表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

太陽くんとあさひさん(仮)


 雪が降ると、時々、あーちゃんが描いた雪うさぎモドキが夢に出てきて、僕を追いかけ回す。

 今回はいつも以上にしつこくて、夜中に何度も目を覚ますことになった。



 本日の母さんは朝からウキウキ、ソワソワ、鼻歌まじりに家事をしている。テンションの高い母は鬱陶しい年頃の僕は、気づかれないように一定の距離を保ったまま、玄関までたどり着いた。

 が、

「出かけるなら、牛乳買って来てねっ」

 ニッコリ笑いながら近づかれ、しっかり小銭を手渡された。

 ちぃっ。


 夜間に降った雪は積もらず、日陰の隅っこに白い線を残すだけ、夕方にはほとんど乾くだろう。防水スプレーを昨日の内にしっかりかけておいたのが、少し無駄になったな。軽く足首を回す。

 おつかいを済ませて、だらだらと歩く。いつもの散歩コースから外れ、遠回りをして帰ることにした。

 来年、あっもう今年かぁ、受験生になる。まあでも、決めている高校には、これから問題さえ起こさなければ推薦で行けそうなので、今更、焦る必要もない。

(絶対、そこに行きたいってわけでも、ないんだけど)

 元来の事なかれ主義。生徒会書記という無難なポジションで、空気を読みつつ、可もなく不可もなく立ち回り、先生方の受けもいい。

 真面目で面白くないとか、なんか隙がないとも、言われているのは知っている。落ち着き過ぎているせいで、実年齢に見られたことも無い。

 この前は、とうとう子持ちの大人に間違われた。

 近所の子供が一人でふらふら家の前を歩いていたのを、保護しただけなのに。



(ああ、今、こんな状態なんだ)

 夢を見たせいもあったが、最後に一度、見ておきたかった。

 立ち止まって、そこで見える範囲をぐるっと見渡す。

 老朽化の為、修繕不可能な遊具は撤去され、空き地同然となった公園は、立ち入り禁止の立て看板で、入り口を封鎖されていた。

(危ないな、針金出てんじゃん)

 長い間の雨ざらしのせいか、立て看板を支えていた針金が、少々悪い位置にズレている。

 気になり出すと、見過ごせないから、面倒見が良いと一部では思われているが、違うんだよな。

 自分でも放って置けばいい思うけど、気になるからしょうがない。

 危なくないように、針金を内側に曲げた。

「痛っ」

 指先を引っかけて、血が滲む。

 やっぱり、慣れないことはするもんじゃない。

 血に気を取られて、空気を読まない人の気配が近づいてくるのに、気づくのが遅れた――。


「あの、すみません。……ここって『なかよし公園』で、合ってますか?」

 不安気な若い女の子の声が、すぐ横から聞こえてきた。

 真っ直ぐに、僕を見上げる。

「……そうです」

 どこか見覚えのあるような……いや、女の子をこんな至近距離で見るのが久しぶりのせいだろう。

 同い年くらいの女の子、ピンク色のマフラーをしている。

 びっくりしたが、表情には出なかったと思う。

 思春期真っ只中の僕は、素っ気ない感じで答えた。

「はぁ、やっぱり、ここだったんだぁ。まぁ十年も経つと、そうなるわよねぇ」

 ほぼ空き地の公園に視線を移して、ため息交じりにつぶやいた。

「狭いなぁ~、記憶と違って……」

 横でしみじみし出したぞ。

 なんか雰囲気が、知ってる奴に似てる気がする…………でも……まったく思い出せない。気づかれないように、観察したが……やっぱり、初めまして、だな。うん。


「あの、指……大丈夫ですか?」

 しみじみを出し切ったのか、再度こっちを向くと血だらけの僕の指を、指さした。

 なんだ、気づいてはいたのか。

「……ああ、舐めとけば大丈夫です」 

 少しジンジンするけど、その程度。この見知らぬ女の子と一緒の状況のほうが、メンタルを消費しそうだ……もう、帰ってもいいかな。

 そんな僕の感情は無視されて、

「ダメよ、消毒しなきゃ!」

 跳ねた声に、ビクっとなる。

 女の子の変な正義感スイッチを押してしまったのか。

(ええっ、まだ話しが続く感じですか?)

「傷口から細菌が入って、化膿したり、最悪の場合それが全身に広がって……」

 続く、しかもかなり大袈裟に。

「いや、大袈裟な」

「いやいや、この前見た古い映画で、指を怪我しただけで死んじゃったのよ。犯人だったんだけど…………すごい有名な映画で……監督も有名で、確か…………うーん、タイトルが出てこない!」

 映画のタイトルを思い出すのに、目的が変わってしまったようだ。

 なんだろう、さっきからの既視感。このお互いの感情の高低差と、一方的に喋り続けるのも、なんだがツボに入って、自然に口元が緩んだ。

「あっ、えくぼくろ」

 僕の頬を指さす。

「えっ」

 反射的に、手でえくぼを隠した。

 女の子が一歩下がって、値踏みするように、上から下に、下から上に僕を見つめてから、もう一度。

 大きな丸い目で、僕の目をじっと探るようにのぞき込む。

 この目は確かに見たことがある。

(うあぁっ) 

 今、完全に思い出した――。

 心臓がドキドキする。

 相手も何かを確信したようだ。

 これは、多分、あれだ。

 こういう時は……なんて言えばいいんだっけ。

「ようちゃ……えっと、太陽……くん?」

 先に声をかけられて、

「あーっと、あさひ……さん?」

 同じように返して。 


 お互い、新しい呼び方を、今、決めた(仮)。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ