表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/36

矛盾

 呆気に取られていた女性が、しばらくしてようやく落ち着いたらしい。

 

「大体お話はわかりました。……その、辛かったですね」


「……」


「申し遅れました。あたしの名前は大石円香。以後、お見知りおきを」


「よろしくお願いします。……清水賢です」


「清水さん。よろしくお願いします」


 丁寧に、女性は頭を下げてくれた。


「それで、清水さん。依頼内容はさっき仰っていた通り、亡くなった奥さんと当時不倫関係にあったその男を探し出すこと、ということでよろしいですね」


「はい」


「……ちなみに、その男に関して、他に手がかりはあるんですか?」


「いえ、あの写真以外には、何も……」


「何もないんですか? メールとか、メッセージアプリの履歴とか、何も?」


「はい。めぼしいものは、DNA検査の結果を待つ一月、このスマホをくまなく調べたつもりなんですが、一切」


「そうですか」


 大石さんは、顎に手を当てて難しい顔をしていた。


「わかりました。それでは清水さん。一応、あなたと奥様の出会いとか、思い出だとか、当時の状況だとか、話せる範囲で構いませんので、教えて頂けませんか?」


「……はい」


 それからしばらく、僕は大石さんに僕と明美の過去を話した。

 出会い。

 馴れ初め。

 結婚。

 妊娠。

 出産。


 そして、急逝。


 淡々と、面白みのない短編小説のように、僕達の過去を語った。

 大石さんは、最初は興味深く、だけど、最期の方はとても気まずそうに話を聞いていた。


「……こんなところですね」


「ありがとうございます」


 しばらく、僕達は黙りこくった。

 事務所の壁にかけてある時計の音だけが、室内に響いた。


「清水さん、単刀直入に話します」


「……はい」


「正直、手がかりが少なすぎます」


「……」


「勿論、もし依頼頂けるということであれば全力で仕事は致します。ですが、これだけその男に関する情報が少ないとなると……見つかる可能性は極めて低いです」


「……そうですか」


「はい。……それに、清水さん。もう一つあります」 


「もう一つ……?」


「写真のその男が、娘さんと血縁関係にない可能性だってあるんです」


「……っ」


「確かに、先程関係を仄めかすような写真も見せて頂きましたし、DNA検査であなたと娘さんが血縁関係にないことも明確になりました。でも、これまでの情報は全て状況証拠でしかありません。その男と凜花ちゃんの関係が明確になった証拠にはならない」


「妻が他にも男を作っていたというのかっ!!!」


 ドンッ!

 感情のまま、僕は机に両手を振り下ろしていた。

 結果、室内には大きな音が響いたのだが……大石さんは狼狽える様子は一切見せなかった。


 それどころか、彼女は最初に会った時よりも強い瞳を僕にぶつけてきていた。

 迷いのない、強い瞳だった。


 気付けば、僕は彼女から目を逸らしていた。


「……清水さん、一つ聞きたいことがあります」


「なんだ……」


「あなたは、その男を見つけてどうしたいんですか?」


 ……恐らく、明美と不倫関係にあった男を見つけて、何をしたいのか?


 そんなこと、決まっている。

 ……決まっている、と思っていた。


 僕は、口を閉ざした。


 狂気ではない。

 激情でもない。


 むしろ、もっと理性的なものだったと思う。


「娘さんを、手放したいんですか?」


 ……全身の血液が、沸騰するような感覚だった。

 出任せな明美の異性との交友関係を口に出された時以上の、感情だった。


 握りこぶしが痛かった。

 血が滴っていることに、まもなく僕は気がついた。


「……悪いか」


 声が震えていた。


「お金が欲しかったんだ。……家族三人を幸せにするためには、お金が必要だったんだ……!」


 手が痛かった。


「食費。家のローン。電気代。将来的には凜花の学費だって必要だった」


 目頭が熱かった。


「だから頑張った……!」


 吐き気を覚えた。


「文句を言われようが仕事に明け暮れた」


 明美の顔を、思い出していた。


「陰口叩かれようが成果を求めた……!」


「……」


「……なんだったんだ」


「……」


「僕の人生は、明美と、凜花のために生きてきた僕の人生は、なんだったんだ……」


 凜花を手放したいという思いは、理性的な感情だったと思う。


 血の繋がらない子供のために、時間を浪費する。金を費やす。精神的苦痛に耐え忍ぶ。

 そんなの割に合わない。


 そんなの、幸せにはなれない。


 だから、理性的に、合理的に、僕はその思いを抱いた。


「残酷な選択ですよ、それは」


 多分この発言は、今日ここまで、彼女と交わした会話の中で、最も酷い言葉だったと思う。


 彼女の発言は、僕に一切寄り添っていない。

 あくまで現状において、僕は完全に被害者の身なのだ。

 今の僕は、妻に裏切られ、自分と血の繋がっていない子を育てさせられた……哀れな男なのだ。


 なのに、彼女の発した言葉は、そんな僕の身の上を考えることもない、考えうる限りでも最も残虐で、非道で、許しがたい言葉だった。


 多分、今なんだ。


 僕が、今日一番、怒りを露にするべきタイミングは。


「……」


 なのに、怒りは湧いてこなかった。

 一切、湧いてこなかったのだ。


「わかってるさ、そんなことは」


 吐き捨てるように、僕は言った。

日間ジャンル別8位ありがとうございます。

毎度のことながら皆様には励まされてばかりです

おかげさまで、未完結のまま棚上げされた話が多数…。


お前等なんでもっと俺を罵らないの?


評価、ブクマ、感想よろしくお願いします!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 子供に罪はないと膿添黃な事を異割れる方も折られますが、基本犯人残黴ィ暗剣である事をお忘れなく。(• ▽ •;)(女房の実家を火ダルマにせんでエェの?無実であっても関係者な訳ですし、銭は幾らあ…
[一言] 子供手放したいならまず嫁実家に事情説明して預ければ?と 葬式の時にも全く描写無かったけど嫁さん天涯孤独だったの?
[一言] 確かに、言われて作品リスト見てみると、あれ終わってなかったやん、と思うのが色々目についたりw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ