表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/51

醒めた夢

「能力――?」

 殺す――『能力』という概念を殺すなんて、そんなことありえない。

 しばらくその光景を見ていた猫だったが、やがて呆れたように溜息を吐いた。

「――うちの馬鹿どもと同じように見えるから、やめてくれる?」

「……あぁ、お前のところにも狼がいたな。しかし、【吸血鬼】とは違う」

「知ってるよ。……で?いつになったらここから出て行ってくれる?そのアヤっての、もうここの空気に耐えられてないよ。殺すどころか――廃人になるよ」

「わかっている。しかし――私の姿が維持できるとすれば、ここくらいしかないだろう。城にあるのは、ただの文字だ。私であって私でない」

 声が頭の中で反響する。視界には姿は映るが、他には何もないように見える。

 チッと舌打ち、ムーンエッジは文に強く言った。

「聞こえるか、文。君はあの狼と一緒に居たいんだろう」

「ヴァニッシュ……?」

「そう、あの狼だ。平穏を願っても、そんなものは存在しない。だからこそ、君は全てを敵に回して戦わなくてはならない」

「戦う……」

 オウム返しに答えるしかなかった。神経が全て麻痺しているような――体の感覚がもうない。

 耳をぴくぴくと動かし、猫は言った。

「早く。俺、今日はお茶会の約束あるんだよねー……可愛い妹とかと」

「うるさいな、シスコン。――ムードが台無しだ」

「へぇ、そんなものあったんだ?食べられないものに興味はない」

 そう言いながら、猫はそっと文の唇を指先でなぞった。

 ぱちりと、文は瞬きをして猫を見ていた。

「――――さぁ、出て行くんだ」

「……あんたは……」

「俺の全てを知ろうとしちゃいけない。でないと――俺と同じになってしまうよ」

「勝手に話を進めるな。私の用が終わっていない」

「そうなの?要するに、ノアの持っている本を燃やせばいいんでしょうが。そんな簡単な説明もできないのかい?」

「っ……黙れ。あれには理由がある。何もなしに納得なんてできるはずもない。わかっているのか、ハイネコ」

「わかっているよ。けど――アヤなら理解する。もうわかっているだろう?」

 にぃっと、意地悪く猫が微笑んでいた。

 答え――そう、わかっている。わかっているのだ。


 俺は、本を燃やさなければいけない。


 なぜなら、そこにムーンエッジの全てが存在しているから。


 壊さなければいけない――何もかもを二人のために――


 少しさみしそうな表情をしたものの、ムーンエッジはわかったとでも言うように頷いた。

「……では、これでお別れだ。いいね」

「……お別れ?」

「そうだよ。私は、君に壊されるのを待っている。それがいつになってもかまわない。だから、君の手で壊すんだ」

「――了解」

 にこりと、文は返事とともに笑んだ。

 パチンと、何かの弾ける音が文の耳に木霊した。

「それじゃ――帰って。今すぐに」

「っ……!」

 淡かったその空間に、突如として光が強く差し込んだ。

 そしてそれは文を攫うように、ムーンエッジの手から彼を離していた。

 体を浸食する光の束。それはまるで、文を殺そうとしているかのように強い光だった。

 さらに薄れていく意識の中、文ははっきりと目に映るものを見た。


 こちらを見て笑っている、ノアの姿を。


                   *     *     *


 ――途方もなく――眩しい。

 手を伸ばせば届く距離に、あのヒトは笑っていた。

 伸ばしたら、きっと――届いたのであろう。

「…………文」

 あァ――自分を誰かが呼んでいる――綺麗な、あの声で。

 目覚めたいのに、体が言うことを聞かない。

 それでも起きなければ――自分を待ってくれているのだから。

「――ノア……?」

「……起きたか?」

 ひっそりと、紡がれる声。それが空間に反響し、淡い色を付けた。

 覚醒はしない。ただぼんやりと――目の前に映る世界を見つめた。

 ――体中が痛む。ずきずきと、疼くように。

「ノア……居るんだろ……?」

「ずっと傍に――いるよ」

「そう……よかった……」

 そうだ――俺は、負けたんだ――

 体中を砕かれて、壊されて――そして、ヴァニッシュを失った。

 悔しいのに、言葉が出ない。何も言う資格はない。

 包帯だらけの半身を起し、文はノアの方を向いた。

「――――血が足りない」

「あぁ、だろうな――どうすればいい?何か取ってこようか」

「……ノアが欲しい」

 答えはいらない。言ったのだから、有言実行だ。

 いつかのように――貪って貪って、ノアを失くしてしまえばいい――

 ノアを半ば強引に抱き寄せ、文は言った。

「――貰っていいんだろ。そんな目をしてる。泣き腫らした――紅い目だ」

「……てめェごときに、泣くかよ」

「泣いた、だろ。血と一緒に、舐めてやるよ」

 ――あァ――しょっぱい――――優しい【吸血鬼】の涙の味だ。

 ノアの眼の淵を舐め、文は憂い気のある眼差しでその眼を見つめた。

「……責めないのか」

「どうして――?」

「全ての責任は……俺の……」

「――俺のせいだ」

 互いに傷をつけあって、それを舐め合って――意味のない、覚醒のしない自分の裏側だ。

 静かにノアを見つめ続け、文は躊躇うことなく唇を落とした。

 流れ込む血液、崇高なる愛情――手の中で跳ねる鼓動に、脈は零に近い。


 好きだよ――大好きなんだ――けど、そんなお前が怖いよ――


「……っは……」

「……へたくそ」

 わかってるくせに――痛いことも、嫌いじゃない癖に――

 舌を絡め、血を飲み干して。貪って貪って貪って、呼吸なんてもとよりしていやしないから――

 何度も錆の味のするキスを繰り返し、文は静かに微笑んだ。

「――大っ嫌い」

「……気が合うな。俺もそうだ」

「大っ嫌い、大っ嫌い――嫌いだよ、嫌い嫌い嫌い」

「……そう……だな……」

 ほら――言ってよ。俺が「嫌い」だって言ってるんだから、早く。

 ほんの少し表情を曇らせて、ノアは息を吐いた。

「……それ以上、責めないでくれ」

「どうして――俺は、ノアが大っ嫌いなんだよ――」

「……好きだと言わないのは、俺が悪いのか」

「――負けたのが悔しいから――子供みたいなんだけどさ……悲しくて仕方がないんだよ」

 答えにならない答え。ノアが何を求めているのかなんてわからない。だけど、自分の言いたいことは先に言ってしまわないと言えなくなる。

 文の頬に唇を寄せ、ノアは言った。

「――永遠に、てめェの傍にいる。嫌われようとも、何があろうとも――」

「……うざいよ」

「だから、何だ。俺が不満でも、離れる気はない」

「離れてよ。ずっとずっと――遠くに」

「断る。愛しているんだ――離れたく、ない」

 きっぱりと、馬鹿らしい。そんなこと言われても、心を動かそうなんて――


 傍にいて――


 俺を見捨てないでーー



 ――愛して――



「………………………大っ嫌い」

「大好きだ。てめェのためなら――死ぬ覚悟もできている。とっくの昔に」

「………………………………………大っ嫌いだ。ノアのこと、心底嫌い」

「構わない。永遠に、居続けてやる」

 好き、好き、大好き――口に出す言葉をわかっているから、ノアは微笑む。

 固く唇を噛み、文はノアの胸に顔を埋めた。


 好きだよ――通じてる?


 このコエが、聞こえてる?


 いつでも俺は、ノアを愛してるんだ――


 キスして――愛して――見捨てないで――


 もっともっと、近くにいて――――


 優しく文の髪を撫でるノアは、文の何が聞こえたわけでもないのに静かに微笑んでいた。

「好きだよ――ずっと、ずっと――」

 返事なんて――そんなの、必要ないよ――

 

 狂ってしまうほどに――ノアが想うほどに――


 俺は壊れてるんだよ――――



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ