表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/39

Chapter 4 孤独①


「じゃあ、行ってくるね」


「しっかり食べるんだぞ」


 5連休初日。母さんと父さんは3泊4日の旅行へ出かけた。誰もいない最高の3日間が始まる。


(さて、何しようかな。あ、そうだ!)


 録画していた深夜番組があることを思い出した僕は、リビングにあったテレビをつけた。


 毎日忙しくて、見ることができなかったアニメや映画を、一つ一つ消化してゆく。


 映画を1本、アニメを2本見終えたときには、時計の針は正午を過ぎていた。


「あ、もうこんな時間か」


 僕は台所へ向かった。


 冷蔵庫から、昨日買ったラーメンとねぎ、メンマとナルトを取り出す。


 水の張った鍋をコンロに置いて、火をつけた。青い炎は揺れることなく、鍋の中にある水を温め続ける。


 お湯が沸騰するまでの間、具を切った。


 ねぎ独特の匂いが、調理器具や食器が置かれた台所の中を覆う。


「臭いな」


 臭気に耐えられなかった僕は、急いで換気扇を回した。おかげで、先ほどよりも臭いの方はマシになった。


 メンマの入った袋を開け、小皿に盛りつける。


 その途中で、鍋が笛のような音を出しながら、湯気を出していたことに気がついた。どうやら沸騰したらしい。


 袋に入っていた黄色く細い中華麺を、僕はブクブクと泡立った熱湯の中へ入れた。


 麺が入ったお湯は、透明な泡から、白く、こぼれ落ちそうな、細かな泡へと変わってゆく。


「こぼれるこぼれる」


 僕はお湯がこぼれないように、弱火に変えようとした。


 だが、時すでに遅し、白い泡は鍋から溢れだして、コンロの回りを濡らした。


「はぁ...」


 僕は一旦火を消して、コンロの周りを布巾で拭いた。


 さっとゆでた中華麺を湯切りし、持ってきたどんぶりの中に入れた。そこへ、先ほどまで麺を茹でていたお湯をどんぶりに入れた。そこにスープのもとと先ほど切った具材を入れ、完成したラーメン。


「いただきます」


 自分の作ったラーメンを食べてみた。


 料理はたまにしかしない人間の腕前なので、母さんのようにおいしくできるわけでもなく、かといって、下手なスーパーの惣菜のように特別不味いとも感じない。とにかく、印象も何もない、ただ醤油味がするだけの中華麺ぐらいにしか感じなかった。


 片付けを終えてからは、ゲームをしたり昼寝をしたりして暇をつぶした。


 目を覚ましたときに時計の針を見ると、午後4時を回っていた。あっという間に、これだけの時間が経っていたんだ。


(夕食の準備しなきゃ)


 僕は小遣い3000円ほどを持って、近所のスーパーへ買い出しに行った。



 沈もうとしている太陽は、強いオレンジ色の光を放ち、住宅街の空を茜色に染めている。


 スーパーの中では、様々な客層が品物を物色しては、カートの中に入れる。


 僕は安売りしていたお弁当を選んだ。


 レジで会計を済ませ、家へと帰り、お風呂掃除をして夕食を食べた。


 夕食後にお風呂に入り、軽くゲームをし、日付が変わったころ寝床に着いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ