表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/156

札鬪・風聲・合味道

札鬪


余潛窺某所遊戯店、夫子大擧小坊頻敲卓翻札。各回機巧以驕文中之武、千聲萬聲無了時。觀之有感因爲咏

ひそかに某所の遊戯店をうかがふに、夫子小坊に大擧して頻りにつくえを敲き札を翻す。おのおの機巧をめぐらし以って文中の武に驕り、千聲萬聲む時なし。之を觀るに感ずるあり、因りてうたを爲す


○●○○●●◎

人盡時明一藝賢

●○○●●○◎

不開才覺墮胡旋

●○○●●○●

肯臨兵鬪在其戰

○○●●●○◎

何無問訊道於天


【句形】

七言絶句、仄起こり、下平1先(賢、旋、天)


【句形】

胡旋…唐の時代に流行った異民族起源の踊り。白居易はそれを王朝紊乱の原因とした。(胡旋女)


【訓読】

人ことごとく時に一芸の賢なるを明らかにするも

才覚を開かずんば胡旋に堕せん

肯へて兵に臨みては其のいくさにあり

何ぞ天に道を問訊することなしや


風聲


○●○○●

風令悲涼大

●●○●◎

往嘆知冷流

○○○●●

來年誰健在

○●●○◎

盈耳慨啾啾


【句形】

七言律詩、仄起こり、下平11尤(流、啾)


【語釈】

悲涼…憂えの気分。顔延之・愁胡詩「原隰多悲涼」


【訓読】

風は悲涼をして大きならしむ

往きし嘆きを冷流に知る

来年誰か健在ならん

耳にみちて慨き啾啾しゅうしゅうたり


合味道


●○○●●○◎

麺前人是百年賓

○●○○○●◎

甘露盈杯何曰辛

●●●○○●●

味匹拔山無妄啜

●○○●●○◎

一週單食命維新


【句形】

七言律詩、仄起こり、上平11尤(頭、由、流)


【句形】

合味道…中国語でカップヌードル。筆者は週末にカップヌードルを食べることが習慣になりつつある。

命維新…詩経・大雅文王「周雖旧邦、其命維新」


【訓読】

麺前に人はこれ百年のまらうどたり

甘露さかずきにみちて何ぞ辛しと曰ん

味は抜山に匹するも妄りにすするなかれ

一週の単食 命これ新たなり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ