表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/348

第20話:対決! クイーン・アントパス




「レフィーナ!! タイド!!」



 ビビが宙を仰ぎ、悲鳴のような声を上げた。

 とうとう辿り着いたダンジョン最深部。

 木のうろを思わせるドーム状の部屋の壁にへばりつく巨大な球体。

 その周りを覆い尽くす脈動するツタ。


 地中に根を張るかのように枝分かれしたそれは、至る所に籠のような膨らみを形成し、魚やモンスターを捕縛している。

 籠の中に取り込まれた動物は、繊毛のような細い触手に巻き付かれ、悲鳴を上げたり、もがいたりしているものの、そこから逃れる術はないようだ。

 そして、天井に張り付けられた大ぶりな籠の中に、レフィーナとタイドの姿がある。

 二人とも細い触手に包み込まれ、ぐったりとしていた。



「早く……! 早く助けないと!!」


「うわっ! ちょっと待て!」



 錯乱を起こしつつ、杖を上空目がけて構えるビビ。

 それを慌てて制止する。

 回復魔法使いである彼女に、闇雲に魔力を消耗されてしまわれては適わない。



「雄一さん! 通路が!」



 ミコトの声に振り返ると、通り抜けてきた長い木の回廊が、ネバネバとした粘液と、針のような触手によって封鎖されるところだった。

 後には引かせないってことかい……。



 ズル……ズル……。

 と、気色の悪い音と共に、球体が身じろぎをした。

 タコのような横一文字の目が俺達の方を見つめると、壁全面に広がる触手たちが一斉に動き始める。


 そのあまりのおぞましさに悲鳴を上げて倒れ込むビビ。

 彼女の手足目がけて絡みついた触手を双剣で切断し、彼女を引き起こす。

 俺が剣を抜いたのと同時に、ミコトもステッキソードを振り回し、俺達の周りで蠢く触手をズバズバと斬りはらった。



「みんな壁際から離れろ! ミコトとラルスはあの本体を攻撃! 俺とビビでタイドとレフィーナを助けるぞ!」


「ガッテン承知っス!」

「は……はい!!」



 ミコトがラルスを抱きかかえ、敵の本体の方へと飛んで行った。

 俺は呆気にとられたまま固まっているビビを、ミコトが作ってくれた触手斬り払いサークルへと下ろし、背中を叩いてやる。



「ビビ。俺が飛んであの二人の籠を斬る。君はこの場を守りながら、俺が引っ張り出す二人を救護してくれ」



 あまりにも巨大な敵との戦いに、恐怖の表情を浮かべていたビビだが、頭上で拘束された二人の友を見上げ、クッと唇を噛んで俺の方へ向き直った。



「分かりました……! 二人を……お願いします!」


「任された!」



 俺はタイドとレフィーナを捕縛する触手籠目がけ、勢いよく飛び上がった。

 双剣で二人の入った籠の周りに切り傷を入れていく。

 できる限り深く、深く……!


 木の幹のように太い籠触手だが、その実態は本体から分離した触腕が硬化したものらしい。

 壁と同化したそれは乾燥し、動くことはなく、想像以上に脆い。

 俺の双剣でザクザクと斬り進むことが出来る。

 反撃してくる触手の動きも怠惰だ。

 アントパス・クイーンは配下のアントパスがエサを捕え、外敵を撃退してくれるため、獲物の保管や、幼体の生産にそのリソースを割いているようだ。



「せやああああああ!! エンジェル・大回転切りっスよおおおお!!」



 視界の外から聞こえてくるのは、ミコトが多数の敵をズバズバと斬り伏せていく声と音。

 チラリと見た限りでは、クイーンを守るべく集結した大小入り混じったアントパスが100体くらいいたようだが……

 こっちが片付いたら加勢するつもりだったけど、なんか普通に押し勝てちゃいそうな雰囲気だ。

 ミコトが頑張ってくれてるうちに、早く二人を救出せねば!



「レフィーナ! タイド! 起きろ! 逃げるぞ!」



 レフィーナが入れられた籠の周囲を綺麗に切り抜くと、彼女を囲っていたそれがボロリと落ちた。

 今度は彼女を覆う白い繊毛触手を千切っていく。

 白い肌に巻き付いたそれは、彼女の体表にへばりつき、所々に根を張っていた。

 ここから生命力を吸ってるのか……!

 思い切り引っ張ると、彼女の身体からブチ……ブチ……!と嫌な感触と共に根が抜けてくる。



「うっ……!!」



 レフィーナが苦し気な声を上げた。

 ごめん! ごめんな!

 痛いだろうけど、我慢してくれ!


 上半身、腕、腰、足……。

 根によって深い傷を付けられてはいるが、彼女の身体を無事に引きずり出すことが出来た。



「ビビ! レフィーナを頼む!」


「はい! 酷い傷……」



 回復用の魔法陣巻物を広げ、その上にレフィーナを乗せて治療を始めるビビ。

レフィーナの身体に付いた傷がゆっくりと塞がっていくところを見るに、かなりしっかりした治療魔法のようだ。


 俺は周囲を軽く見回し、触手やアントパスがいないことを確認してから、今度はタイドの元へ向かう。

 う……。

 これは痛々しい……。

 全身傷と痣だらけで、顔にも深い傷が走っている。

 みんなやレフィーナを守るために頑張ったんだな……。

 今助けるぞ……!



「ユウイチ……先輩……?」


「タイド! 無事か!」



 なんと、これほどの怪我を負って尚、タイドは微かに意識を保っていたらしい。

 見上げた精神力だ!



「すみません……俺達……」


「すまん! もう少し気を失ってた方が良かったかもしれない……ぞ!!」


「ひぎゃあああああ!! うっ! あああ!! 痛だだだだだ!!!」



 ごめん!

 マジでごめん!

 俺鎮痛魔法とか持ってないんだ!

 精神力で耐えてくれ!


 最後はマジ泣きに入っていたタイドを何とか救出し、ビビの元へ運ぶ。

 子供のように泣きじゃくる青年の姿に軽く慄きながら、ビビはレフィーナと同じように治療魔法にかける。



「ぐすっ……センパァイ……ありがとう……ぐすっ……ございます……」



 涙と脂汗でグシャグシャになった顔で、感謝してくるタイド。

 いい子だ……。

 いや本当に申し訳ない……。


 レフィーナの意識はまだ戻らないらしい。

 ただ脈は安定していて、毒の症状も出ていないようなので、命に別状はなさそうだ。

 間に合ってよかった……。


 泣きながらタイドとレフィーナに抱き着くビビを見て、やり遂げた気分になっていると、後ろから俺を呼ぶ声が聞こえてきた。



「雄一さーん……むぐっ……ちょっと助けてほしいっス~」



 振り返ると……。

 うわぁ!

 なんかミコトが凄いことになってる!

 彼女は辺り一面に散らばるアントパス軍団の頂で、クイーンのものと思われる極太触手に巻き付かれまくり、身動きが出来なくなっていた。



「大技使いすぎて魔力切れっス~」

「テレポートできないっス~」

「すっごい加圧されちゃってるっス~」

「これエッチなことせずに絞め殺してくるタイプの触手っス~」



 などと、触手の中から見える顔がヘロヘロ声で話しかけてくる。

 割と大丈夫そうだが……。

 あとなんか……人面木みたい……。

 ラルスは助けに向かおうとしているが、残っている大型アントパスとの格闘で手一杯のようだ。


 よし! こんなこともあろうかと準備していたアレを使う!

 俺はポーチの中に忍ばせていた笹の包みを開いた。



「ミコト―――! 口開けろ―――!」


「あ―――んっス!!」



 俺が全力投球したそれは、狙い違わずミコトの口内に飛び込んだ。

 ミコトはそれをモグモグと頬張った後、ゴクリと飲み込んだ。

 直後、ミコトを縛っていた触手がギチ……ギチ……という音を立てて広がり始める。



「ふぬぬぬぬぬ!!! この力強いうま味! しっかりと乗りつつもクドくない脂! 寒風吹き荒ぶ大洋を踏破するエネルギーがガッツリ来てるっスよおおお!! 元気……100万パワーっスーーー!!」



 触手を引き裂きながら脱出してくるミコト。

 どうだ!

 フブキアジの一夜干しの握り飯だ!



「てやああああ!!」



 剛腕の一振りが、尚も襲ってくる極太の触手達を両断する。

 そのままクイーンの本体目がけ、突っ込んでいくミコト。

 彼女の目の前に残る大型アントパスが立ち塞がった。

 が、一瞬にしてタコのぶつ切りに変えられてしまった。

 料理に覚えのあるパワフル天使からすれば、彼らなどもう食材のようなものだ。



「ふぅん!!」



 ミコトのステッキソードの一振り。

 地面から生えてきた太い触手がそれを妨げ、ミコトがバランスを崩す。

 そこに背後から襲い掛かる別の触手。



「させるか!」



 俺の氷手裏剣がその動きを止めた。

 その隙にラルスが加勢し、ミコトを狙う触手達を締め上げ、ぶっ千切って見せる。



「ナイスアシストっス!」



 触手の妨害を抜けたミコトが、ついに本体へ斬りかかった。

 大きく膨れ上がった頭部(実際には胴)に深い剣撃が穿たれる。

 グチョグチョと音を立てて、壁から剥がれ落ちるクイーン。

 最早身を守る腕はほとんど残っておらず、ボテボテと地を這うことしかできないようだ。


 こういう、栄華を誇った生物が弱り切った様を見せられると、若干可哀そうに思ってしまうが、生憎、このダンジョンから出るためには、トドメを刺さねばならない。

 その大役は、ラルスとビビに任せるとしよう。


 そう言われた二人は、一瞬たじろいだが、すぐに頷き合い、拳と杖を構えた。

 ビビが唱えた魔法がラルスの右拳に赤い気を纏わせる。

 ラルスはスゥ……と息を吸うと、「ハァ!!」と大声を上げ、クイーン・アントパスの眉間目がけ、渾身の拳を打ち込んだ。

 ドーン!という音と共に、クイーンは爆散し、中から青く輝く小さな結晶が現れる。



「これが……このダンジョンの“キーストーン”……」



 ラルスがそれを握りしめると、辺りの風景がグニャグニャと歪み始めた。

 何!? 何何!?



「主を失ったラビリンス・ダンジョンは、溶けるように消えるらしいっス。これがいわゆる、“ラビリンス・ダンジョン攻略完了”というやつっスね」



 ちゃんと物の本で勉強していたミコトは、落ち着いていた。

 というか、慌ててたの俺だけか……。

 最後の最後で決まらねぇな俺……。


 酔いそうなグニョグニョの末、やがて周囲の景色は古戦場跡に変わった。

 俺は信号弾を打ち上げ、あのデカいハーピイの人に合図を送る。

 「随分かかりましたね―――!! 滅茶苦茶待ちましたよ―――!」という、遠慮のない大声が聞こえてきた時、既に太陽が空を照らし始めていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ