表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/51

8話

ねぇねぇ、ゼーレさん。

鬼とは?

『鬼は鬼さ。見りゃわかる。』

ふぅん。

人外さんね。

『ああ、そうだよ。』

風が冷たくて、モフモフの毛にめいっぱいしがみつく。

ゼーレさんって普段触らせないけど、こういうのは文句言わないんだよねー。

そういや、なんで私まで行くの?

『暇そうだったから。』

さようですかー。

ゼーレさんはウキウキと駆けている。

場所、わかってるのだろうか。

『ああ、気配があるからね。』

で、どういう仕事?

『鬼をね、始末するか異界に送るか決める仕事だよ。』

異界?異世界?

異世界・・・転生?

『まあ、そんなもんだね。』

えー。いいなー。

それ、私させてもらえなかったんだけど、鬼ならできるの?

まあ鬼なら転生してもオーガってとこだよね。

冒険者に倒される側はやだっちゃやだけど。

ってーか、この世に未練あって死にきれない思いなら私も抱いてたんスけど。

『まあね、この世界の理から離れてしまってはね、隔離するしかなかろう。』

ん?隔離?

なんか、思ってるのと違うな。

なんていうか、そっち系?

『そうだね、あたしの感覚から言うと隔離だね。それに鬼になるほどの未練ってハンパない未練だよ。あんたの後悔とは少し違うのさ。』

へー。

いろいろあるのね。

確か人が鬼になるって昔話あった気がするけどドロドロストーリーだったような・・・

まあいいよ、私は自分の幸せのために生き直してるって納得してるから。


『ここ。』

ゼーレさんが古いアパートの前で足を止めて、くんかくんかする。

『あ、急がないとやばいね。』ゼーレさんはトンッと地面を蹴ってアパートの壁に突っ込む。

え、ちょ!


はい、無事でしたー。

壁を通り抜けられるわけね。へー。ほー。

おぅほっ?!

狭い部屋の半分くらいを埋めるベッドから、ドロドロした空気が立ち上ってる。

み、見える、私でも見えるよ。

『あたしに乗ってるから見えるんだよ。まあそのまま見ときな。』

よく見るとベッドには20歳くらいの女性がすでに亡くなっていた。

孤独死?

あ、違う。自殺だ。睡眠薬のビン転がってるから。

ベッドの脇に遺書もある。

『ほら、目を開けるよ』

ゼーレさんが舌なめずりをする。

見ていると女性、はゆっくり目を開けた。

瞳は白く濁っている。にゅっと額が盛り上がり1本の角になる。ゆっくり上体を起こすとあくびをするようにくわっと口を開いた。中は真っ赤で、尖った牙が揃っている。

確かに鬼だが、さすがにこわいわ!

どっちかっていうとウォーキン○デッドだよ!

『小松原椿さんだね』

ゼーレさんが確認すると鬼はこちらを向いてしばらく考え、自分の手を見つめたあと、「はい」と明瞭な声で答えた。

割とちゃんとしてる。正気だねこれ。

ゼーレさんがとても残念そうな顔をして、小さくため息をついた。


『殺されたんだね?』

え?

自殺じゃないの?

「・・・はい。」

『あんたは嫉妬という未練にとらわれすぎて、死んだ後にこうやって鬼として蘇ってしまった。すでに身体も作り変えられてこの世の理と離れている、わかるかい?』

「はい。」


あれー?

みるみる鬼の瞳が色を取り戻し、牙も引っ込み、顔色の悪い1本角のあるきれいな人に整っていく。


『ちょっと待ってな。先輩を呼ぶからね。茨鬼、姿を見せておくれ。』

ゼーレさんが呼ぶと、ゼーレさんの横に正座した人が姿を現した。

おうっ!でかい!

正座していてさえ天井近くに頭がある。その額には2本角、ちょっとごつい体付きで白いきれいなブラウスに黒いスカートのスーツ。CAみたいにスカーフを巻いている。

「タマちゃん、遅かったじゃない、はらはらしちゃったわ。はじめまして、椿ちゃんに華子ちゃん。茨鬼よ。」

おおぅっ!太いいい声!

『すまなかったね。椿は正気は保ってるみたいだから、処分しない。そっちに引き渡すよ。』

「ええ、わかったわ。ちょっとぉ、タマちゃん、顔に残念って書いてあるわよ。」

茨鬼さんがコロコロと笑う。

『そりゃあね。まあいい。椿。』

ゼーレさんがまっすぐ椿さんを見た。


『詳しいことはこっちの茨鬼から聞いてもらうとして、あんたはあんたを殺した男に復讐することができるが、まだ生まれたばかりですぐには難しい。だがあたしは今すぐ復讐できる。報酬は男の魂。やるかい?』

「やります。」

椿さんはためらいなく答える。

「ちょっと椿ちゃん、あたしの説明聞いてから答えたほうがいいわよ。もう、タマちゃんも手順はちゃんと守ってよ。」

茨鬼さんが口を挟んだ。でも言葉の割に問題に思ってないようだ。

『だってさー。』

ゼーレさんが口を尖らせる。

「あのね、椿ちゃん。あたしたち鬼は人間も食べるの。きっと、本能でなんとなくわかってるわよね?今こっちの華子ちゃんのこと、すごくおいしそうに見えてると思う。」

椿さんはこくん、と頷く。

まじでか。

「大丈夫、取って食べたりしないわ。理性はきちんとしてるの、あちしたち。」

茨鬼さんが私にウィンクをした。


『ね、だから言ったろ、さっき・・・』

ゼーレさんが声を潜め『隔離って。』

あー、そういうことね。

まじでウォーキン○デッドなんだ。

「でね、人間の体だけでも十分なんだけど、その魂は人間でいうところのキャビアやトリュフ、フォアグラにあたるようなもんなのよ。向こうで買うとうんと高いのよ。」

ほうほう。椿さんも真剣に聞いている。

「それをタマちゃんに渡しちゃっていい?」

「・・・はい。」

「わかったわ」

『ほらごらん。手順なんてスルーでOKだろ。』

ゼーレさんの目が輝いている。

『あとは任せときな。』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ