表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/49

ひとりぼっち

 どこまでも続く広大な林の中に色とりどりの花々が咲き乱れている。

 ところどころに点在する大理石の台座の上には子供一人分くらいすっぽり入りそうな大きな花瓶がおいてあり、花瓶に描かれた精緻な動物たちが今にも飛び出してきそうなくらい写実的だ。そこにはランやユリやバラなど様々な花々が入れられこの世のものとは思えないほど幻想的な雰囲気を醸し出す。

 だが道に迷った状態のヴィオラには霧が立ちこもる美しい庭園ですら、暗闇立ち込める人一人いない場所であることから恐怖の対象にしかならなかった。

「……うっ…ひっ……ううっ」

 声を抑えても誰一人いないその場所には、ヴィオラ一人きりで不安だけがどんどん増していく。

「どこにいるの。おかあさん。お母様」

 たった一人の母が亡くなり、誰一人頼る人もいなくなった。

『おはよう、ヴィオラちゃん。お使いしてるんだ。おりこうだね』

『たくさんとれたんだ。ジャガイモ持っていくかい』

 いつも声をかけてくれた近所の優しいおばさんやおじさんもここには誰もいない。

 誰もここにはいない。ヴィオラを見てくれる人も声をかけてくれる人も誰もいない。

 その時、王宮から笑いさざめく人々の声が微かに聞こえてきた。しばらくするとオーケストラの弾んだ曲も聞こえてきた。

 薄暗くなってきたヴィオラの周囲の庭もほんのりと色づくくらい宴の明かりがところどころにあって、恐怖心でいっぱいだったヴィオラの中にあったほんの少しの好奇心をたきつけた。

 わずかに聞こえる楽しそうな曲に誘われて音の方向へと歩き始める。

 この場所に来てからから初めてだった。夜遅く暗くなってからヴィオラが住む小さな家の外に出るのは。

 でも初めて来た庭だったから迷ってしまった。広大すぎて元の場所に戻れない。王宮の反対方向に行けばヴィオラの住んでいる場所まで行けるはずなのに、行けども行けどもそこは見つからなかった。

 どんなに泣いてもここでは誰も助けてはくれない。そんなことはヴィオラ自体すでに十分に理解できていた。

 それでも誰かに助けを求めたかった。

「おかあさん」

思わず呟いた。

「どうかしたの?」

 顔を上げると顔のすぐ近くにアメジストにも似た宝石がキラキラと輝いていた。

「え…」

 こんな吸い込まれるほど綺麗な紫の瞳は見たことがない。

 ヴィオラの国は黒、茶色、よくて緑の瞳がほとんどだ。


初めて小説を書きました。

色々と足らないところもつじつまが合わないところもあるかもしれません。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ