表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

福招き

作者: 尚文産商堂

自分が住んでいる街にある神社には不思議な言い伝えの岩がある。

神社の裏手、山の中腹にある磐座で、しめ縄が掛けられているものがある。

そこは砂賀町にある城、砂賀城のすぐ横にある星観神社の主祭神である天津甕星命の依代とされる。

星の神として知られていて、その依代のこの磐座は隕石だとされる。

2015年に行われた調査で、隕鉄の成分が含まれていることが分かり、これが隕石だということが明確になった。

この磐座は、くるりと回れるようになっていて、右に3周、左に3周、そして元の位置に戻って3礼3拍3礼すると、自分の願いを一つだけ叶えてくれるという話だ。

ただ、叶えてくれるのは生涯で1回だけ。

福招きの岩と呼ばれている磐座で、何人も願いがかなったことを見たことがある。

ただ、自分はまだしたことはない。

いつの日かするかもしれないけど、それはこの最近じゃないのだけははっきりわかっている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  短いですが、情報がきちんとまとまっていて引き込まれました。 [気になる点] ・この磐座は、くるりと回れるようになっていて、右に3周、左に3周、そして元の位置に戻って3礼3拍3礼すると、自…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ