表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

3話 乱射は正義! 挿絵あり

「今でも買えますか?それ。」


「買えるけどイベントの復刻がないから高いかな?イベント自体も初期イベだし、盾としても他に高性能なのがあるからそっちを勧めるよ。」


 運営としては盾も武器でありオートジャストガードはダメージソース扱い。なのでコレ以降の盾は覚醒させれば属性ダメージ倍化やら防御力アップ、他にはノックバック無効等のモンスターに張り付きつつダメージを与えられる攻撃盾師が主流となった。


 実際この尻尾を最大限活かすなら亜人で尻尾を動かせる様なキャラメイク必須と言われているし、腕が6本ある阿修羅型でも最初は使っていたが武器持たせてダメージ与えた方がアタッカーとしては優秀なので減って行った。


 愛用する人と言えばソロとか字通り攻撃に両手武器やらを割り振って背中で受け止める人とか?自己防衛としては光るものがあるけど、それをするくらいならアタッカーとして立ち回り手に盾持ってジャストガードした方がダメージは上がる。


「そう言えばツキさんはこれから何するんですか?特にイベントの告知もなかったし素材集めとか?」


「今日は溜まった無料ポイントをぶん回す予定だよ。流石に大麻を覚醒させたい。」


「私も無料ポイントあるし回してみようかな?」


「回せるなら回した方が最初はいいよ。無料ガチャは初心者救済ガチャで運がよければそこそこな装備が手に入るし、大当たり引ければ無料の最高レアもでる。確率はお察しだけどね。下手したら有料ガチャの方が確率がいいと感じる時間もある。」


 有料ガチャを引くのに必要な金塊は割と報酬で貰える。メインシナリオを進めても特定のイベント後に貰えるし、発生シナリオの報酬としてスキルの代わりに金塊をくれる時もある。ログボでも7日間ログインすればくれるし、上手く貯めていけば数万と言う金塊が無料で手に入る。


 ただ使い道としては有料ガチャを回したり、有料アイテムパックの中でも金塊で買えるものを買ったりオークションの競りに使ったりと用途が多い。そこで足りない人は課金に走ると言う集金システムなのだが、逆に無料ポイントはデイリーとAI判定による街人の感謝によって決まる。


 寧ろコレしか集める方法がないのでコツコツ貯めるしか無く、無理やり貯めようとするなら納品クエストをやりまくるしかない。しかも感謝度合いは月終わりにまとめ発表され、ポイントもその時くれるので即時ガチャが回せると言う訳でもない。


 そんな話をしつつやって来たのは鍛冶神を祀る祭壇。そこそこ豪華に見えるが、隣の有料ガチャ用の祭壇よりはボロい。そんな祭壇を前に大麻をフリフリしてガチャジンクスをやっておく。割とこのゲームのガチャジンクスは多く、大麻に関わらず武器を振ってからガチャを引けば当たりが出るとか、ガチャを回す時は小槌を持って振り下ろすのだが、両手で持ってゆっくり振り下ろすのがいいとか、或いは人の少ない時間帯に来て投げつけるのがいいなんて話もある。


  挿絵(By みてみん)


 確率で決まっているので気休めだが、やらないよりはやった方がお得感もあるし、なにより初めて大麻が出た時も武器をフリフリしてから引いたら出たのでルーティン化しているな。


「さてぶん回そう。」


「何回引くんですか?」


「ポイント全部引けば300回。流石にコレだけ引けば出るだろうと貯め込んだ。」


「私の30倍・・・。貯まり具合分からないですけど金塊の方が楽に見えてきました。」


「さて10連1回目!」


 小槌を振り下ろすと『カチンっ』と言う音と共に結果が出る。回復薬に布切れにアクセサリー・・・。回復薬はいいとして他はゴミか。続けて2回3回と小槌を振るが、小当たりはあったものの既に覚醒済みで売るくらいしか使い道がない。また貯めるとなるとそこそこ時間もかかるし今回で仕留めたいんだけどなぁ・・・。


「出ないから一旦辞める。篝火さん回す?」


「いいんですか?確率問題ですけど私が引いて出たりしたらどうします?」


「それはもう諦めるしかない。文字通り今回は御縁がなかったとね。」


「なら・・・、引いてみようかな?」


 武器をフリフリしてから篝火さんが小槌を振り下ろす。ガチャ結果は見えないがどのレアリティの物が出たかは周りに広がるエフェクトで分かる。最高レアが出た様だが・・・。


「太刀が出ました!」


「おめでとう!鳴神が1番当たりだけど何だった?」


「雀切りです。」


「おぉ〜、それも当たりだよ。飛行系のモンスターを地上からでもぶった斬れる。もしかして今波が来てる!?」


 友引と言うわけではないがガチャにテーブルがあるなんて話はよく聞く。今篝火さんが最高レアを引いたから仮にテーブルがあるなら今回すしかない!小槌を借りて残りのポイント分引いて行くと・・・。


「こ、コレが10連30回目でラスト・・・。」


 意気込んで小槌を振るうが駄目か・・・。後は単発2回なのでそれも回してみようか。篝火さんが雀切りを装備して嬉しそうにしている横で爆死した俺がゾンビの様に小槌を振るう。単発でも10連でも引く音が『カチンっ』なのはケチ臭くない・・・、か?


「このエフェクトって・・・。」


「最高レアの時の奴ですよね?」


「ま、まだ早まるな!最高レアでも大麻と決ま・・・、決まった!嬉しいからラスト1奉納引きだ!」


 ようやく物欲センサーに勝った!大麻の後の奉納引きは布が出たけどそんな事はどうでもいい。今引いた大麻を統合して大麻覚醒!ガチ勢からすればそこそこの武器だとしても微課金勢からすれば破格の主力である!


「おめでとうございますツキさん!で、覚醒するとどうなるんです?」


「MP回復速度が倍になる。つまり秒間8MPが回復するから初期魔法連打する人が更にトリガーハッピーになる。」


 大麻の最大の能力はコレ!ガチ勢からすれば他の装備でMP最大値を伸ばして自動回復が追いつかないなら薬で全快とする人もいるし、魔法の使用順を考えMPが尽きない様にループさせる人もいる。しかしそんな面倒な事をせずとも大麻があれば単純に魔法が倍撃てる。なのでどの層からも一定の評価があるし、掲示板でも覚醒大麻と比較してなんて話もある。


 因みに覚醒大麻で初期魔法を乱発する人を揶揄する言葉はジャンキーと言う不名誉な渾名である。まぁ、初めてコレを覚醒させた人が配信で語彙力をなくした上に笑いながら魔法を乱発したいたので仕方ない。ついでに言うと俺の本名が『雁木 真利』なのでジャンキー感がプラスされる。


「秒間8だと初期魔法よりも回復速度が勝ってますよね?それってもう他の魔法とかアーツがいらないんじゃ・・・。」


「ところがどっこい魔法を反射モンスターもいれば、頻繁にドレインしてきて気がついたらMPゼロとかザラにある。VRMMOはどれだけアバターを動かせるかが鍵だから固定砲台プレーとか運営もさせる気がないみたい。まぁ、レイドボスで魔法反射は今までないけどね。」


 VRMMOの発祥は医学的なリハビリテーションである。疑似肉体を操作する感覚を通じて断絶した神経や脳に刺激を与え、再生した肉体を違和感なく扱える様にするのが目標だった。いや、まだ過去形ではなく目標なのか?なんにせよリハビリテーションの一貫なので棒立ち魔法連打はどのタイトルでもナーフされる。


 ナーフされるのだが今度は激しすぎればリハビリについて行けないと言う事態が発生する為、救済措置としてこう言った魔法特化装備やら車椅子を模した乗り物やら、果てはアバターを傀儡の様に操作する装備なんかが出てきた。


 実際車椅子に乗ってる人がチャリオットなんかを扱うとべら棒に上手い。それはもう本人の個性だと言わんばかりにドリフトしながら雑魚を敷き殺し、巨大モンスターの背中を走って後頭部に突撃をかましたりするくらいに。


 発売当初VRゲームは本人をそのままアバターとしてゲーム内に落とし込むと言う話だったが有名人問題もあったし、なにより先天的に手足のない人もいた。その人を落とし込んだ場合欠損アバターが出来上がりアシストも何もない状態でアバターが動けない、動かせないと言う事態が発生したのでキャラメイク機能は復活し、それに付随してどの作品問わず手足を増やすも減らすも自由になった。


 SFモノとか凄いな。下半身がキャタピラは分かるが戦闘で浮遊しているというのはどう言った感覚なのだろう?アバターを作れば体験出来るがまともに動かせるかは微妙だな。


「よかったら試しに行きませんか!?」


「行こうか!鳥葬の庭ならちょうどいいと思う。案内するからマーカーを私にセットして。」


 篝火さんにマーカーをセットしてもらい街を出て鳥葬の庭へ。篝火さんはワープポイントを解放してないだろうから徒歩となるけど、道中もそこまで高レベルのモンスターは配置されていない。気をつけるとするならフィールドボスだが、アクティブにしない限りは素通りでいいな。


「鳥葬の庭って飛行系のモンスターが多いんでしたっけ?」


「飛行系とアンデッドが多いエリアだよ。昼夜問わずウロウロしてて銃の試し撃ちする人とかAM鍛えたい人が曲芸射撃してたりする。武器装備にレベルキャップはあってもエリアにレベルキャップはないから、たまに奥からモンスタートレインしてくる人もいるかな?」


「それってマナー違反ですよね?」


「別に?故意ならたちが悪いけど故意かどうかは分からないし、鳥葬の庭くらいなら逆に経験値ありがとうって言われるかも。」


 ゲームとしてモンスターはいくらでもリポップするし街以外どのエリアにも行ける。経験値稼ぎに狩り場を決めて一日中そこで狩る人もいるし、武器を試す為にそこそこ強いモンスターを探す人もいる。そんな中で見た事ない様なモンスターをトレインして来られたら、迷惑と言うより戦ってみようだろ?


 そんな話をしつつしながら着いた鳥葬の庭は若干薄暗く、ゾンビと人魂とコウモリとリビングアーマーがウロウロしている。周囲を見渡すと先客も多く熟練度上げをしているような人も。


「早速抜刀!って、なんか遅い?」


「熟練度の問題だね。同系統の武器を使ってれば早くなっていくし、固有モーションはその武器でしか習得出来ないモーションだったりするからガチャが回る。」


 リアルマネートレードは禁止されているのでモーションが欲しければガチャを回すしかない。一応、一定期間後には発生シナリオでその動きが出来る武器を貰えたりするが、いつになるかも分からない。例えばこのゲームの緊急回避は側転か飛び込み前転なのだが最初にどちらかを選択してそちらにしか無敵時間が付与されない。


 なので側転を選んで飛び込み前転をしても回避飛距離は稼げてもダメージは貰う。しかしナイフモーションで前転回避がある物があり、それの熟練度を高めれば側転緊急回避からの飛び込み前転緊急回避と繋げられる。


 スキルも大事だがガチ勢になるとモーションに拘る人が増えていくんだよな。脳波判定なのでスロットルなんて概念もう薄くなって、あるのはショートカット機能くらいだ。裏を返せばそれだけ自由度が高いとも言えるな。


 篝火さんが抜刀と納刀を繰り返しつつコウモリや人魂を斬っていく。それよりも更に高い所を飛んでいるレイスも雀切りなら地上からでも攻撃判定がなされる。本来ならジャンプして切るか銃を使うか魔法と言う選択肢になるのだが、武器変更なしでバッタバッタと爽快に切れるのが雀切りのいいところ。


 逆に攻撃力自体は覚醒しても今一つなので、刀剣類に拘らない人は強い銃を装備するし拘る人は飛行系モンスター用に確保する。プレースタイルは自由だし熟練度上げたらメイン武器に戻って試行錯誤する人は多いな。


「じゃあ私もちょっと試そう。」


 大麻を構え初期魔法を連打!本来なら技名を叫ぶ必要がショートカット機能を使えば叫ばなくても連続で使える。そして覚醒大麻で連打すればMPが減らないのにバカスカ魔法が!ただの大麻を前提とした魔法ループがMP管理無しでも更に打ち放題!大魔法とかループに入れちゃう?それとも剣アーツ入れて殴る?


「・・・、フヘヘへ・・・。」


(ジャンキーがまた産まれたか。)


(覚醒大麻は合法。ただ、幼い狐娘アバターでキマった顔は非合法。)


(初めて触るとああなる。俺もああなった。)


(卒業乙。フラッシュバックは?)


(たまに大麻手に取るとニヤけるくらい?)


(卒業出来てねぇ・・・。)


 外野が喋っている様だがトリガーハッピーは楽しい!ボス相手に走りながら魔法連発とか夢だろ!ただでさえ緊急回避と武器アーツと練度上げて独特の動きで避けたりしてたらMP消し飛ぶのに大半は覚醒大麻でゴリ押し出来る!ありがとう運営、コレを合法にしてくれて!


 そんな試し撃ちをやっていたがフロムさんは現れず、仕事もあるので篝火さんに断りを入れて先に落ちる。篝火さんは雀切りが気に入ったのかもう少し試すと言っていたので、次会う時は更にレベルも上がっているだろう。



________________________

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



「先輩なにかいい事ありました?」


「やってたゲームで当たりを引いた。」


「あ〜、3年くらいやってるやつでしたっけ?」


 昼食をデスクで取っていると柳田が話しかけて来た。長くやっているゲームだが顔に出ていただろうか?なんにせよ実装されてから狙っていたので嬉しいのは嬉しい。


「そうそう。VRゲームとしては長寿な方だな。新作出してもすぐに畳む所もあればコラボばかりでデバッグがおざなりだったり、ステータスが馬鹿みたいに上がって過去のウルトラレアが最新のSに負けたりしないから続けられる。」


 イベント特効装備も確かにあるのだが普通で1.2倍、覚醒させても1.5倍程度の倍率でガチャを回さなくても既存の武器やプレイヤースキルでどうにか対抗出来るゲームバランス。引いても売り物に出来ないが、リサイクルに回せば金塊が貰えるしその金塊も考えて貯めれば結構貯まる。


 ゲーム会社も慈善事業じゃないからどこかで金を落としてもらわないと立ち行かなくなるし、その点を考えれば課金していいと思わせるだけの要素はある。それにアバターをインターフェースに使えるのもありがたい。


「コンバート機能はありますけどコロコロ変える人は変えますからね。なんだかんだで思い入れがあるのかとは思ってましたけど。」


「社会人になれば何かを削るよ。それが睡眠時間なのか給料なのか生活水準なのかは人によるけど、継続して削り続けるのは難しい。でもそれでも続けられたなら好みに合ってるって事だろうね。」


 新作のゲームは出るし合わないなら辞めていく。それを考えると今やってるゲームは合っているのだろう。派手に動けるしぼちぼち駄弁るフレンドもいる。SNSで繋がりたいとはあまり思わないか、ネトゲ内だけなら別に繋がってもいい。引退すればリセット出来る人間関係で個人情報に該当するものに対しての規制も厳しい。言ってしまえばリアルタイム掲示板で好き勝手喋れる様なものだろうか?


 互いの顔はアバターと言う仮面で塗り固められ、マナーとしてリアルには触れずに深い話も互いにしない。これが誰かに誘われて始めたモノなら多少の息苦しさはあったかもしれない。例えば誘って来た友人よりも強くなったら悪い気がするとか、長時間インしているとなにか言われそうとか、或いは課金したら変な目で見られるとか。


 今時ゲームに課金するのはおかしな事ではないし、ギャンブルに注ぎ込むよりはまだ、データを購入していると言う意識が強いので損した気分にもならない。まぁ、サービスが終了してしまえばそれまでだったと言う話だが、それはもうハンバーガーを買って食べ終える様なものだろう。


 ハンバーガーを食べ終えれば包み紙は捨てる。それと同じ様にデータを買って楽しんだゲームが遊び終わったらひっそりとアンインストールする。後に残るのが満腹感なのか思いでなのかの違いだけだ。


「そこまで意気込んでやれるゲームもないですけどね、僕には。そう言えば新型ナノマシンの話って先輩どこまで知ってます?先に先輩が色々動いてたって聞きましたけど。」


「う〜ん・・・、あんまり大きな事は言えないかな?守秘義務もあるし。ただまぁ、実用化されれば医療は更に発展するかも。」


「そんなに凄いものなんですね、頭のいい人は違うんだなぁと言う平凡な感想しか出ませんけど。」


 話を聞いた柳田が首を竦めるがどうなのだろう?確かにバイオナノマシンは高度再生医療に特化し手足も生やせるし、再生後は体内にデバイスを取り込み半永久的に稼働しつつ怪我や病気を治してくれる。ただどこまでも治療される身体はどこまでが生身でどこからが機械の集合体なのだろうか?


 大元はタンパク質だとしても機械である事には代わりはない。それでも人は生きたいと願うし、ないものを欲する。俺だって片腕がないとかのハンデを背負っていれば直ぐにその技術に飛びつくだろう。


 そんな話をした数週間後、特に大きな問題も発生せずに仕様変更は完了した。先輩であり手空きと言う事でそのまま柳田のバックアップをしていたが、納品立会をお願いされて飛騨製作所へ。今まで使っていなかったインターフェース機能を使い出したので何かを検索したりする時は『ツキ』が走り回ったり何かを持ってきたりとARで表示される。


 時代の進み具合は激しいな。スマホも使うがコンタクトレンズ型スマートレンズも使うし、バスにしても自動運転とオート決済なんかで出歩くにしてもほぼ手ぶらでウロウロ出来る。ただ最近停電が起こったりしていて、それが恐怖と言えば恐怖か?


 電力遮断や電波遮断に対する安全機能は様々なものがあるが、その機能があるからと言って車は急に止まらないし、保存していないデータは白紙に戻る。実際この前の健康診断結果が電子ペーパーで届いたが保存する前に流し読みして捨ててしまった。


 まぁ、健康と言う部分を覚えていれば次の健康診断までは健康だろう?体重と同じで次の健康まではデータとして出された数字が公式となり、体重計に乗らない限りデータ上では増減もしない。それに過去データが欲しければ多少時間はかかるけど問い合わせれば済む。生体データとして保存しておく事と記載されているが、滅多に使う物でもないしスマホに入れるにはいいが、スマートレンズに入れるには容量が足りない。


 まぁ、インターフェース機能を使いだしてAR表示までしているせいなのだが・・・、スマートレンズが若干旧式で容量がね・・・。フォルダーを改名して生体データとしたから大丈夫だろう。俺以外が見るわけでもないし。若者がと言うとちょっとばかしおじさん臭いが、他人と違う世界を見ながら現実を歩めると言うのはこう言う感覚なのだろう。そこにいないはずのツキがバスに並走する様に足を渦巻きにして走っている姿が表示されてるし。


 これを見るとアバターやエモートに課金したくなる気持ちが分からなくもない。なにせARでそこにいる様に見えるし、それの写真を撮る事も出来る。なんなら自分が映り込んでツーショットなんて事も。撮影を考えるなら服や大麻の事を考えたら神社か?たまにゲーム内の神社の前で大麻を振る依頼がクエストとしてあるし。


「新作VRMMO炎上・・・、そりゃぁ門の代わりに鳥居建てて教会の中は土下座で礼拝とか宗教家に喧嘩売り過ぎだろう・・・。制作会社曰く宗教観をなくす為に混ぜたって、偉人をTSさせるのとはわけが違うんだからさ・・・。」


 最近のMMOは宗教観を抜きにしたモノが多い。何々族と言う部類で神族と銘打たれても中身はエルフだったりするし、独自の宗教があって独自の仕来りがあったりする。因みに亜人族はバン・ホーと言う美味しいココアが飲めそうな神様を崇拝しているらしく、その神様用の寺院なんかもある。


 まぁ、らしいと言うのはフレーバーテキストなのであまりシナリオに関わらないからかな?たまに発生シナリオで捧げ物を取ってこいと言うのはあるが、その際はカカオ採取に走り回る事になる。そもそも篝火さんに言われてメインシナリオのオープニングテキストを読み返したが、邪神復活って言う割に被害がほぼないんだよな・・・。


 一応フィールドボスが邪神の手下らしいが、メインシナリオ進めなくても徘徊しているので討伐しようと思えば討伐出来るし・・・。今更ながらにメインシナリオ進める?金塊貰えるし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ