表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/39

1.1

「おい、グッドマン! てめぇ金はどうなったんだ! 金は!」


 ブラッドリーが怒鳴った。肥えたブタにコーデュロイのジャケットとパンツを着せたような男だ。どデカいブラックチェリーの机をキャッチャーミットみたいに膨れた手で叩き、こう続けた。


「お前がスった金は俺の金だったんだ! 分かってんのか!?」

「聞こえてるっつの。ブヒブヒうるせぇんだよ、ブタのくせに」


 ブラッドリーは、賭けの種銭を融通してくれた男で、借金取りでもある。

 おれはブラッドリーの事務所で、ケチくさい椅子に座らされていた。左隣にはうすらデカいイワンが突っ立っていて、おれを挟んでリュウがボケっとしている。


 つい先ほどまで街中を走り回っていたおれは、汗をかくのが馬鹿らしくなり、捕まってみたのだ。決して、ボンクラ二人の足が早かったわけじゃあない。


 なぜおれが追っかけられるようになったのかというと、倍にして返そうと思ってブラッドリーから金を借りだし、スってしまったからだ。


 借り出した額はごく小さなもので、およそ百五十ダラーでしかない。一般人の月給に換算したら一年くらいで返せる程度の、ショボイ額だよ。まぁ利子だなんだと難癖つけられ、話してる間に千五百ダラーになったらしいが。


 もっとも、そんな程度の金なら、おれがクラップスでサイコロを握れば、一晩で回収できる。ただ残念なことに、いまではクラップスをやっている店は少なくなって、しかもおれと勝負してくれる奴は観光客以外にいなくなっていた。

 だから、とりあえずってことで、おれはブラッドリーに懇願した。


「払うっつってんだろうが、あとちょっとの間は待っとけよ。またハゲんぞ?」


 元々頭を下げるのは得意じゃないし、なにしろ相手はブタさんである。借りた金にしたって、いずれは倍に増やせるんだからと先に半分減らしてみたにすぎない。


 なのに、ブラッドリーは、あのブタは。

 えらそうに、馬革の椅子でふんぞり返っていた。馬の背中に乗るブタがいるかよ。


「待って払ってくれるんだったら待つけどな。てめぇは払うつもりがねぇだろう。俺はいい加減に頭にきてる。分かるか? 頭にきてるんだ」


 パツパツに張ったスーツを撫で、ブラッドリーが顎をしゃくった。同時に、イワンがおれの後ろ頭をひっぱたいた。視界が七色に輝くほど痛んだ。思わず前のめりになってうめくと、すかさずリュウが後襟を掴んで引き起こしてきた。うすら馬鹿のイワン・ゼゲロワニコロビッチと、凡愚のリュウ・ディッパーは、コンビ愛だけは一丁前だ。 


 二人は一緒になって胸元から四十五口径オートを取り出した。M一九一一――百五十年以上前に誕生し、いまだに国民を腕力で守ってくれてる小さな政府(ガバメント)だ。ありがたいことに世界が吹き飛んでから六十六年を経て、その政府を真っ赤な国の国民が取り仕切るって皮肉もついた。

 脅しのつもりか、イワンのバカが四十五口径オートの遊底(スライド)をガシンと引いた。


「おい、グッドマン。さっさと払わないと痛いぞ」と、イワンが言って、

「そーだ。じゃないと痛いぞ」と、リュウがオチをつける。


 世の中広しといえども、たった二言でバカだと世に知らしめる会話は、こいつらしかできない。薬室から飛び出て床をコロコロ転がる弾丸が物語る。


 ――この人たち、バカです。


 いくら銃把安全装置(グリップセーフティ)があるとはいえ、薬室(チェンバー)に弾が詰まった銃をナニに向けてパンツに突っ込むのはバカの所業だ。ついでに弾が入ってるのを忘れて給弾するんだから輪をかけたバカだ。最後にぶっ放した後、なんのチェックもしてなかったってのか?

 おれは勝手に歪む口を放ったらかして、ブラッドリーに言った。


「おれをぶっ殺したって金は回収できねぇぞ? というか、ぶっ放してケガでもさせてみろ。ちょっとばかしはスッキリするかもしれねぇが、それで終わりだ。金をかき集めてくるのが遅れるだけなんだよ。違うか?」


 ブラッドリーは背もたれを破壊する勢いでドッカリ体重を預けた。


「俺はスッキリしてぇんだよ。分かるか? お前が金を返してくれねぇなら、スッキリさせてもらう程度にしか、お前の(からだ)に価値はねぇ」


 でぶぅ。とか語尾につけろよバカ野郎。てかまさか、価値ってお前。

 と、思ったところで言えるわけでもないんだが、身を乗り出すだけで机がめり込む腹を見て無感情でいるのは無理ってもんだった。

 とりあえず焦ってはみた。秒で気付いた。金を返すアテなんてない。


 天涯孤独の風来坊を気取ってきたから肩代わりしてくれる女はいない。知り合った奴はクラップスで身ぐるみ剥ぐから友達もいない。頼みの綱は親になるんだろうが、おれの親は噛めば噛むほど吐き気がしてくるジャガイモしか作っていない。まぁ安いから売れ行きは好調なようだし、イワンの奴なら喜んで食べるだろうが。

 だから、おれは、嘘を吐いた。


「いまは払えねぇけど、必ず返す。おれが嘘を吐いたことがあるか?」

「あるな。いまだ。現在進行形で嘘を吐いてる。お前は根っからの大ボラ吹きだ」


 カマしたハッタリは刹那でバレた。打てば響く、嘘はバレるだ。が、まだデブラッドリーは気付いていない。おれは嘘を吐くとき、必ず切り札を残しておくんだ。

 こめかみの銃口にビビっちゃいたが、おれは鍛えに鍛えた仮面(ポーカーフェイス)をつけた。


「おれだって、お前に金を稼がせてやったことがあったろ?」

「どうだったかな。記憶にゃねぇが」

「あるはずだ。忘れたなんて言わせやしねぇぞ? あんたは金蔓を引っ張る天才だ。おれが金を増やせる奴だと覚えていなけりゃ、とっとと解体(バラ)して売ってるはずだ。そりゃ多少の元手はかかるさ。だけどな、賭けられた分の仕事をするのが、このグッドマン様だよ。どうだい、もう一回おれを使って、一稼ぎしてみるってのはよ」


 ブラッドリーは、ふむぅ、と鼻を鳴らして腹を撫でた。

 バカめ。そこで『ぶひぃ』って鳴くんだよと思った。


「てめぇ俺のことをただのデブだと思ってやがるか?」


 どういう技術なのかは知らないが、デブラッドリーはおれの心を読んだらしい。


「俺はただのデブじゃない。お前にもう一回チャンスをやるデブだ」


 ブラッドリーは満足そうに腹を叩いた。

 気味は悪いがノってくれるんなら話は早い。


「どんなチャンスをくれるんだ?」

「俺が勝負する場を用意してやろうじゃねぇか。クラップスだ。得意なんだろ?」

「もちろんだ。そうやって前も稼がせてやった」

「後ンなって負けたがな。次は負けるのは無しだ。勝ち分だけチャラにしてやる」


 話の分かるブタに、イワンとリュウはアホ面を見合わせていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ