表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/8

1.俺っち爆誕!

「おーーい、エスタくん! そろそろ終いでいいぞ!」



 照りつける日差し。

 心地よい風。

 虫のなく声。

 そして、辺りを包む土の香り。


「はーーい、マスター!」


 僕は、守護霊召喚の次の日から農業を始めた。

 かれこれ十二年程だろうか?

 毎日毎日、農業に励み、土を触って暮らしてきた。


 そういった努力もあって、今では農業ギルドの中でもBランクの地位についている。

 この年でBランクというのは、なかなかに優秀な方だ。


「いやぁ、この調子なら将来が楽しみだな! 大金持ち間違いなしだ! ははは!」


「いえいえ、僕は好きでやってるだけなので」


「そうだったな、すまんすまん。でも中央輸出の件、考えといてくれな」


「はい、色々と準備しておきます。今日はお疲れ様でした」


「はいよ! おつかれー!」


 このおじさんは、ここら一帯を統括する民営農業ギルドのマスターだ。


 ギルドには冒険者ギルドを始め、魔法ギルド、農業ギルド、鍛冶ギルド、運搬ギルドなど様々なものがある。

 そして、ギルドの中でも国営のものと民営のものが存在するのだ。


 仕事を終えた僕は、駆け足で裏山へと向かう。


 今日の仕事は案外早く切り上げられたからな。

 やっとこさ、アレを仕上げられる!


 裏山の麓。

 そこには質素な小屋が佇んでいる。

 僕が趣味のためだけに、こっそり建てた小屋だ。

 建ててからだいぶ経っているので、屋根には穴が空き、壁はガタついている。


 ここもそろそろ作り直さなきゃな。

 まあとりあえずは、アレを仕上げてからだ。


 ぎしぎしと悲鳴をあげる扉を開き、中へと入る。

 中では、今までに作り上げてきた粘土人形たちが主人の帰りを待っていた。


 手のひらサイズのものから、自分より大きなもの。色は赤茶のものから黒、白のものまで様々だ。

 部屋の中央には大きな木机が置かれ、作業をするための刷毛や彫刻刀、やすりなどの道具が並べてある。


 やっぱり僕の居場所はここだな!

 土とか粘土、砂に泥、色んなものが混じったこの匂い! たまらん!


 鼻をひくつかせ暫し、享楽の時を堪能する。


 人形たちが並んだ棚から、布が被せられたものを取り出す。

 少しへばり付いた布を慎重に剥がすと、中から美しい少女が現れた。

 と言っても、もちろん本物ではない。

 だが、首から上だけのその顔はとても精巧である。

 今にも瞬きをして話しかけてくるのではないかと言うほどに。


 さてと、やっと完成させられるからな。もう少しの辛抱だぞ……

 もう外形は出来上がってるから、この砂を表面に散らして……


 こういった作品は仕上げが命。

 額に汗をにじませながら、指先に全神経を集中させる。

 目に瞳孔を描く時には、呼吸すら忘れてしまうほどであった。


 それから、仕上げの作業を小一時間行った。


 あとはこの保護液を表面に塗るだけ! これでいつまでも潤ったお肌を手に入れられるぞ……

「よっし! できた!」


 艶々とした光沢を放つその像は、まさに女神。


 鼻筋は寸分の狂いもなく美しい線形を描き、瞳は比喩などでなく輝きを発する。

 肌は触れてみたくなる艶をもっている。

 唇の膨らみはどこか妖艶で、吸い込まれるような感覚を抱かせる。

 エスタにとって、憧れの女性像であった。


 自分の作った像に見惚れながら、感嘆の声を出す。

「それにしても、良くできたな〜。今までで最高傑作だ! あぁ、誰かにこの美しさを見せてやりたい気もするけど、独り占めしたい気もするな〜……もういっそ、このままずうっっと二人きりでいたい気分!」


「確かにべっぴんさんだな。見惚れちまうぜ。イシュタルに似てるかも……」


「そうだろう? なんて言ったって……っへ!?」


 突然の声かけに思わず素っ頓狂な声をあげる。

 慌てて振り向くも、そこには誰もいない。


「……な、なんだ。空耳か」


「空耳? なんだそれ、どんな耳だ」


「ああ。この美しさは、幻覚が聞こえるほどに人を狂わしてしまうんだね!」


「幻覚? 俺っちならここにいるぞ!」


「……え?」

 もう一度振り向くがやはり誰もいない。


「上だよ。うえ!」


「うえ……?」

 上と言っても、ここは部屋の中だ。作品たちを並べている棚に目をやる。


「う、うわあ!」

 そこにいたのはスライムだった。

 銀色に輝くスライムは、ぐにぐにと体の形を変えている。


「な、何でこんなところにスライムが! えっと、武器武器!」


「そんなに驚くことないじゃねえか」


「す、スライムが喋った!?」


「俺っちはスライムじゃねえ!」


「え? どっからどう見てもスライムじゃ……」

 まん丸い目、雫のような形、大きな口。

 その姿はただのスライム。


「スライムといえば、スライムなのかもしれないけどただのスライムじゃねえんだ。かと言ってスライムってわけじゃねえんだぜ? スライムって何回言わせる気だ!」


「いやいや、勝手に言ってるんじゃないか! にしても、スライムじゃないならなんなのさ」


「ふふん、聞いて驚くなよ……俺っちは、お前の守護霊だ!」


「え……守護霊? いや、僕の守護霊は泥団子のはずなんだけど」


 目の前のスライムの言っていることがイマイチ理解できない。

 だが、ここであることに気づく。

 そのスライムがいる場所は、守護霊の泥団子を置いておいた場所だ。


「ま、まさか。本当に僕の守護霊?」


「そうに決まってんだろ! なんだ? そんなアホ面晒して」


「い、いやだってそりゃそうだろ。今まで十数年間も泥団子のままだったんだから」


「それには色々と訳があるんだよなーこれが! 十数年の時を経て、俺っち爆誕!」


「お、おう……そうだ! 守護霊だって言うんだったら何の霊なんだ? スライムなんて聞いたことがないんだけど」


「だからスライムじゃねえって! なんだ? 俺っちのことが気になるのか?」

 目を薄い楕円に、口を横に大きく開くと絵に書いたような悪者の笑みを浮かべる。


「ま、まあね。守護霊だって言うんだったら何かあるんだろ?」


「何かあるなんてもんじゃねえ! 俺っちは偉大な神霊だぜ!」


「っへ??………え、え"ぇええ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ