表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/156

自省吟

衆言以英雄為善者、歴史之本質不可不知也。


●●●○○●◎

每讀汗青懷俊雄

●○○●●○◎

慨嘆先者擧英功

●○○●●○●

萬書皆曰象人鑑

●●○○○●◎

當世誰評其行崇

●●○○○●●

足下方橫屍累累

●○○●●●◎

令名常帯腥血紅

○○●●○○●

稱揚起正桑田變

●●○○●●◎

呪詛沈于轉化中


【句形】

七言律詩、仄起式


【押韻】

上平1東(雄、功、崇、紅、中)


【訓読】

汗青(かんせい)()みて俊雄(しゅんゆう)(おも)(ごと)

先者(せんじゃ) 英功(えいこう)()げしに慨嘆(がいたん)

万書(ばんしょ)(みな)(いわ)く (ひと)(かたど)(かがみ)

当世(たうせい)誰か評せん ()(ぎょう)(たか)しと

足下(そっか)(まさ)(よこ)たはる (しかばね)累累(るいるい)

令名(れいめい)(つね)()ぶ 腥血(せいけつ)(くれない)

称揚(せうやう)()こりて (まさ)桑田(さうでん)(へん)

呪詛(じゅそ)転化(てんか)(うち)(しず)


【訳】

史書を読んで英雄たちをしのぶたびに、

先人があげた功績にため息をつく。

どの本も人間の鑑とは言っているけれど、

その頃は誰が崇高なことをやったなどと思ったろう?

足元には屍が幾重にも積みかさなり、

美しい名前の陰にはなまぐさい血の赤色がまとわりついている!

そんな奴らをほめるというのは桑田の変というべきか。

呪う声は時が経つうちに薄れて行ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 成王敗寇。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ