表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時を駆ける昔話  作者: シグルド
8/36

時を駆ける昔話8

村を旅立って2日、町に着いた桃太郎は。


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


第8話:町と鍛冶屋


「あの、此処から港町までは、何日位掛かりますか?」


桃太郎は、町人に訪ねる。


「此処からなら、馬で5日、徒歩で10日位かな。」


まだまだ遠いと分かり、少しガックリする。


「一体何をしに港町に?

商人には見えないけど。」


桃太郎は、静かな声で鬼ヶ島へ行くと答える。


「お、鬼ヶ島だって!?」


桃太郎は、町人が驚いて叫びそうなのを、口を塞いで止める。


「し、静かに…。」


町人は頷く。


「んご!んご!(分かった!分かっ)」


桃太郎は口から手を離す。


「ほ、本気か!?」


桃太郎は頷く。


「分かった。それなら、良い店を教えてやろう。」


町人は、桃太郎を路地裏の鍛冶屋に連れていく。


「八咫兵衛、居るか?」


カウンターに人が居る。


「なあ、八咫兵衛。

コイツに、良い刀を作ってやって欲しい。」


八咫兵衛がカウンターから出てくる。


「何に使う気だ?」


桃太郎は八咫兵衛に、鬼ヶ島へ鬼退治に行く事を話す。


「鬼退治か!面白いじゃねえか。

良いぜ、作ってやる。」


桃太郎はお辞儀をする。


「3日後に、また来てくれ。」


町人と桃太郎は出ていく。


「ありがとうございます。」


桃太郎は頭を下げる。


「鬼退治、がんばれよ!」


町人は、人混みの中へ消えて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ