表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/51

狼月

               *      *      *


 暗い世界――何もない、暗闇の世界だった。

 魔法で作られた月光を浴び、影がいくつか幻のように揺らめいていた。

 机の上に乗った厚い本をめくり、一つの影が静かに微笑した。

「そうですか――あなた方も、同じことを考えていたとは」

「同じ種族だろう!第一、お前たちは負けたんだぞ」

「戦略的撤退ですよ。そんな言葉も知らないのですか、そちらの野蛮な種族は」

 ガンッと音を立てて机が叩かれた。

 にぃっと笑み、男の傍にいた獣が椅子の上に乗った。

「クァトロ、静かになさい。私の機嫌を損ねるつもりですか」

「……カルヴォ、こいつ、食べていい?」

「いけません。あなたは食い意地が張りすぎです。そんなあなたも好きですが」

「……おたくのその獣も、こっちの種族なんだ。頭よりも体での実力行使。あんたの一族は理屈っぽくていけねえ」

 カルヴォにそう言い、その男はけらけらと笑った。

 本を閉じ、カルヴォはフードを脱いで困ったように頭を掻いた。

「――理屈だからこそ、クァトロを生み出せた。この、美しき化け物を」

「っ、趣味がわかんねえ。こんなにされちまってよオ……気高い狼の血はどうした」

「そんなもの、血筋の問題ですよ。私は研究のために、あの狼を捕えたい」

「……ヴァニッシュか」

 無精髭を撫でながら、男は机の上にどかりと座った。

 束ねたこげ茶色の髪に煙草の匂いをまとわせ、男は雑に羽織った土埃によって汚れた上着を翻した。

「こんな暗い所にいないで、この月光を浴びればいい。あのヴァニッシュも、“覚醒”できるんだろ?」

「――さァ、どうでしょう。“覚醒”は、者により様々ですよ。それに――アレは――」

「つべこべ言うな。――――お前の一族の汚点だろ。こっちにとっても、血族という点では大差ねえけどな」

「――零―vanish―ですからね――」

 そう言って、カルヴォは空を仰いだ。

 ふ――っと、月は闇の中で光を失った。


               *     *     *


「えーっ!?何、あの写真撮れてなかったの!?」

「仕方ないだろう。フィルムに入ってなかったんだ」

 晴れた日、文はノアにそう叫んでいた。カメラを手に持って。

 文を自分から離し、ノアは面倒くさそうに言った。

「だから、言っているだろう。わかれ」

「だって、あんなに楽しかったのに……!何してんだよっ!」

「仕方ないと言ってるんだ。いい加減にしないと、ここから追い出すぞ」

「何それ!?っ、ノアが悪いんだろ!?」

「違う。カメラが悪い」

 写真くらい、あってもいいじゃないか。三人で写った、大切な証拠なのに。

 深く溜息を吐き、ノアはチッと舌打った。

「もういいだろ。ほら、下がれ」

「……ひっでぇ」

「ふん。あぁ――なんだ?何か言いたげだな」

「だって……ノアは、もう俺と一緒に写真撮れないだろ……」

「あぁ、したくない。あんなもの、ない方がいい」

 やはり、文は知らなかった。あの写真に写る『姿』を。

 溜息を吐き、文は諦めて空を仰いだ。

 青空――綺麗な、雲ひとつない空であった。

「……ねぇ」

「は?……何だ」

「――もっと言ってもいい?何回も、ずっとずっと一緒にいられるときは」

「……何を」

 わかっているくせに、と文は微かに笑んだ。

 青い空は、いつも温かく――けれど無情で。自分を嗤っているように見えるのだ。

 愛してるなんて、そんなこと言わないでよって。古い古い、言い回しの文句だ。何を思うのか、そんなことを言うなんて馬鹿げている。

 振り向いて、文はノアにニッと笑みかけた。

「愛しいよ……ノアのこと、愛しくて愛しくて仕方ない」

「っ……何だそれは」

「愛しいんだ。愛しい――愛しいんだよ」

「……古い言い方だな」

「古い?好きなのに?」

「古い。愛しいなんて、そんなもの」

 狂おしいほどに愛おしい。そんなこと、わかっているのだろう。好きなことに境界はない。

 外で洗濯物を干しているヴァニッシュを見やり、ノアは言った。

「――そろそろ――来るころじゃないか?」

「ん――何が?結婚式の準備さん?」

「アホ言うな。――化け物ども――だよ」

 あの【狼】――その何かを感じ、ノアはヴァニッシュを見ていた。

 んーと唸って少し考え、文はヴァニッシュを同じように見ていた。

「……来る、かな?」

「あぁ。そろそろ、月のある日だろう」

「へ?月なんて、毎日出てるだろ」

「俺たちの言う『月』の満月とは違い、あいつらは三日月だ。月の光を完全には必要としないのに、月がなければ力も出せない」

「……ヴァニッシュも?」

「知らん。ただ、マリア達もいない――いたとしても、手伝うかどうかは不明だろう」

 そう言って、ノアは部屋を出た。あの厚い本を一冊抱えて。

 呆然とヴァニッシュを見続け、そして文はノアの後を追った。

 空は青いのに―――パラリと、雨が数滴振りそそいだ。

 

                 *     *     *


 暗い暗い、陽の射しこまない世界。闇色の、月の綺麗な悪夢―ナイトメア―

「さぁ!――今宵は宴だ――」

「踊り狂い、壊してしまおう――!」

 クルリクルリ、狂い狂い。綺麗な綺麗な美しい世界――美しいのに、欠けた世界――

 杯を片手に酒をあおり、男はカルヴォにもそれを差し出した。

「飲めよ。俺たちの種族は、これを好む」

「あなたの血族だけでしょう。私はそんなもの飲まない」

「そうかい。なら、勝手に騒がせてもらうぜ」

 そう言って一気にそれを飲み干し、男は笑った。

 黙って本を読み続け、カルヴォはその騒々しさを無視した。

 騒ぐ狼の中化から、一人の狼が男の前へと出た。

「――ヴァン様――そろそろ、陽の落ちる時間となりますが」

「そうか。なら――行くぞ」

 杯を投げ捨て、ヴァンはマントを翻した。

 人工的な魔法の月は、その色を変え――紅く染まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ