表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/75

ウィードとベル(中編)

 ベルが別邸に来てから数日が経った。


 いつものようにベルが別邸から外を見ていると、一組の親子が目に入った。

20代ぐらいの母親と5歳くらいの男の子である。ずいぶんなおめかしをして。ベルたちと同じ、休暇なのだろうか。


「ねえ、ウィード。あれを見て。こんなところまで子供が遊びに来てるわよ。珍しい。」


 その親子はこちらに気が付いたのか、手を振った。ベルも笑顔で手を振り返す。


「こどもってかわいいわね。」


 ベルはふと思いついたかのように笑った。


「わたしもあんな子供が欲しいわ。ねぇ、ウィード。私たち、結婚しようか。」

「お嬢様!冗談はやめて下さい!」

「うふふっ。」


 ベルにからかわれ、うぶなウィードは耳まで真っ赤になっていた。


 その日は午後から友人も呼んでいたこともあって、ベルは広い屋敷を使ってかくれんぼに興じたり、日が暮れるまで遊んだ。



 夕刻の事である。


 男の子はまだ遊んでいるが、親は見当たらない。いったいどこへ行ったのだろうか。もう日暮れである。


「おかしいわ。あの子、まだ遊んでる。きっと子供を忘れたんだわ。早く教えてあげないと。」

「いえ、……あれは。忘れたわけではありません。」


 この光景を何度かみているウィードは言い澱んだ。


「いいの、言って頂戴。」

「あれは……おそらく子捨てです。」

「捨てる?どうして捨てるの?愛せなくなったの?」


 ベルは、愛されて、ここにいる。捨てるという行為が、信じられなかった。


「違います。愛がないのではないのです。育てる金がないのでしょう。貧しさは罪です。」

「あの子を救いましょう。」

「駄目です。一人拾ってごらんなさい。瞬く間にうわさが広がって何十人、何百人との貧民が集まってきますよ!そうすれば私たちも生きていけません。」


 ベルが部屋から出ようとするが、ウィードが立ちふさがった。


「でも今は食料はあるわ。食堂を開放させましょう。」

「私を恨んでもらって構いません。ですが、決して出てはいけません。私はお嬢様を守る責任があります。」


 ウィードは動かない。強引に通ろうとしても、力で彼には敵わないだろう。ベルは窓越しから見守るしかなかった。夜になると闇に紛れて見えなくなってくる。それでも、ベルはただ一点を見つめていた。

 やがて日は昇り、明るくなるそのころには子供はもういなくなっていた。ベルは泣いた。


 その日は一日中、ウィードは責め苦を浴びた。お嬢様の目に触れさせてはいけない彼らをなぜ事前に「排除」出来なかったのか、と。ウィードはそのことは決して話さなかったが、その日から彼が着慣れない大きめの上着を脱ごうともしなかったことに、賢いベルは気づいていた。


 ウィードは悪くない。知らなかった私が悪いのだ、と。


「この宝物のような世界は作られたものだったのね。」


 つくられた楽園。ベルにはそれが重すぎた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ