ハッキング被害二日目
前回までのアカウントハックは(海外ドラマ風)
ID変更のおしらせ?変更した記憶がないな。
どうされましたかお客様
とうどうさま?ぼうどうさま?
ほうおうどうさま?
あ~たぶんアレです。
お、おそろしいオペレーターだったぜ。
前回、カウントをハッキングされて、ソニーにお問い合わせの電話をしたところ、ヤバイ、オペレーターに出会い、精神をゴリゴリ削られた。
今まで、色々な会社から個人情報流出のお詫びメールを受け取っていたので、嘘の個人情報登録して自衛するしかないと、適当に登録してしまった。
そのせいで本人確認に支障を来たすという、脳筋らしい自爆をかましてしてしまう。
名前と住所以外の情報があっているか確認して、本人確認ができなかったら電話しますと言うことでした。
ソニーから電話があり、本人確認ができなかったので、名前と住所をもう一度お願いします。
メールボックスにソニーの購入履歴がありそこに登録したお客様のお名前があるので教えてください。
と言う内容の電話だった。
メールボックスを確認すると確かに購入者の名前が出ていたが、適当につけた名前がとても恥ずかしい名前だったのだ。
ハッキングしたヤツを馬鹿にするために変な名前にしたのだが、逆に自分がどえらい恥をかくはめになった。
オ「購入履歴に記入されているお客様のお名前を伺ってもよろしいでしょうか?」
私「こ、komedawara gonzaemondosukebe 米俵権左衛門怒助平です」
オ「はい?一文字ずつお願いできますでしょうか?」
なぜ、私はこんな名前のしたのだ、タイムスリップして昔の私をぶん殴りたい、顔真っ赤である。
一文字ずつ丁寧になど拷問である。
しかもローマ字登録である。
私「K・O・M・Eで米です。」
なんという羞恥プレイ、まさに地獄である。
アメリカのAですね、イタリアのIですね、一文字一文字丁寧に確認してくるのだ。
オペレーターの方は昨日のヤツと違い、とても丁寧で聞きやすく、まさに「プロ」と言った感じであった。
とても冷静に、この恥ずかしい名前を丁寧に確認してくれた、いっそ馬鹿にしてくれた方がまだ救われる。
過去の自分のせいでとんでもない目にあった。
自業自得であるが、しばらく立ち直れそうにない。
おのれハッカーめ!
ちなみに不正アカウントだから1週間ほどかかりますと言われました。