軽信的な人々
へんな話ですが、変なのが 話 や わたし だけなら、世界はだいじょうぶ~
「軽信的な人」という言葉を、はじめて耳にしました
が、難解な用語ではなく
漢字の意味通りの言葉のようです
基本的には 真面目な人
正しい道を行こうとする
でも 手っ取り早く信じたい
いったん信じたら
安易に信じたことを忘れて
問い直すことを嫌い
仲間を募る 布教する
同意しない相手に攻撃的になる
そんな人たちのことだと思われます
原理的には、○○の推進派にも
反対派にも 両方に存在しますが
数は、多数派に多い 当然ですね
どうせ インボー論者のことだろう
と思われるかも知れませんが
マスコミ全社が同じことをいう時には
マスコミ信者も十分 カルト
その数は 膨大……
もし自分のことだと気づいたら
その人は 感情的になるでしょうか?
それともカンペキに反論しようとするでしょうか?
あるいは 無視するか
いずれにせよ
反省しない限りは「軽信」のままなんですけどね
そういうオマエはどうなんだ?
負け組で 底辺で ぼっちで歳食って
終わってる人生じゃないか!
などと 個人攻撃に走るかな
それもまた「軽信者」の典型なんだそうですよ
お金や肩書き
あるいは 自分たちが多数派であることや
権威を持ち出して 相手を貶める
正しいか間違ってるか
優れているか劣っているかで
結着をつけたがる
別の生き方を理解しようとしない
わたしなども そんなバッシングに
長く脅かされてきた一人で
「軽信者」の カモ だったわけですが
落ちぶれ過ぎると
カモとしての値打ちも無くなるようで
相手にされなくなって
違う景色が見えてきました
違う景色の中には
別の猛獣も居たんですよ!
ライオンとトラが結託してる世界が
盤石だと思っていたら大間違い
猛獣使いは
いろんな猛獣を拮抗させたいんだそうですよ
そうでないと
猛獣が云うことを聞かなくなるんですって
そのため 現在 二つのことが進行中
一つは 別の猛獣に 力をつけさせること
もう一つは、「軽信的」な人々の退場
それがライオンとトラのエネルギー源だから
オマエ いよいよ 狂ったな……
前からですよ
これまでも さんざんバカにしてきたじゃないですか~
「軽信」の原因、たぶん二つ。マスコミ以外の信頼できる情報源がないこと(見つけるには、自分で判断する必要があります)。もう一つは、空気を読んでしまうこと。相手が個人なら、優しさになるわけですが、組織や上ということになると……
バカが云うようなことじゃないんですが、優秀な人が空気読みすぎ!
皆が仲良く、思いやりをもって暮らせますように……