表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

「つまらん、つまんない、たいくつだぽん。」


 チサトは、王宮のわたり廊下で、中庭に向かって置かれたベンチにすわり、することもなく時間を持てあましていました。


 向こうの方、中庭の花壇のあたりにも、植木の上に雪がこんもりとつもっているのを見て、そちらにあそびにいきたくてたまらないチサトですが、そういうわけにもいきません。今のチサトには、パパのにもつの番をするという、たいせつなお役目があるのです。廊下の向こうの部屋の中で、パパが昔の知り合いと話をしているので、チサトはここで荷物の番をしながら、パパが戻ってくるのを待っているのでした。


 「つまんないなあ……。何かひまをつぶすものないかなあ。……ああ、そうだ!」

チサトは何か思い出したようすで手をうつと、パパのカバンのふたを開け、中に手を入れごそごそとかき回します。


 ありました。王都にむかう途中、チサトといっしょによもうとパパが宿場町で購入した、子ども向けのいきもの図鑑です。


 「あんまりおもしろそうじゃないんだよなあ、これ。せっかくパパが楽しそうに買ってたから言わなかったけど。……まあ、いいや。何もないよりはましだよね」


 チサトはぶつぶつとぼやきながら、ページをめくります。開いたページには、きれいな色でいろどられたいきもののイラストがたくさん並んでいます。少しだけ楽しい気分になり、チサトはイラストを眺めながら、そのよこについているいきものの説明を順に読みあげていくことにしました。


 「何なに……えーっと、なまえ、ミヤコクロリス。いい名前だね。その名の通り王都とその周辺にのみ生息する。秋に木の実をたくわえ、冬にはねむりにつく。つまり、冬眠だね……」


 ところどころ、つっこみを入れながらよみあげていると、いっそうたのしい気分になりました。


 「なまえ、ハルシラズ。その名のとおり、冬に活動し春にはねむりにつくため、春を知ることがないせいぶつである。かれらは……」


 読みかけたところで、チサトは目の前がかげったことに気がつき、顔を上げました。


 「あれ、パパ。お話おわったの?」


 「お待たせ、チサト。まだ少しお話は残っているんだけどね。パパの知り合いの関係の方で、チサトに会いたいという人がいてね。少し、パパと一緒に来てもらってもいいかい?」


「もちろん!」


 チサトは読みかけの図鑑を放りだすと、勇んだようすで、歩きだしたパパを追いかけました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ