表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/16

大人ってやだねー。

神様たちが、こんなにも甲斐甲斐しく世界(ぼくら)の世話をやいてくれるのには、理由がある。


そりゃ、そうだ。

実は、僕、転生する前、まだ人間だった頃、こっそり疑問だったんだよね。

人間は神様に祈ってばっかりだけどさ。

世界を守る神様には、何のメリットがあるんだろう?って。


でも、実際に自分が世界自身(当事者)になってみると、違うもんだね。

世の中の仕組みみたいなのが見えてくるもの。


要は、神様は世界(ぼくら)を育てて品評会みたいなことをやるらしいんだ。

品評会で入賞することはとても名誉なことだし、品評会自体が娯楽だから、ビジネスとして成り立つんだって。

つまり、神様達は僕の調教師(ブリーダー)なんだよ。

なるほど、納得。神様はそのために世界を守ってるわけだね。


でも、ビジネスって言われちゃうとさあ。

なんか、大人ってやだねーってしみじみ言いたくなってしまう。


そういうわけで、当座、世界(ぼく)(というか、僕の面倒を見る神様たち)の目的は、世界(ぼく)を品評会で優勝させることなんだけど。

無理だろうなあ、だって僕、駄犬(クソせかい)だもの。

いきまいているのは、少女神様くらいだよ。


――って、この時は思ってたんだけどね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
連載中小説「よみよめ、よわば。~黄泉から嫁来て、我呼わば~」を読む

お気に召しましたら、ブクマ・評価・感想等いただけると、幸いです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ