表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪党一家の愛娘、転生先も乙女ゲームの極道令嬢でした。~最上級ランクの悪役さま、その溺愛は不要です!~  作者: 雨川 透子◆ルプななアニメ化
~第1部 極悪非道の婚約者~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/323

38 父の大切


「でも、本当に良いの? レオナルド」

「なにがだ?」

「今日はいつもの遊びじゃなくて、私の用事だから」


 そう告げるとレオナルドは「もちろん」と笑い、花屋の奥に声を掛けた。


「美しいマダム。先ほどの花を」

「ふふ。坊や、本当に口が上手いのねえ」


 店から出て来た老婦人は、手に花束を抱えている。

 真っ赤な薔薇の花束だが、それを束ねるリボンにだけは、死者を弔う色でもある黒色が使われていた。


「レオナルド。これ」

「それじゃあ行こうか」


 大きな赤薔薇の花束を、レオナルドは当然のように抱える。


「『友人』として、君の母上への挨拶だ。……この手土産が、お気に召すと良いんだが」

「……うん!」


 そう言って、今日の目的地である墓地に向け、ふたりで歩き始めたのだった。




***




 フランチェスカの母である女性は、フランチェスカが生まれたときに亡くなっている。前世の記憶を取り戻すよりも前で、フランチェスカは母親の顔を知らない。


 隣国の貴族令嬢だった母は、なんとあの父と恋愛結婚だったそうだ。

 ふたりは心から思い合っており、フランチェスカの生まれた日までは幸せだった。


 けれどもそれは引き裂かれ、フランチェスカの産声を聞いたその直後に、母は意識を失ったのだという。

 父から表情が消えたのも、生まれたばかりのフランチェスカを憎むように遠ざけたのも、すべては母の死がきっかけだったそうだ。


 墓地の前で跪き、赤い薔薇の花束を捧げたフランチェスカは、傍らのレオナルドにそっと打ち明けた。


「パパはね、本当にママが大好きだったの」

「……」


 そのことを、父から直接聞いた訳ではない。


 ゲームの個別シナリオを解放しても、はっきりとした描写は無かった。それでも、父の声音や表情で、亡き妻への愛情は痛いほどに伝わってくる。


 フランチェスカが記憶を取り戻したばかりのころは、実の娘を心底から憎み、忌々しそうに見据える目だけが向けられていた。


『子供が屋敷をうろつくと邪魔だ。さっさとフランチェスカをどこかに片付けろ』

『待って、おとうさま!』


 それでも当時のフランチェスカは、必死に父との関係改善を試みた。


(父親の怖い顔なんて気にしない、前世ではいつも怖い顔の人たちに囲まれてたんだから! 睨まれたって怒鳴られたって、怯むもんか……!!)


 そんな覚悟をもってして、父に対してこう叫んだ。


『わたし、おとうさまと一緒にいる! おしごと邪魔しないから、おねがい!』

『――目障りな存在を、のさばらせるな』


 父の態度は頑なだった。フランチェスカがどれほどしがみついても、構成員たちによって引き剥がされ、遠ざけられる。


 それでも決して諦めず、何度も父にしがみつくことを何か月も繰り返していた、ある日のことだ。


『お前は一体、何がしたいんだ?』


 まったくこちらを顧みなかった父が、不意にこう声を掛けて来た。


 最初のころのような憎しみは、水色の瞳から消えている。


 しかし、今度は冷たくて空虚な瞳が、フランチェスカを見下ろしていたのだ。


『私の周りを付き纏って、引き剥がしても縋り付いて。……菓子などをやったことすら一度もないのに、私の何を目当てにしている?』


 その言葉を聞いて、フランチェスカは泣きそうになってしまった。


『……っ、目当てなんて無いよ!』


 あのときの感情を振り返れば、自分でも不思議なくらいなのだ。


 父との関係性をゲームと変えることは、『平穏な生き方』を目指す上での必須条件だった。

 そのために動くべきだった。それなのに、フランチェスカの心の中にあったものは、父に向けて口にしたこの感情だ。


『ただ、おとうさまの娘として、おとうさまと一緒にいたいだけなの……!』

『…………!』


 夜中にひとり、書斎で母の写真を眺めている父の姿を、たった一度だけ見たことがある。

 その表情は虚ろな無表情で、心の中など窺えないものだった。けれど、だからこそ、父の心情がはっきりと分かってしまったのだ。


『……おかあさまを死なせちゃって、ごめんなさい……』

『……フランチェスカ』


 ぼろぼろと涙を零したフランチェスカを、父が初めて呼んでくれた。


『ごめんなさい、おとうさま。……ごめ……』


 フランチェスカが口にしたのは、前世で同様に母を死なせてしまった罪悪感と、今世でも同じことを繰り返してしまったことへの懺悔だ。


『……っ』


 次の瞬間、父が咄嗟に手を伸ばし、フランチェスカを強く抱き締めた。


『――お前の所為ではない』

『お父さま……?』


 驚いたものの、父は刻み込むように繰り返す。


『あいつが命を落としたことで、お前が負う責があるはずもない』

『おとうさま……』

『……いままで、すまなかった……』


 絞り出すようなその声音が、あまりにも辛そうだったことを思い出す。


 そのまま父にしがみつき、フランチェスカは泣きじゃくってしまった。

 そして恐らくはあのときが、母が死んでから一度も泣いたことのなかった父の、唯一涙を流したであろう時間だったのだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 感動(T ^ T) パパも複雑だったんだろうなあ、、、
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ