あたしのマニフェスト
マニフェストと公約は、違う使われかたをしてるらしいですね。
公約や確約を結ぶものでもないから
まにうけないでよ あたしのマニフェスト
負うのも努力義務であって実現義務じゃないから
がんばってはみるけど どうなることやら
そこは神のまにまに あたしのマニフェスト
かといって 絶対にできもしないことをぶちあげて
叶わない夢を見させたくないし
大風呂敷に重箱づめのお弁当をひろげて
でっかいこと言ったもん勝ちってのは
プレゼン力だけの勝負みたいで
なんだかなぁ
いっそのこと有言実行はあきらめて
不言実行!
実現したものだけをご覧あれってのが
いいのかもしんないけど
それだと そもそも
スタートラインにすら立たせてもらえないのが
現状だから どうしようもないや
ちいさな声で申し訳なさそうに
自信あることだけ ささやかに宣言するのが
誠実で まっとうだとしても
そうもいかないのだ じゃあ しょうがないか
実現可能だとはさっぱり思えなくても
いちお めいっぱいがんばってみるつもりあるなら
公示しちゃえ!
そんな経緯でうまれた あたしのマニフェスト
だから まにうけないでよ
がんばってみたところで どうなることやら
そこは神のまにまに
あたしのマニフェスト
個人の公約は、所属政党のマニフェストと矛盾することも。