表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
邪祓日常編  作者: 白雪 慧流
3/5

モデル

こんにちは!日常編第三話です!

厄神のちょっとした話となります。

それでは本編をどうぞ!

 厄神にはそれぞれモデルが存在する。わかりやすいのは、緤那(せつな)くんの厄神である、琉央(りおう)さん、彼は兄である裕也(ゆうや)さんがモデルとなっている。御影(みかげ)は恐らく、美冬(みふゆ)さん本人で、薬蘑さんは彼女の夫である、雪博(ゆきひろ)さんがモデルだろう。本来の姿を見ていないので、憶測になるが。

 このように、厄神は造り出す者の記憶に左右され、造り手は勿論、好きな人や大切な人にも似る傾向にある。

「で、白咲(しろさき)さんのモデルって誰なの?」

「私のですか?」

黒子(くろこ)ちゃんが一時的に本家に戻ってきたので、久々に春水家(はるみけ)へと来た私は、白咲さんと話していた。白咲さんは黒子ちゃんの厄神にしては、察しがいいし、どことなく大人な雰囲気もある、服装以外は主とは真反対だ。いや、服も白だから真反対か。

「……恐らくですが、未無(みむ)様がモデルかと思います」

「へ? 私?」

斜め上の回答に変な声が出てしまった。私がモデルでこうなるの? いや確かに裕也さんが琉央さんになるのも謎だけど。

「厄神は主の先入観で産まれたりもします、主から見た未無様がこの様な感じというわけです」

な、なるほど……? 先入観か、黒子ちゃんに最初に出会ったのは、高校三年の時、こんなに爽やかではないと思うのだが。

「主の憧れと好みを合わせたらこのようになったのでしょう、琉央が英語を使うのと同じですね」

同じなの? どこが? ダメだ全くわからない。

 憧れと好みを合わせる……緤那くんが英語を好きだとは考えにくいので、カッコ良さへの憧れが出たのだろうか、仮面は……わからん。白咲さんの場合好みは服装に出ているのだろうとは理解できる、私的な雰囲気とかは本人なのでわからない。

「白咲ー、おねえさま、なんの話をしているんですの?」

おぼんにお茶を乗せ、黒子ちゃんがやってくる。白咲さんは黒子ちゃんの隣へ移動した。

「私のモデルが誰かという話ですよ、我が主」

「白咲のモデル? おねえさまですわよ?」

さぞ当たり前かのように、真顔で座り始める、この子の中の私ってなんなんだろう、どう見えているのだろうか。少なくと私の考えとは違う様に見えているんだろうな。

「そ、そう」

厄神という形で垣間見る私。歳の離れ方を考えれば、多少美化されてたっておかしくはないが、にしてもこんなに綺麗な、和ロリータ服の美女にしなくたって……。

「可愛くてかっこいいがテーマですわ!」

「黒子ちゃんの中の私が怖いわ」

もう諦めよう、あくまでもモデルだ、結局厄神は主に似るのだから、深く考えなくて良いのだ。

 裕也さんは琉央さんを見た時どう反応したのだろう。そもそも自分がモデルになっていると思っているのだろうか、気付いていないなら、知らない方が身のためかもしれない、

「子供って怖いわ」

流石は双子、感性が似ているんだろうな、にしたって、極端に偏りすぎだが。しかしその偏りは二人が純粋無垢な証なのかもしれない。

読んでくださりありがとうございます。

黒子ちゃんと緤那くんの頭の中は作者も謎です。リアルでいたら二人共不思議ちゃん認定されることでしょう。

次の話は時間軸を戻しまして、本編【悪鬼化】少し後、実家の話の予定です。

それでは次の水曜日にお会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ