少し早く走れた程度である。

 そのおかげでギラファに助けられるまで逃げられたのだから、焔皇竜には感謝するしかないのだが……竜の加護という名前の割には地味な効果だと思わないでもない。


 挿絵(By みてみん)

「焔皇竜が授ける加護は加圧、君の様に此方の世界の術式を用いないものであれば、純粋な身体能力の向上や思考速度の高速化などの恩恵が主になるだろうな。」


 挿絵(By みてみん)

「さっき蜜希ちゃんが言っていた、足が速かったっていうのもそれね。竜の加護は意志に応じて力を授けるから、蜜希ちゃんの生きたいって想いに加護が反応したのよ。」


 なるほど、思い返せばあの時は走りながらだというのに何処か冷静に自分の動きを制御出来ていたが、身体能力だけでなく頭の回転も速くなっていたのならば納得できる。

 しかし、加護というからにはいつも恩恵がある様に感じるが、どうも話を聞く限りそうでは無い様だ。


 挿絵(By みてみん)

「意志に応じて……ってことは、常に加護の効果が出てるってわけじゃないんすか?」


 問いかけに答えたのはアージェで、彼女は頷きを肯定として言葉を続ける。


 挿絵(By みてみん)

「上位の竜の加護は効果が強すぎるから、フルパワーを常時発揮していたら肉体と精神が耐え切れなくなってしまうわ。だからその人の意志をトリガーとして、それに見合った効果を発揮する様になっているものなの。蜜希ちゃんの場合、こっちの世界の法則にまだ体が慣れていないから、大体身体能力が二割増しくらいになるかしらね?」


 もちろん、竜によって色々例外はいるけどね。と締めくくられた言葉に頷きを返しつつ、一息。


 挿絵(By みてみん)

「あー、まだまだ分からない事だらけっすけど、一先ず帰れない理由は分かったっす、まぁそもそも帰る気は無いんすけどね」


 とは言え、帰らないと帰れないではまた違うことも事実。今後何らかの理由で帰りたいと願ったとして、現状では帰ったところでいつ此方に戻ってしまうか分からないと言う事なのだから。

 すっかり話し込んでしまい、冷めきった紅茶を一息に飲み干す。少し渋みを強く感じるが、それによって思考にかかったノイズが洗い流される。

 

 挿絵(By みてみん)

「うん、ウダウダ考えてても仕方ないっすね、さすがに何年も帰らなかったら心配されるだろうっすけど、いつかは帰れるんすから気楽に行くっす。」


 深みに嵌りそうになっていた思考をアジャスト。今から先の事で頭を悩ませるよりも、この世界を楽しむことに意識を向ける方が自分らしい。


 挿絵(By みてみん)

「あ、時間についてはあまり気にしなくて大丈夫、この世界、大体地球より十倍くらい時間が経つのが早いから、こっちで一年過ごしても向こうでは一月ちょっとよ?」


 挿絵(By みてみん)

「…………」


 挿絵(By みてみん)

「はぁッ!?」


 なんだか、こうして驚愕するのが癖になり始めてる気がする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ