表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未犯の人  作者: 鰐太郎
3/4

小学二年の担任

私が小学二年の時の話である。


教室がどうも元理科室だったようで

ホルマリン漬けのヘビやらトカゲやらが飾ってあったんですよ。

それはまだいいとして


担任が自分の似顔絵を鬼に見立てて描くという「自称鬼先生」であった。

何で小学二年の子供相手にそこまでイキがらないといけないのかっていう感じなんですが。


で、最初のホームルームにて、いきなり一年の時の通信簿の内容をバラすという凶行に出ましてね。

「こいつは5が3つあるぞ」って。

そんな話したら、その後どういう目に遭うかって何も考えていないようで

お陰様で悲惨な学校生活を送ることになりました。


この先生なんですが、どうも体育会系の大学卒らしくて

小学二年の子供相手に「ラグビーやるから」なんて言うんですよね

石ころだらけの校庭でね、なんかそれっぽいことやらせようとするんです。

ラグビーなんて小学生が知る訳ないでしょ?

何なんでしょうね。


当時の校舎は木造なんで、廊下が歪んでるし滑るんです。

穴とか開いてたり、釘が浮いていたりね。

で、滑るから転んで後頭部打ち付けたんですよ。

そしたら先生が「そんなところで寝てるな」ってね

もうね。


夏休みって登校日があるじゃないですか。

で、旅行行くから先生にハガキ出しなさいって母が言うんです。

しょうがないのでお休みします的なことを暑中見舞いのハガキに書いて

先生の住所宛てにハガキ送ったんです。

そしたらね、何故か先生の住所宛てに送ったはずのハガキが教室にあったんですよ。

壁に画鋲止めされてね。

どうもね、晒されたようで。


正直、小中学の担任の名前なんて半分位しか覚えていないのですが

この先生の名前だけはフルネームで憶えています。

割と独特な名前なので、ググると地元の地名と一緒に出てくるんですよね。

ところで、教頭ぐらいにはなれましたでしょうか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ