表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/67

本編1-10


 魔石探索を始めてからだいぶ時間も経ったので、今日は一旦リーヴァ村に戻ろうという事で、登ってきた獣道を下っていく。

 山間に沈みかけた太陽は真っ赤に燃えていて、あまりの眩しさに目を細めた。


「っ……とと、危な……」


「セシリア様、お怪我はございませんか?」


「うん。大丈夫。ちょっと足を滑らせただけだから」


 綺麗だなあ、なんて呑気に考えていたのがいけなかったらしい。

 無数に転がる小さな石に足を取られ、ずるっと滑る。転びはしなかったが、結構肝が冷えた。あのずるっと滑る感覚。前世でそのままお尻から転んだ記憶があるだけに、気を付けよう……と自分に言い聞かせる。痛み云々ではなく、あれは普通に恥ずかしい。

 足元をじっと見つめ、そろりそろりと足を動かす私に何を思ったのか、ノヴァーリスが手を差し出してきた。


「お手を。下りは危険ですので」


「大丈夫だよ?」


「僕が、心配なので」


「……じゃあ、お言葉に甘えます。私が転びそうになったら、容赦なく手を放してね」


「御冗談を」


「……」


 冗談じゃないんだけどなあ。ノヴァーリスを巻き込んで転ぶとか本当に洒落にならないので、私がうっかり足を滑らせた時は是非見捨てて欲しい。いや、そもそも私が足を滑らせなければいいだけか。

 それにしても「僕が心配なので」って、狡いなあ。そんな風に言われたら、断れないじゃないか。

 熱を持つ頬を誤魔化すように、ノヴァーリスの手を借りながら、足元を見る。前見ようよ、とは自分でも思うのだが、どんな顔をすれば良いのか解らず、結局村に着くまで、私は俯いたままだった。

 毛虫の魔物とエンカウントしてから、なんだか可笑しい。

 私もだけど、ノヴァーリスも。

 魔鉄道の時とは明らかに違う態度に、私に向けられる視線に、どういう言葉を当て嵌めるのが正解なのか、全く判らない。

 判らない事が、ひどく悔しくて。

 結局「私」は、前世でやったゲームの「ノヴァーリス」の事を知っているだけで、今ここに居て、今を生きているノヴァーリスの事を全然知らないのだという事に、気付いてしまったから。


 握られた手にぎゅっと力を籠めれば、ノヴァーリスも包み込むように握り返してくれる。

 夕日に照らされた白月光の髪が茜色に染まって、後頭部で一つに括られた髪が、歩く度に光を反射して揺れる。

 後ろから見た彼の耳が仄かに赤く染まって見えるのは、きっと夕日のせい。

 ねえ、ノヴァーリス。貴方は今、何を考えてるの? 少しは自分が「道具」じゃないって、思ってくれてれば良いな。少しは、ほんの少しだけ、「女王陛下」じゃない「私」の事を考えてくれてれば、嬉しいな。

 そんな事を言う資格も、願う資格もない私は、結局俯いたまま、口を噤んだ。



 それから暫く無言のまま歩き続け、太陽が地平線に隠れる前に、リーヴァ村に到着した。

 今日は村長のような存在の人のお家に、一晩厄介になる予定だ。

 特に観光資源のないリーヴァ村に宿はないので、村で一番大きな家に泊めてもらうと言う事で話はついているが、やたら恐縮されてしまって、逆に申し訳なくなってくる。


「今日は一日、ご厄介になります」


「いえ。次期女王陛下に滞在して頂けるなんて、光栄の極みでございます! なにぶん田舎の為不作法があるかもしれませんが、ご容赦いただければ……」


「泊めて頂くのは此方なのですから、そんなに畏まらないでください。——ノヴァーリス。お世話になるのですから、貴方もご挨拶を」


「ノヴァーリス・センティッドと申します。セシリア様の御代において、騎紫(きし)を務める名誉を頂戴しております。我が主は慈悲深きお方ですので、どうぞ、お心を楽になさってください」


「そう言って頂けると、家の者も安心致します……。このリーヴァ村に次期女王陛下が魔石採取にいらっしゃるのは、もう数十年年ぶりの事になりますので」


「まあ。アジット山脈の魔石はとても質が良いのにですか?」



 聞けば、歴代の女王達は、その殆どが安全な魔石の採掘場——東のアルテ湖の方へ行くのだそうだ。

 アルテ湖から少し南に行った場所に、南東のナキアとの国境を跨いで広がる湿地帯があり、その辺りは殆ど人も魔物も寄り付かない。数は少ないが、比較的大きな魔石が採れるらしい。

 まあ確かにアルテ湖は保養地としても有名だし、その風光明媚さで観光客も多いので、街道の整備もしっかりされている。歩けば魔物と中るようなアジット山脈より安全だろう。アルテ湖までは交通の便も良い。東南方面の湿地帯に行くのは少し厄介だろうが、何度でも言うがアジット山脈より遙かに安全である。

 だが、その分魔石の質は、どうしてもアジット山脈には劣る。

 湿地帯で採取出来る魔石はせいぜいAランクまでだろうが、このアジット山脈の魔石は例えクズ石だろうと、とても質が高い。

 せっかく脳筋ゴリラステータスを持っているのだから、安全なんて二の次だ。私が居る場所が最も安全ぐらいの勢いなので、気にせず質を求めてアジット山脈まで来た。

 私としてはたったそれだけの理由だったのだが、村の人がここまで喜んでくれると、申し訳ない反面、嬉しくもなってくる。

 女王陛下が訪れた村、とか言われて、観光客とか増えれば良いのになあ。聖地巡礼的な。

 そうすればリーヴァ村の物流の滞りだって解消出来るだろう。まあ、聖地巡礼スポットになるかどうかは、結局(女王陛下)の人気次第なので、あまり期待はしないで頂きたい。




閲覧、評価、ブクマ誠にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ