表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界フィッシング ~釣具召喚チートで異世界を釣る~  作者: マキザキ
第2章:その男 釣神であるゆえに
271/348

第13話:指名依頼セカンド 天界の鼓動




 飛行クジラは南砂漠上空を抜け、緑豊かな降雨林の上空を飛ぶ。

 ここも、例の“神秘の峡谷”の一部らしい。

 無数の超巨大亀の亡骸が、砂漠地帯のど真ん中に豊かな熱帯雨林を形成する……。

 うーん!

 ファンタジー!



「いや~。昨日はお騒がせしてごめんよ~」



 頭にデカいゲンコツと、体の複数個所に歯型を刻まれたターレルが申し訳なさそうに言う。

 ………。

 ……。


 昨晩はご夫婦で随分と……。

 あの……。

 へっぽことはいえ、一応二つ名の指名依頼なんで、体調管理はしっかり頼みますよ?



「大丈夫、大丈夫、この程度でヘバる旦那じゃないから」



 生気に満ち溢れた顔で、ターレルの妻、ライザさんが笑う。

 なんでも、今回のクエストはターレルの故郷を含む海域で起きたことらしく、てっきり旦那が依頼を受けて来るものと思っていたら、「ヤザキ・ユウイチ」とかいう“聞いたこともない奴”が来ると聞き、「この事態に旦那は何をしているのか」「お前じゃなくて旦那を呼んで来い」などの文句を中継地まで言いに来たところ、その“聞いたこともない奴”の配下で女の子を惚れさせている彼が目に入り、殴りこんできたとのことだ。


 まあ、一晩中続いた夫婦の対話で事情は理解してくれたようだが……。

 なんとも強引で豪快な人だ。

 あと、聞いたこともない奴で悪かったな!



「ユウイチ君だって中央の二つ名冒険者とか知らなかったでしょう? そこはしょうがないんじゃない?」


「まあ、そうか……」


「もっと頑張って名を上げたら良いっスよ! 私も頑張るっス!」



 そうだね。

 約束したもんな……。

 頑張るよ。



「えへへ。何度生まれ変わってもお傍に居させてくださいっス」



 そう言って笑うミコト。

 可愛い。

 さて、仕事仕事……。



「えーと、今回はパール層に覆われた小魚の死骸が大量に漂着。その原因を調査してほしい、ということですね」


「ええ、その通り。もう気味が悪いやら、めでたいのやら、よく分からなくてね。ユウキチだっけ? 一つよろしく頼むよ」


「はい。この大陸西方の二つ名持ち冒険者、釣神:ヤザキ・ユウイチにお任せください!!」


「雄一さんちょっと売り込みが雑っス……」




 ////////////////////




「うわー! すっごく綺麗な海っス!!」



 ミコトが歓声を上げた。

 今回の依頼の舞台。

 大陸南方の海岸線が、目の前に広がる。

 大陸南方は、愛知県を超絶パワーアップしたような、3つ股の巨大な半島によって形成されているのだが、今俺たちがいるのは、その中央に位置する半島の突先だ。


 この半島群が形作るマッスル湾のほぼ全域で、例の真珠ザクザク事件が起きているとなれば、その現象に最も遭遇しやすいのは、中心たるここだろう。

 漁村が集中する地域でもあるそうで、情報収集にはちょうどいい。



「ひゃ~ん! 気持ちいいっス~! 雄一さんもどうっスか~?」



 ミコトが波打ち際まで足をつけ、キャッキャとはしゃいでいる。

 以前、塩湖ダンジョンで着ていた、水着型防具が南の陽光に映え、何とも素晴らしい。

 暑さに耐えかねたレアリスは現地の暑さ避け装備に着替え、潮だまりの木陰で休んでいた。


 白い肌をしたレアリスが、スケッスケの踊り子衣装みたいなのを着てるわけだが……。

 高身長でスタイルのいい彼女の体が嫌というほど強調されて……。

 これは中々……。

 痛い痛い!

 ミコト!

 刺々した貝投げないで!


 指名依頼なのに、こんなのんびりしていていいのだろうか、と思うだろうが、到着したときはもう昼過ぎ。

 今から本格的な調査をしようにも、ベースの設置や聞き込みなどをしている間にすぐ夜になってしまう。


 飛行クジラの長時間移動による疲れの中、半端な調査を行うよりは、初日は現地の地形や状況の把握に絞り、軽く流す程度にするのが賢明だろう。

 



「しかし、何かモンスターの類が居る雰囲気ではないよなぁ」


「うーん……。自分も普段の海と何ら変わらないように思うんだよねぇ~」



 俺とターレルも海辺でのクエスト用の防具に着替え、浅瀬を中心に原因解明にあたっている。

 感知スキルには何の感もない。

 レアリスが横になりながらも、魔物捜索用の光球をいくつか浮かべてくれているのだが、それらも全く反応していないようだ。

 などと思いつつ、海面に魚影なり、魔影なりを探していると。



 ドクン! ドクン! ドクン!



 突然、心臓の鼓動のような振動が起きた。

 俺の、腰から。

 え! 何!?


 俺は慌てて、その振動の主を探る。

 腰のポーチか?

 いやしかし、振動するような物は入ってないというか……。

 明らかに生物的な振動なんだが……。


 まさか……?

 これ?

 俺はポーチの外ポケットにしまってあった、革製のホルダーを開ける。

 中に入っていたのは、コトワリさんから預かっている、天界の魚たちの封印カードだ。

 手に取ると、確かにトクン……トクン……と、弱い振動が伝わってくる。


 思えば以前、似たような振動を経験したことがある。

 あの闇のダンジョンで、エビザメに襲われたとき、まるで“自分たちを使え”とばかりにカードが脈動して、俺を助けてくれたのだ。

 もしや、この事件にも……。



「どうしたんスか雄一さん?」



 疑惑の人物が、豊満な肉をポヨポヨと揺らしつつ、波打ち際を駆けてきた。

 いやしかし……。

 物体を真珠にする生物なんて、ミコトは設計してないし、そんなの天界データベースでも見たことがないって言ってたんだが……。

 ミコトが俺の傍に来る頃には、カードの脈動は止まっていた。

 君たちは俺に何を伝えようとしてるんだ……?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「ユウイチ君だって中央の二つ名冒険者とか知らなかったでしょう? そこはしょうがないんじゃないわよ」 最後の、そこはしょうがないんじゃないわよ ってなんだ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ