表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/348

第14話:寒ホロビラメを釣りに行こう




「うっわ!! 寒っス!!」


「マジかよ……。ちょっと北上するだけでこんな違うの……!?」



 前回の道の上空を、ボニートサーモンの鮭とばで魔力補給しつつ数時間かけてひとっ飛びし、辿り着いたボニート川の河口。

 朝に家を発って、時はすでに夕刻。

 夏は気付かなかったが、大陸の北側の海洋に面したこの海岸、クソ寒い!

 溶け残った雪が山になっている箇所もあるほどだ。


 夕方というのもあるだろうが、デイス周辺を出歩くとき使っている防寒着では体が震えてしまう。

 すぐさま服を召喚しなおし、厳寒期ファッションを身に纏った。

 発熱下着ミドルウェイトの上下を2枚重ねで着込み、ナイロン製の裏起毛ウィンドブレーカーを着た上から、さらにもう一枚ジャンパーを羽織る。


 仕上げにお揃いの銘柄のフィッシングニットキャップを被り、イヤーウォーマー、ネックウォーマー、指だしグローブを装着すれば、雪のちらつく夜の堤防で根魚探り釣りスタイルの完成だ。

 うむ……。

 こりゃ快適。


 早速釣り……。

 といきたいところだが、全く明かりがないこの海岸での夜釣りは危険だ。

 防寒具の重装備では、波打ち際で転ぶだけでも溺死の危険がある。

 俺の場合テレポートで脱出は出来るが、キンキンの海水をたっぷりと吸った服に纏わりつかれては、ただでは済むまい……。



「今日はのんびり腹ごしらえっスね。この空だと大雪は降らなさそうでスし」



 振り向けば、既にミコトは石を拾ってかまどを作り始めていた。

 アウトドア飯にも慣れたもんだ。


 ちょっとした茂みの陰にテントを立て、薪を焚く。

 やはり火はいい。

 月明かりくらいしかない、暗く寒い闇の中でも、火の明かりがあると、不思議と温もりと安心を覚えるのだ。

 原始人類から受け継いだ遺伝子なのだろう。


 ダッチオーブンを召喚して干し野菜、干しキノコ、鮭とば、新巻ボニートサーモンを投入して塩麴と魚醤で煮込めば、ボニートサーモンの簡単鍋の出来上がりだ。

 塩麴のおかげで、俺達の食卓はうま味の小爆発がおきた。

 これで醤油や味噌なぞ出来てしまった日には、最早ビッグバンだろう。

 美食探求の冬は順風満帆である。




////////////////




「星が綺麗っすねぇ」


「だな~」



 季節には不似合いなビーチチェアを召喚し、防寒寝袋に包まりながら星を眺める俺達。

 かまどにはすっかり空になった鍋に代わって、大きなヤカンがセットされている。

 立ち上る湯気の向こうに見える夜空には、満点の星空が広がっていた。

 大して工業が発展していないこの大陸のこと、季節によって空の様相が大きく変わることは無いのだろうが、冬の空は不思議と澄んで見える。



「雄一さん! 天体観測するっス!」



 そう言いながら、何やら板状の物体を取り出したミコト。

 この世界の星座早見板だそうだ。

 なんでも、船乗りとかが使うガチ仕様らしく、ポップさの欠片もなく、銅板に点で打たれた星座と、その名前が焼き入れられている。

 ただ、硬派一辺倒というわけではなく、一応デイスの雑貨屋さんお手製の、星座の説明が書かれた小冊子がついていた。



「てんびん座とか、こと座とか、名前は同じでも結構形違うんだな……」


「こういうの見てると、異世界情緒感じるっスよね~」


「へぇ……イカ座とか鮭座とかあるんだな」


「ケンタウルスとかケルベロスとか、この世界に実在する幻獣の星座は無いみたいっス。これ意外っスね」


「まあどっちも敵性生物だし、あんまり想起したくないんじゃないかな……」



 そんな星座板の中で、妙に目を引いたのが「サムライ座」だ。

 いや、ちょっと待って何これ、本当にナニコレ!?

 小冊子の項目を開くと、簡単な絵と共に、その由来が書かれている。

 なになに……?



 その者、遥か暗黒の東方より来訪し、帝都を襲いし魔獣をその「タチ」の一振りにて討伐。

 その後、各地を襲う魔王軍を、仲間と共に次々と討ち滅ぼし、ついには魔王ダイバンとの壮絶な「イッキウチ」の末、これを撃破。

 時の皇帝より与えられし名誉の一切を固辞し、諸国漫遊の旅に出た後の行方は不明。

 大陸西方にてバーナクルを興し、そこに骨を埋めたとも伝えられるが、その真偽は明らかではない。

 だが、バーナクル成立後も、大陸各地で彼のものと思われる数々の伝説が残されている。

 ……と。



「ちょっとなんスかこれ!? 先の魔王お侍さんが倒したらしいっスよ!?」



 ミコトがその伝説に驚いているが、俺の目は本文横に添えられた鉛筆画に釘付けにされていた。



「このサムライの絵、刀と……釣り竿持ってない?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ