表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君と私の恋占い  作者: 秋澄
1/1

呪いの毒リンゴ

みんみんとセミが鳴いている。

「すいかできたわよ」

「「はーい」」

「どっちが早く食べれるか競争しようぜ」

「うんっ!」


「うぃー俺のほうが速かった」

「私のほうが速かったもん」

「いいや、俺だもん」

「ずるしたでしょ!」

「してねえし」

「した!」

「し・て・な・い」

「はいはい、けんかは止めなさいよ」


 ――――――――――――――――昨日あんなことがあったからだろうか。

 昔は楽しかったな。よく二人でスイカ食べ競争をした。彼が変わったのはこの頃の年齢だっただろうか。

 いやもしかしたらもっと後だったかもしれない。

 君の笑顔はいつも私に元気をくれた。元気だけじゃない。私の幼い頃特有の「君のお嫁さんになる」ってやつも奪っていった。

 あの頃はいつもが楽しかった。嫌なことがあってもすぐに忘れられた。あの頃に戻りたいなんて何度思ったことだろう。

 くだらない会話も、駄菓子屋の10円ガムのアタリもどれも鮮明に覚えている。


「はあ」

「やっぱり私だけなんだよね」

 私はそう独り言を言いながら学校へ行く準備をした。

 思い出に頼るのは悪いことなのだろうか。秒単位で更新されていくSNSみたいに更新していくべきなのだろうか。

 私はSNSがあまり好きではない。ただ私が扱いに慣れていないということもあるが、なんていうのだろう相手を誹謗中傷する道具とてしか私は思っていない。相手を痛めつけて何が楽しいのだろうか。他の人にニュースと言えばどんなニュースを思い浮かべる?と聞いたら政治家の汚職、殺人、強盗、闇バイトみたいのが上げられるだろう。どれもメリットなんてない。そんなことに時間は使いたくない。

 そんなことを考えていると憂鬱な気持ちになってきた。何か楽しいことを考えよう。最近楽しかったことなんだろう。

 学校祭――――――翔に一緒に行こうと言ったが断られた。

 クリスマス――――翔にイルミネーションに行こうと言ったが断られた。

 初詣――――――――翔に神社でおみくじを引こうと頼んだが断られた。

 バレンタイン――――せっかく翔のために作ったが要らないと言われた。

 全部翔ばっか。なんか嫌になってくる。

 「学校行かなくていいの?」

 母が呼ぶ声がした。

 気づけばもう家を出なければいけない時間だった。

「もうすぐで準備終わる」

 やっぱり私は不幸だ。ババ抜きでジョーカーが使われるように私もこの世の神様から嫌われているんだ。


 学校に着くと翔は昨日のことなど無かったかのように椅子に座って本を読んでいた。

「…………おはよ」

「……………………」

 返事が返ってくるかもと期待した私が馬鹿だった。

 彼は氷の牢屋にでも閉じ込められているのだろうか。

 トランプのカードから一枚抜けていてもゲーム中は誰も気づかない。そんな存在なんだ彼にとって私は。

「翔くん、おはよ」と凛々花が話しかけに行った。

「おう、おはよ」

「今日の小テスト面倒くさくいよな」

「ね、私何も勉強してないや」

「ほんとかよ」

 この状況を普通の人が見たら、何も変哲もない会話だろう。しかし私にとっては大きな問題だ。

 なぜ凛々花とか他の人とは普通に話すのだろう。

 私が嫌われているから?私が気づいいないだけで何か彼にしてしまったのだろうか?

 自分だけが追い込まれて、心が苦しくなってくる。

 この心の苦しみは彼に対してだけなのだろうか?

 それとも凛々花にも――――――

 甘酸っぱかったのど飴も気づけば苦く、ぼろぼろになっている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ