表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/73

〈60〉

「来たか」


「宇堂先生……?」


 4人で向かった正門の前には、自衛隊の車が何台も止められていて、迷彩服の男たちが慌ただしく動き回っていた。


 そんな人々の中から見慣れたスーツに身を包んだ宇堂先生が、俺たちの前に姿を見せる。


「詳しい説明は俺が引き受けた。こっちだ」


 普段よりもお堅い雰囲気で背を向けて、校舎の中へと入っていった。


 俺たちも顔を見合わせながら、先生の背中を追いかける。


(どこにでも耳があると思え。迂闊なことは話すな)


 周囲を見渡した宇堂先生が、振り返る事もせずに、小さく言葉を紡ぐ。


(全員が榎並さんの口封じを考えていると?)


(いや、それは無いだろうが……、詳しくは後だ)


(……わかりました)


 そうして連れて行かれた先は、校舎の一階にある何もない部屋。


 入学式で貰った案内図には、予備教室と書かれていた部屋だと思う。


 ドアの窓から中をのぞくと、なにやら迷彩服の男たちが、床板をめくっている最中だった。

 

 そんな男たちの中心に、見慣れない物がある。


「あれの先が今日の仕事場だ」


「…………」


 つやつやとした黒い石の階段が、地下へとのびているように見える。


 大きさは宇堂先生の肩幅よりも、少しだけ大きい程度。


 それだと言うのに、言葉に出来ない存在感が漂ってくる。


 ドアの前で振り向いた宇堂先生が、俺たちひとりひとりに視線を向けた。


「手短に話そう。今日の任務は、命の危険が伴う。最優先は自分自身だと肝に銘じておけ。行くぞ」


 そして質問する暇もなく、俺たちは部屋の中へと通される。


「…………」


 無言の圧力が、迷彩服の男たちから飛んで来るものの、一瞬の後に戻された。


 誰しもが石の階段を見つめて、表情を引き締めている。


「時間だ。突入する」


 中央の男がつぶやいて、階段の下へと降りていった。


 互いに顔を見合わせながら、全員が下へと消えていく。


「俺たちは、五分遅れての出発となる」


 そうしてきっかり5分後に、俺たちは石の階段の中へと足を踏み入れた。


「……!?」


 はじめに感じたのは、昼間のような明るさ。

 それに続いて木漏れ日のような暖かさを感じる。


 螺旋状に続く石の階段の周囲には、なぜか空があって、流れる雲の切れ間から太陽の光が降り注いでいた。


 俺たちは天使か神か。


 天国への階段を下っているようにも思う。


「ここは……?」


「ダンジョンの入口だ。離れずに周囲の警戒を続けながらついて来い」


「……わかりました」


 先を進む宇堂先生や榎並さん、それに将吾の3人は、それが当たり前だとでも言うような雰囲気で歩みを進めている。


 俺たちの後から入ってきた男たちを含めでもっても、驚いているのは俺と結花だけのようだ。


 ふぅー……、と大きく息を吐き出して周囲を見渡す。


 感覚としては、東京タワーの階段を下りている感じだろうか?


 そう思えば、まぁ、常識の範囲内と言えなくもない。


「少し進むと、とあるビルの屋上に出る。その先が人類の希望だ」


 含みのある声音で、宇堂先生がそう呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ