表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

129/142

料理への葛藤

 ミスリルとは違う金属を見せた途端、職人頭が倒れてしまった…・…


 やむを得ず、一度、戻ることにした。


「なんだったんだろうね?」


「さあ? でも、職人頭って相当な金属マニアね。ミスリルを見せてから顔色が一気に変わったもの」


 職人頭の新たな一面を見れた。


 まぁ、素材を愛する心がなければ、職人などやっていけないだろう。


 未だに引きずる『料理』スキル。


 料理の素材を新たに発見したときの喜びは本当に大きかった。


 あのスキルがあれば、王都の市場で何日でも楽しめただろうな。


 その分、ミーチャに料理が出せる。


 喜ぶ顔も見れたことだろうな。


「どうしたの?」


「いや。『料理』スキルを手放したのはちょっと勿体無かったなと思って」


 そういうと、手を強く握ってきた。


「私はそれを考えないようにしていたのに……もう二度と言わないで。じゃないと……思い出しちゃうの。あの、甘美なお肉料理……とろりとしたスープ……七色に輝くドレッシングサラダ……そして……ああ、ダメ‼ 我慢できなくなっちゃう」


 そっとハンカチでミーチャの口元を拭う。


 ミーチャをそこまで虜にしていたのか。


「ミーチャ。どうだろう。王都にもスキル屋があるんだろ? そこに行けば……」


「そう……ね。期待薄だし、失望するかもしれないけど……行ってみる価値はあるかもしれないわね。よし、行きましょう!」


 いや、それは……


 これから魔道具工房からの連絡が来る予定になっている。


 職人頭の意識が戻ったら、すぐに仕事の依頼をして欲しいというのだ。


「大丈夫よ。ここからスキル屋はそんなに離れていないもの」


 そうなのか。


 まぁ、スキル屋を覗く程度だったら、すぐに帰れるはずだ。


 最悪、ティーサが対応してくれるだろうから……


「呼んだか?」


 突如として背後から声が聞こえてきた。


「呼んでませんよ。さあ、ロスティ、行きましょう」


「少し手厳しくはないか? ミーチャ」


「いいえ。自分に甘すぎるのです。お父様」


 どこからともなくジャンプして現れたのは……王だった。


「やあ。ロスティ君。久しぶりだな。18時間ぶりくらいか?」


 それを久しぶりと言うのだろうか?


 気さくに話しかけられているとは言え、相手は王だ。


 とりあえず、会釈をしておく。


「ほお。私の殺気に気付いたか。さすがはS級冒険者といったところか」


 言っている意味がわからない……。


 殺気って……。


「王様」


「お義父様」


「……義父様……ルーナの事はどうなりましたか? そろそろ、調べもついている頃だと思うんですが」


「うむ。まぁ、それについては今晩辺りに話そう。ここでは誰が聞いているか分からないからな。ところで……聞いたところによれば、魔道具工房でまた揉めたらしいな」


 話を逸らされたような気がしないでもないが、王の言うことは尤もだ。


 もう少し自重するべきだった。


 それにしても、揉めたとは人聞きの悪い。


「まさか、ロスティ君に錬金術の心得があるとは思ってもいなかった。料理だけだと思っていたからな。それにしても、あの時に食べた料理が忘れられないのだ。どうだろうか? もう一度、あれを作ってくれないか?」


 今の僕にはこの問は本当に心が痛む。


 まだ、料理人の心がくすぶっている段階だ。


 料理を出してやりたいが、あの料理は今の僕には到底……


「すみません。僕は二度と人前で包丁は握らないと思います」


 その一言で、王の表情が一変する。


 今までに見たことがない怒気だ。


「ロスティ君。言っていいことと悪いことがある。今のは後者だ。あれほどの腕がありながら、封印するというのか? しかも、王である……いや、義父である願いが聞けないと? そんな男にミーチャはやれん! どこへなりとも消えるがいい!」


 そんなにあの料理を気に入ってくれたのか……。


 本当に申し訳ない気持ちが溢れてくる……。


「む? どうしたことだ? その表情は……何か、訳がありそうだな。話を聞いてもいいのか?」


 スキル交換で『錬金術』と引き換えにした話をした。


「なるほど……確かに『錬金術』は簡単に手に入らない……いや、全く手に入らないスキルの一つだ。交換したくなる気持ちもよく分かるが……しかし、あの料理を手放すのか……実に惜しい! しかし、考えようによっては、あの料理は死んではいないのだな?」


 おそらく、テッドに料理を出してもらおうと思っているのだろうな。


「無駄ですよ。お父様。私はテッドの料理を食べたけど、ロスティの味とは程遠かった。精々、王宮料理長程度よ」


 それって、かなり凄いと思うんだけど。


 料理人最高峰の腕って言えるんじゃないのか?


「むむ。料理長級か……それではダメだな。やはり、ロスティ君には『料理』スキルが必要だな……どうしたものか」


 すごく真剣に悩んでくれるのは嬉しいんだけど……


 なんか違う気がする。


 今は新たに手に入れた『錬金術』スキルで盛り上がるところではないのか?


「分かっていないようだな。ロスティ君。君の料理は言ってしまえば、失われた秘宝なのだよ。錬金術によって作られたものは、何百年と残ることは珍しくない。その点、料理は数時間、いや、数分でその価値は失われてしまう。だからこそ、場所と作り手が重要なのだ。錬金術とは比較にならん!」


 これは王個人の意見だよね?


 あ、ミーチャも同意しているのね。


「とりあえず、王都のスキル屋に行ってみて、『料理』スキルを探してみるつもりです」


「ほお。それは面白そうだな。ならば、私も行こう。ちょうど、市内視察をしなければならなかったのだ」


 絶対ウソだ。


 だが、そんなことは言えない。


 ミーチャも止めないところをみると、同行を許しているってことかな?


「本当に来るんですか?」


「もちろんだ」


 ……大丈夫なのかな?


「王が出歩いて、騒ぎになったりしませんか?」


「なに、安心しろ。私にはこれがある」


 すぐに分かった。


 変身の魔道具だ。


 しかも、かなりの品質だ。


 さすがは王だな。


 これほどの物を……って、僕の魔法で作ったものじゃないのか?


「ああ。実は王の権限で作らせた。ロスティ君より先に作らせたのは悪いと思うが……私は王だから。この意味、分かるね?」


 ……何も言うまい。


 それにしてもいい出来だ。


 しかも、指輪の魔道具は常に対のはずだが……。


「私は知らないな。これは一つだけだ。ああ、それと。責任者が『せっかくのミスリルがぁ』と嘆いていたから、少し慰めてくれると助かるな」


 また、隈が増えていないといいけど……。


 それじゃあ、行こうか……


 王は変身の魔道具のおかげで、全くの別人に変わった。


 特徴が全く無いせいで、すぐに見失いそうだ。


「ところでロスティ君。かなり熟練度の高い『錬金術』スキルを手に入れたみたいだが、私はそのテッドとかいう、魔道具工房の者を知らないのだが?」


「彼は魔道具工房の新人でしたからね」


「ほお。しかし、新人でそれほどの腕を持っていれば、私の記憶に残っているはずなんだが……不思議なことがあるものだな。そうだろ? ロスティ君」


 ふいに王が肩に手を置いてきた。


 ……不味いな。


 熟練度が可怪しいことを王に気づかれてしまうかもしれない。


「僕も驚いているんですよ。彼がこんなに優れたスキルを持っていたなんて」


「どういう事だ?」


 そんなことを聞かれても。


「さあ。もしかしたら、先祖のスキルを継いだのかもしれませんね」


「いや、そうではない。君はなぜ、私に嘘をつくのかということだ」


 ……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ