表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/38

第7話 人類の星に戻ろう (2)

 僕が目にしたもの、それは人類の星だった。


 月には、太陽の光が当たっている場所と当たっていない場所がある。

 当たっている場所は昼で、当たっていない場所は夜だ。

 で、僕は飛行船で月を最高速でぶっ飛ばしているうちに、夜の場所に来てしまったのだ。


 そして夜空に輝く人類の星を見て、叫んだのだ。


「あ、ああっ!」


 どうしてかって?

 気づいたんだ。

 人類の星に向けてスキルを使えばいいってことに。


『庭作りしたい場所を目で見る。そして念じる。この2つの動作だけで、地面から草がにょきにょき生えてきたのだ』


 僕は前にこう書いた。

 そう、僕のスキルは、庭作りをやりたい場所を目で見ないと使えない。

 逆に言えば、見えさえすれば、月のような大きなものでも丸ごと庭作りの対象にできる。


 さて、僕は今、月にいる。

 月からは人類の星がよく見える。

 

 よく見えるということは、人類の星の砂漠や海を庭作りスキルの対象にできるということだ。

 砂漠も海も『他人の土地ではない』から、スキルが発動する。

 発動すれば、月にスキルを使った時みたいに、魔法船が現れる。

 これで人類の星に行けるというわけ。


 まったく、なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。


 魔法船から降りた僕は、しばしの間、人類の星を見上げながら苦笑した。


 すると、そうやって上ばかり見上げている僕を気遣(きづか)ったのだろうか。

 横でパンパンと音がするのに気づいた。

 見ると、メーレムが草むらに正座をし、ここに寝転がった方が見やすいですよ、とでも言いたげな仕草で膝を叩いている。


 ……これはもしや膝枕というやつだろうか?


「……えっと、膝枕してくれるの?」


 僕がたずねると、メーレムはピココッと弾んだ音を立て、こくこくとうなずいた。


「……メーレムがどうしてもというなら、仕方ないなあ……」


 僕は彼女のふとももに頭を乗せた。

 うん、やわらかくて、ほどよい丸みを帯びていて、すばらしい感触だ。


 そうして、寝転がって夜空を見上げながら、僕は考えた。


 人類の星にスキルを使えばそれで万事解決というわけではない。

 まだ問題は残っている。


 魔法船の大きさが足りないのだ。


 月に向けてスキルを使った時、現れたのは2人乗りの魔法船だった。

 だから、たぶん今、人類の星に向けてスキルを使っても、現れるのは2人乗りの魔法船である可能性が高い。

 100万人のゴーレム軍は乗せられない。


 わざわざ月からゴーレム軍を連れて行かなくても、僕とメーレムの2人で人類の星に行って、人類の星で(ゴーレム軍が欲しい!)と念じれば、人類の星で直接ゴーレム軍団が手に入るじゃないかと思われるかもしれないが、それはできない。

 月でゴーレム軍団を手に入れた時のことを思い出して欲しい。

 僕はこう念じたのだ。


(ここは月だ。手伝ってくれる人はいない。ゴーレムがいないと庭作りは不可能だ。だからほしい!)


 ここまで念じて、ようやくゴーレム軍団は出て来たのだ。

 でも、人類の星だとこの手は使えない。

 あっちは『手伝ってくれる人』は、いるからだ。少なくとも人間は大勢いる。

 念じても、ゴーレム軍団が出てくる可能性は低いのだ。


 100万人のゴーレム軍をどうにかして連れて行くしかない。

 でも、どうやって?


 僕はひとつのアイデアを思いついていた。


 月に向けて庭作りスキルを使った時のことをご記憶だろうか。

 僕はこう念じたのだ。


(僕は月で庭作りがしたい!!!)


 そう『僕は』と念じた。

 言い換えれば『僕1人』で庭作りがしたいと念じたのだ。

 だから、魔法船は僕と救出に来たメーレムの2人乗りだったのではないか。


 では、もしこう命じたらどうなるだろう。


(僕とメーレムと庭師ゴーレム100万人の全員で、人類の星で庭作りがしたい!)


 もしかしたら、100万人が乗れる巨大魔法船が現れるかもしれない。

 可能性はある。


 まあ、やっぱり2人乗りの魔法船しか出てこないかもしれないけれど、その時は乗らなければいいだけの話だ。

 やってみようじゃないか。


 ◇


 僕はメーレムの膝に頭を乗せたまま(頭を降ろそうとしたら、メーレムがピコォォォ……と残念そうな音を立てたから仕方ないよね?)、夜空を見上げた。


 よし、やるぞ!


 視界には夜空が見える。

 僕をそっと見下ろすメーレムが見える。

 空には、何かの作業中なのか、庭師ゴーレムが1人飛んでいる。

 そして、人類の星が大きく浮かんでいる。


 人類の星には大陸がある。大陸の一角には砂漠が見える。

 その砂漠を指し、僕は念じた。


(僕とメーレムと庭師ゴーレム100万人の全員で、あの砂漠で庭作りがしたい!)


 砂漠を指定したのは、消去法だ。

 海はダメだ。庭作りに必要だからと、大陸が浮上してきてしまうかもしれない。そうしたら巨大な津波が起きて、大災害が起きてしまうかもしれない。人類を救わなきゃいけないのに、僕が大虐殺してどうする。アウト。

 南極もダメだ。庭作りに邪魔だからと、氷が溶けてしまうかもしれない。そうしたら海水面が上昇して、沿岸の都市が水没してしまうかもしれない。これまた大災害だ。アウト。

 そういった感じで、最終的に残ったのが砂漠だったのだ。


 まあ、砂漠といっても、砂漠全体が無人というわけではなく、ところどころにオアシスが点在していて、そういったところは人が住んでいるし、土地の所有権も明確になっているだろう。

 でも、大部分は不毛な大地が広がっているはずだし、中世であれば、そういったところの土地はまだ誰のものでもないはずだ。

 だから、きっとオアシスを避けるような形で、庭作りスキルが発動されるはずだ。


 念じ終えた僕は、ドキドキしながら結果を待った。

 だって成功すれば巨大な魔法船がこの平原に現れるんだよ?

 わくわくするじゃないか。


 結論から言うと、半分成功して、半分失敗した。


 砂漠は緑で覆われた。

 月から見てもハッキリわかるくらい、広大な黄色い砂地が、濃い緑の森へと変わっていく。

 大成功だ。やった!


 でも、魔法船は失敗だ。

 確かに現れた。

 でも、小さい。とても100万人が乗れるようには見えない。

 入り口から中をのぞいてみると、座席が3つしかない。

 失敗だ。がっかり。


 ……ん?


 3つ?

 月に来た時の魔法船の座席は、全部で2つだった。

 なんで1つ増えているんだ?


「あっ! まさか!」


 僕は叫んだ(よく叫ぶな、僕)。


 なぜ座席が3つあったか、わかったのだ。


 ついさっき、僕が庭作りスキルを使った時のことを思い出して欲しい。

 特に、僕の視界に誰がいたかを。


 まず、膝枕をされていたおかげで視界に映っていたメーレム。

 それから、上空に庭師ゴーレムの女の子が1人、飛んでいた。

 ここまで2人。

 僕も入れると3人。

 そして現れた宇宙船は3人乗り。


 おわかり頂けただろうか?


 つまり、庭造りに追加したいメンバーがいたら、(○○と一緒に庭作りがしたい)と念じるだけじゃダメで、念じる時にその○○を目で見ないとダメだったんだ。

 そうしないと○○は庭作りのメンバーとして見なされない。


 今回、僕は(100万人と庭作りしたい)と念じた。

 けれども、念じた時に僕の視界に入っていたのは2人だけだった。

 だから、メンバーと見なされたのは、その2人+僕1人の3人だけで、現れた魔法船も3人乗りだったというわけ。


 要は、一緒に庭作りしたい人がいたら、その人のことを見ながらスキルを使いなさいってことだ。

 じゃないと、魔法船を用意してあげないよ、と。


 考えてみれば、これは当たり前の制約だ。

 この制約がなかったら、どんな人物だってメンバーとして呼び出せてしまう。例えば(地球の全人類75億人と一緒に庭作りがしたい)と念じれば、庭作りスキルのことだ。何が何でも地球人75億人全員をこの異世界に連れてくるだろう。もしかしたら、宇宙人や未来人だって、念じれば連れて来れるかもしれない。

 ……うん、怖いね。


 よし、再チャレンジだ。


 僕はまず、100万人の庭師ゴーレムの女の子達を呼び出す。

 数時間後、彼女たちは僕のいる平原の上空に集まった。夜でも見えるように全身から光を放ちながら、上空で綺麗に正方形の形に整列している。

 ゴーレム達が視界に収まっていることを確認し、僕は庭作りスキルを発動させた。

 ターゲットは、人類の星の、さっきスキルを使ったのとは別の砂漠だ。


(僕とメーレム、そしてここにいる庭師ゴーレム全員で一緒に、あの砂漠で庭作りがしたい!)


 僕は力強く、そう念じる。


「あっ!」


 思わずびっくりしてしまうほど、すさまじい光が視界を覆う。

 その光がおさまった時、ズシンと音がした。

 全長4キロくらいありそうな巨大な魔法船が、平原にどっかりと降り立っていたのだ。


 僕はちょっと興奮した。

 巨大宇宙船はロマンだからね。


 ◇


 僕が命令すると100万人のゴーレムは、実にテキパキと魔法船に乗り込んだ。

 最後に僕とメーレムが乗ると、魔法船はふわっと動き出した。

 窓の外に映る月の景色が遠のいていく。


 僕はちょっとした感傷に浸った。

 たぶんもう、月に来ることはないだろう。

 庭作りスキルで手に入る魔法船は、片道分しか動かない。

 今乗っているこの魔法船は、人類の星に着いたら、もうそれでお終いだ。それ以上は動かない。月には帰れないのだ。


 もう1回、月に向けて庭作りスキルを使えば、月に行く魔法船が手に入るんじゃないかと思うかもしれないが、それもダメだ。

 帝国で庭作りスキルを使った時、同じ土地に対して2度スキルを使っても何も起きなかった。

 スキルは、同じ土地に対しては、1回しか使えないのだ。

 もう月に来ることはできない。


 月にいたのは、たった3日だ。

 それでも、ここに来たおかげで、あのクソ帝国に殺されなくて済んだし、最強ゴーレム軍団も手に入った。

 僕にとっては大切な場所だ。


 僕は「お世話になりました」という気持ちを込めて、月に向けてそっと頭を下げた。

 メーレムが僕の真似をして頭を下げてくれたのが嬉しかった。


 やがて魔法船はぐんぐんと高度を上げていく。

 月がどんどん遠くなる。

 代わりに人類の星が近づいてくる。


 数時間後、魔法船は着陸した。

 僕達は人類の星に戻ってきたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ