表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/38

第008話 女の子と祖父

挿絵(By みてみん)

 僕は女の子の側に立ち、その肩を揺らす。


「ほら、起きて、朝だよ」


「う~~ん…」


 声を掛けて肩を揺らすが少女は唸ってばかりで一向に目を覚まさない。なので、少し強めに揺らして見る。


「ほら、早く起きて! ご飯だよ」


「ん? う~~ん…」


 すると、薄っすらと瞼を開けて目覚め始める。その瞼の隙間から見える瞳の色はやはり碧眼と呼ばれる青色だ。髪だけなら染める事も可能だが、眼の色を変える事は出来ないと思うので、やはりこの女の子は日本人ではなく、外国人、詳しくは白人だ。


「むにゅ…」


 女の子は、向くりと上半身を起こし、まだ寝ぼけている様子で、欠伸をしながら寝ぼけ眼を擦る。


「G…Good morning…」


 昨日、女の子は日本語を話していたように思ったが、僕の聞き間違いかもしれないので、英語で挨拶をしてみる。すると、やはり英語が効いたのか、女の子はすぐに反応して、はっとした顔で僕に向き直る。


「に、日本語でオケ…」


 女の子は英語訛りのまったくない日本語でそう答える。どうやら日本語で話して欲しいようだ…


「…おはよう…とりあえず、君には色々と聞きたい事があるけれど、先ずは朝食を食べよう、話はそれからだ」


 僕はそう言って、女の子にコンビニで買ってきた弁当とペットボトルのお茶を差し出す。


「えっ!? 食べていいのっ!!」


 特に変哲の無いただのコンビニ弁当なのに、女の子は、行列のできる有名店の弁当でも出された時のように、弁当に前のめりになって、瞳を輝かせて喜び始める。


「あぁ、いいよ」


 僕はその光景に、妹に好きなお菓子を買ってきたことを思い出して、ふふと少し微笑みながら答える。


「では、いただきますっ!!」


 女の子はパン!と手を合わせて頂きますを言うと、添えてあったお箸を取り出し、さも当たり前のようにお箸を使って弁当を食べ始める。


 その端の使い方を見るに、やはり外国育ちではなく、日本育ちのようだ。


「うーん!! ご飯、おいしぃ~!!! ご飯を食べるのはいつぶりだろうっ!!」


 女の子はただ喜んでいるだけではなく、感動している節がある。よくよく考えれば、このリビングを荒らした犯人がこの女の子であるならば、片づける時に見たあの小魚の骨やザリガニの残骸、鍋やフライパンに焦げ付いたものを見る限り、まともな食生活をしていなかったのが想像できる。


 また、僕の妹と同じ頃とくらべて女の子の手足を見る限り、その手足に肉付きが悪く、もやしのようにひょろひょろとしている。これは元々の体型なのかそれとも、小魚やザリガニを貪っていた生活の為に、そこまでやせ細ったのかは分からない…


 そんな所を観察しながら、女の子が時々お弁当の美味しさの感想の声を上げる以外は無言で、お弁当を黙々と会話をせずに食べ続ける。



「ごちそうさまでしたっ!」



 お弁当を食べ終わった後、女の子は本当に感謝の意を込めて、空になった弁当容器に手を合わせ、御馳走様の言葉を口にする。


「はい、ごちそうさまでした」


 食べ終えた僕も、手を合わせて御馳走様を言い、空になった弁当容器をコンビニ袋に入れていく。


 そして、テーブルの上が片付いたところで、女の子と目が合う。すると、久々のまとな食事にありつけた余韻に浸っていた女の子は、これから僕の尋問が始まる事を思い出して、子供がこれからお説教を受ける時のように、姿勢を正して真顔になる。


 そして、しばらく、沈黙の時間がながれたが、そのままでは埒が明かないので、僕の方から声を掛ける。


「…えっと…まず初めに、名前を聞かせてもらえるか?」


 一瞬、女の子はピクリと体を震わせたが、すぐに口を開く。


「ステラ… ステラ・ファインですっ!」


 女の子は言いどもることなく、ハッキリとした声で名乗る。


「えっ!? ファイン!? 君の名字は本当にファインなの!?」


 僕は女の子が告げた名字に驚きながら尋ねる。


「うん! 私の名字はジョージと同じファイン!」


「ジョージ!?」


 この女の子は祖父の事を名前のジョージで呼び捨てにしていたのか?


 そこで僕は再び考え込む。女の子の名前はステラ・ファイン。僕と同じ苗字で本人曰くジョージと同じ名字だと言っている…


 という事は、祖父はこの女の子の存在を知っていて一緒に生活をしていたという事か?でも、どうしてその事を父や他の家族には知らせなかったのだろう…


 そもそも、祖父とこの子はどういう関係なのであろう… 孫?それとも娘? でも、女の子自体は今の状況は怪奇現象だし…いったいどういう事なんだ?


 祖父と僕や僕の家族は、互いに行き交うような交流が無く、年に数度、電話をするぐらいだった。祖父はこの女の子の存在を僕たちに秘密にしておきたかったのだろうか…


 でも、祖父の名字を名乗る女の子がどういう経緯でここにいるようになっていたのだ?もしかすると…祖母が亡くなった後に、養子縁組でもしてこの女の子を引き取ったのか?


 だとしたら、どうしてこの女の子は、生きた人間ではなく、怪奇現象なのだ? もしかして、父以外の子供がいて、その子が幼い時に亡くなって幽霊となって現れたのか?


 様々な、憶測や疑念が頭の中を駆け巡る。


 でも、頭の中で考えているだけでは、話は続かない。僕は覚悟を決めて、女の子に問いかけてみる事にした。



「き、君は…幽霊…なのか?」


 僕は震え気味の唇で尋ねる。だが、女の子は僕の言葉の意味が分からないのか、キョトンとした顔で僕を見る。なので僕は改めて女の子に尋ねる。


「君は、元々は生きた人間だけど、死んで幽霊になったのか? もしかして、生前は祖父…君にとってはジョージの方が分かり易いか… 生前はジョージの孫か娘だったのか?」


 僕がそこまで言うと、ようやく女の子は僕が言っている意味を理解したようで、あっなるほどといった顔をしてポンと手を叩いた後、どう答えるべきか悩み始める。


「うーん…ジョージにとって、私が娘か孫のどちらであったかは分かんないけど… 家族だったことは確かだよっ! それと、私死んでない! 死んだこともない!」


「はぁ?」


 僕は女の子の返答に更に困惑し始めた。






連絡先 ツイッター にわとりぶらま @silky_ukokkei

pixiv http://pixiv.net/users/12917968

ブックマーク・評価・感想を頂けると作品作成のモチベーションにつながりますので

作品に興味を引かれた方はぜひともお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ