表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

作戦00-1 完全、クリアー

主人公の格好などの描写は控えめにしてあります、わざとです。

超機構兵器コントロールギア。4年前販売されたこのゲームは球体型ゲーム機、ゲームボールでロボを操り様々な敵を撃破する、という内容の家庭用一人称視点のアクションゲームだ


ロボのデザインもよく内容も面白い。だがほとんど売れなかった、理由はない、あるとするならば広告が足りなかったのだろう。


(超兵器コンセントレーションミサイルっ!発射ぁぁっ!)


彼は、シンタは高1からこのゲームを買い、大学生になった今でもプレイしつづけて遂にいま発射したミサイルによって自動機構神――――ラスボスを撃破し4つ全ての難易度で全てのミッション、作戦をクリアしたのだ。


ただそれだけだと侮ってはいけない、少なくとも50回はコンティニューを繰り返しやっとクリアしたのだ、心の中で叫んでしまうのは仕方ない事だろう。


プレイ時間は500時間を越え、全てのロボを製造・購入・入手した。

この作戦を最高難易度でクリアした特典で貰える1つの機体を除いて。


(はぁー…やっと終わったぜぃー、ったく無駄に難易度高いんだからまいっちまうぜ)


スタートボタンを押しムービーをスキップさせセーブを開始する。


『新しい機体を入手しました』


『セーブしています、しばらくお待ち下さい』


(あー、マジで長かったな…)


『セーブが終了しました』


そして新機体の性能をテストするため機体の選択画面に移動したのだが急に眠気に襲われた。


(ああ、もう2時じゃねぇか、もう寝たほうがいいな)


徹夜してゲームをしていたので興奮して眠気を感じなくなっていたが、作戦をクリアしたことに安堵して眠くなったのだ。


(もういいか、性能テストは起きてからにしよう)


そしてシンタはしまうのが面倒臭かったのでメモリーカードをゲームボールから引き抜きポケットに突っ込んだまま眠りについた。

タイトルでわかる人はわかると思いますがこの話のゲームにはモデルが有ります。

追記 初めのほうは一話一話が短いです、すいません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ