表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

あれは、始まりを告げる鈴の音か。

今回も準レギュラー視点のお話です。

私、見守屋桃子(みもりやももこ)。看護師。年齢は内緒よ。

今日もよく一緒の患者を担当している山井治世(やまいなおせ)先生とあっちやこっちへ大忙し。まぁ良く言えば、充実してるのかもね。


そんな何でもない様な日に急患として運ばれてきたのが、あの子たちだったの。


何かの交通事故に遭ったみたいで、両親は即死だったらしく、その子たちも虫の息。そのままあとを追ってしまうんじゃないかと冷や冷やしたわ。


でもね、2人は…ああ、双子の姉妹だったのだけどね、とにかく強かった。一生懸命この世に踏みとどまってくれたの。


だけど…少し、問題があったの。


2人とも、脳が大きく損傷してしまって、お姉さんの方は聴神経が、妹さんの方は視神経がほとんど機能しなくなってしまったのよ。

そのうえ、後遺症の影響からか、お姉さんは全体的に免疫力が低下して、妹さんの右脚も…動かなくなってしまったのよ。


やるせなかったわ。

これまでに何度も味わってきたけれど、なんでこの子たちが、って思ったわ。

しかも、親戚は皆早死にして身寄りもいないときたものだから、余計に。


だから、助けたい、サポートしたいって思った。

さすがに引き取ることはできないけれど、何か力になってあげたかった。


それが、私の決意。

どうも、壊れ始めたラジオです。

まだ主役は出てきません。

今回は、前話とは打って変わって一切台詞がありません。

これで一応の回想は終了です。

ではでは、また皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。

それでは次回。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ