表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日常の風景  作者: 彩 智晃
1/3

ある男の朝食

2019年8月24日午前9時


これは、ある男の日常を日記のように綴った物語である。今日の天気は雨。それも、煙るような細かい粒子のような雨が、絶えず降っている一日だった。8月の下旬から秋まで降る雨を、秋雨や秋霖と言うらしい。いつものように、耳障りな機械音で目が覚めた。

その甲高い、ピピピピッ、ピピピピッ、と繰り返す音。

きっと多くの人が、気に触るであろうことが綿密な研究から導き出されたのだろう。

朝、起きた瞬間からこの不愉快な音を聞きたいわけではない。

しかし、自分にとって決まった時刻に起きるためには、どうやらこの音がベストらしい。

妥協的選択。不承不承ながら。

かれこれ、10年ほどこの音を吐き出す目覚まし時計に世話になっている。

今日は土曜日。

いつものように、朝から予定はない。立ち上がり、背伸びをしてから寝室をあとにする。

キッチンに入ると、昨夜洗っておいたグラスをとって、蛇口から浄水器を通して水をいれる。

ゴボ、ゴボボボボ…。

飲む。

ゴグッ、ゴグッ…。

そして、もう一度グラスに水を入れ、飲む。次に、鍋に水を2分の1ほど入れ、そこに卵を浮かせる。IHヒーターのスイッチを入れる。中火に設定する。

ピッ。ピロリ。

冷蔵庫を開ける。男の一人暮らしのわりには、よく整理されている方だと自認している。食パン(働く女性の代表のような女優が出演しているCMの商品)とソーセージ(ミュージカル調のCMで有名なあれ)を取り出す。野菜庫からレタス、きゅうり、トマトを取り出す。

フライパンをもう一つのIHヒーターにセットし、オリーブオイルを垂らし、ソーセージを焼く。弱火から中火の間。

ピロリ。

フライパンには蓋をする。(脂が弾けて飛び散るのを防ぐためだ)

食パンにケチャップを塗り、溶けるチーズをかけ、オーブントースターへ。2分と3分の間につまみをセット。

ジィー、ジ。ジジジジジジ…。

その間にレタスを千切り、きゅうりを切り、トマトを切る。浅いモーニングプレートに盛り付け、レモン汁をかける。

チンッ。

食パンがピザトースト(かなり簡易的ではあるが)になったことを、オーブントースターが控えめ主張した。ピザトーストもモーニングプレートにセットする。

ジュー…バチッ…ジュー…。

ソーセージの皮が弾け、そこから肉汁が滴り、焼けていく香ばしい匂いと音がキッチンに広がる。

ピッ。

左のIHヒーターをオフにした。

卵が入った鍋は、沸騰している。

ゴボゴボゴボ…。

あと2分ほどかな。棚からインスタントコーヒー(北欧の世界的シェアを誇るメーカー)の瓶を取り出し、マグカップに入れる。湯を注ぎ…。

お湯を作るのを、忘れていた。湯沸かし器(よく忘年会などの景品にもなっている、家庭に一つはある例の)で湯を作る。

毎日のルーティンの中でも、こういうイレギュラーはたまに起こるものだ。

CDラジカセのスイッチを入れる。ラジオはFMのNHKに合わせられている。クラッシクの管弦楽が心地よく流れてくる。チェロだろうか?

ゴボボボボボ…。カチッ。

湯が湧いたので、コーヒーを作る。

右のIHヒーターをオフにする。

ピッ。

湯をシンクに捨てる。湯気。鍋に水を入れる。

ジャー…。

ゆで卵を取り出し、モーニングプレートに置く。テーブルに移動して、朝食をとる。

キッチンには、NHKラジオの管弦楽が流れている。

読んでいただき、ありがとうございました。続きます。朝ご飯はしっかり食べて下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ