表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あるべーの疑惑の対談  作者: あした・の・β≪ベータ≫
3/4

第3回 《あるべーの疑惑の散歩》

 ~あるちゃんとべーたそ(本人がそう呼んでほしいそうなので・・・)は、夜中の12時に外に飛び出し、散歩を始めたよ!~


 ある「私、やっぱ夜が苦手なんだわ」

 べー「でしょうね、呼吸よりも光合成でパワーが発揮されるから、それは致し方ない」

 ある「あと、なかなか気づかれにくいというのもね・・・」

 べー「僕はそれほど辛くはないかな、むしろ日中のほうが周りに怖がられるのよね」

 ある「ボディがね、筋骨隆々で強面(こわもて)ならもうなおさらでしょ?」

 べー「それもまあ、そうなんだけど強面というのはやっぱり言いすぎなんじゃない?」

 ある「私、最初に会ったときはそうでもなかったけれど、徐々に馴れだしてきてから、ちょっとこの(クモ)怖い・・・って思うときがあったよ、けっこう」

 べー「そうなん?しかめっ面が多いのは、あまり他から舐められないようにしているだけども」

 ある「それが怖いんよ。一般(カイワレ)にとっては」

 ベー「あるちゃんを最初に見たとき、『大丈夫かな、社会でちゃんとやっていけるのかな』とはね、思ったことがあるし、それが第一印象だったんだよね。でも、現在に至るまでしっかりと生きているのだから、僕としても一安心だけど」

 ある「こうなってしまった以上、出荷した同期の分までしっかりと生きなくちゃって思い続けてるからね。その分、歯ごたえは当時よりは強くなっているけれども」

 べー「まあ、歯ごたえが強くなくちゃ生きていくことは大変になるわけで・・・」

 ある「そうね、お互い原寸大だと食べられたりつぶされたりするから、巨大化は避けられない事象だったのかもね」

 べー「僕らがこうして夜中に散歩してるのは、昼間だとどうしても人間離れした性癖(?)を発揮してしまうからね、最近はしっかり慣れて鳴りを潜めているけれどさ」

 ある「そうね、私は無意識に光合成をしてしまうときがね・・・。半径数十センチ界隈の酸素量を突然増大させて違和感を生じさせてしまうという現象が起きてるから、極力満員電車に乗るときは、地下鉄に絞っていくようにしているかな、地上走行だとどうしても太陽に当たった時がまずいからね」

 べー「そう考えると昨今の距離をとるトレンドは、あるちゃんにとっては追い風になっているんだね」

 ある「あんまり追い風が強すぎると吹っ飛んじゃうけどね」

 べー「ただ、夜間の活動が多くなってくると、あるちゃんもそれはそれで苦しくなってくるんだよね?」

 ある「それはまあ、でも最近はベランダでひなたぼっこしてるから、どうってことなくなってるかも」

 べー「特に昼間は、太陽もカンカン照りだから、もってこいだよね」

 ある「できることなら天然芝か培養土だといいんだけどね」

 べー「今度、ホームセンターで買おうか。ちょっとお値段は嵩むけれど」

 ある「いいね、買っちゃおうよ」

 べー「とりあえず、もうすぐ公園に着くから、たっぷり砂遊びしようや」

 ある「私たちは人間基準だといい歳こいた年齢になっているそうだから、本当は真昼間にやりたいけどね、でもそうしたら主婦層を中心にとんでもない目で見られるからね、夜な夜なやるしかないってことよ・・・」

 べー「ママ友と公園に行くときは、(うず)かない?大丈夫?」

 ある「正直、やばい・・・、だからなのかその憂さ晴らしとして、こうしてべーたそとお散歩デートに付き合ってるわけじゃん」

 べー「散歩コースに公園が組み込まれているんだよな、必ず」

 ある「ほら、もう着いたよ」


 ~そこは、そこそこ大きな公園であった。人間の手によってしっかりと整備されている公園で、しっかりと砂遊びもできる広場もしっかりと。ここで、行われる遊びとは一体・・・~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ