表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

305/314

301 奥底の秘密

※昨日も更新しています。前話をお読みでない方は、ひとつ前のお話からご覧ください。




(グラツィアーノ、ちゃんとご飯を食べてるかな……)


 フランチェスカは、クレスターニの屋敷を歩き回りながら、心の中で心配していた。


(普段はあんなにいっぱい食べるのに、こういうときは無理をするから)


 クレスターニのお茶会を逃げ出してから、そろそろ一時間ほどが経つだろうか。

 二度ほど立ち入り禁止区域に入ってしまったらしく、先ほども気絶したばかりだが、『頭の中の地図作り』は順調だ。歩いても罰則を受けない場所に関しては、随分と把握も出来てきた。


(グラツィアーノがうちに来たばかりの頃は、パパか私が一緒に居ないと、絶対にご飯を食べなかったんだよね。夜寝るときもベッドに入らなくて、眠りも浅くて……)


 こっそり同じベッドで寝て、『大丈夫だよ』と撫でた日のことを思い出す。


(……今は授業中にも居眠りするくらい、この世界に安心してくれてる)


 グラツィアーノが学院で居眠りをし、叱られたのだと聞く度に、実のところ少しだけ嬉しかった。フランチェスカがそんな本音を打ち明ければ、リカルドなどは呆れた顔をするだろう。


「あーあ。グラツィアーノだったら、今日みたいに寒い日は熱めのお茶を、とっても美味しく淹れてくれるんだろうなあ……」

「……君、この状況で飲食の話をしてるの?」


 一緒に歩いてくれているルキノが、想像の中のリカルド以上に呆れた様子で言った。


「お茶が飲みたいなら、クレスターニさまのご慈悲を賜ればよかったのに」

「うん。お茶とケーキを残すことになっちゃったのは、ずっと気になってる……」


 フランチェスカは少ししょんぼりしつつ、ルキノに尋ねた。


「捨てたりしないよね。あれ全部、クレスターニが食べてくれるかな?」

「あのお方が、そんなみっともない真似する訳ないだろ」

「価値観の相違だ……」


 食事のマナーは国や階級によっても違うので、この話題はもうやめておくことにする。フランチェスカは屋敷の最上階と見られる四階の廊下から、そっと窓を覗き込んだ。


(どれだけ時間が経っても、外は真っ白で眩しいまま。結界で遮断されてる所為で、何も見えない)


 硝子にこつんと額を預け、目を閉じる。


(このお屋敷は上から見ると、横長で四角いドーナツの形。くり抜かれてる真ん中は中庭になってて、さっきの温室もそこにある。……この窓からは見えないけど)


 それでも建物の構造として、本来ならここから見下ろせる造りのはずだ。


(屋敷の入り口は、真ん中よりも少し右側にある気がする。二階のその辺りにある階段から一階に降りようとすると、気を失うもんね)


 一階と二階を結ぶ大階段を除き、他の階に向かうための階段は、屋敷の二ヶ所に存在する。

 木製の手摺りが据えられた、折り返し式の階段だ。


(うーん……)


 フランチェスカはその階段に近付いていき、手摺りの外に身を乗り出した。


(さっき、具合が悪くてこの手摺りに寄り掛かったけど……)

「あぶな……ちょっと、落ちないでよ?」

「うん。ありがとう、ルキノ」

「は!? 別に、お礼を言われるようなことなんて何もないだろ!」


 吹き抜けのようになっている空間からは、下の階までを見下ろすことが出来る。


(あのときも気になったのに、それどころじゃなかったんだった。やっぱり何か、違和感がある)


 四角い空洞は、ちょうど人間ひとり分の幅があり、確かに危なっかしいかもしれない。

 体調が万全ではない自覚もあるので、フランチェスカはぎゅっと手摺りを掴みつつ、そこから見下ろす空間に目を凝らした。


(四階建て、だよね?)


 何度も気絶しながら探索した結果、その目測に間違いはない。

 それでもフランチェスカは手を伸ばし、眼下に見える手摺りの数を数えた。


(いち、にい、さん……)

「ねえ! 下を覗き込む体勢で爪先立ちするの、本当にやめてくれない!? 落ちる落ちる!!」


 ルキノに腰のリボンを引っ張られながら、目的を完遂する。


(……やっぱり)

「君、いい加減に……」


 覗き込んでいた空間から、がばっと勢いよく顔を上げた。


「うわ!」

(……もう一階分、階段がある……)


 そのことに気が付いて、小さく喉を鳴らす。


(ここから見えている床は、一階じゃなくて地下の床なんだ! 階段を降り切ろうとすると、二階の辺りで気絶する理由。一階に降りようとしたからっていうだけじゃなかったのかも)


 頭の中で浮かべた見取り図の中に、地下への階段をしっかりと加えた。問題は、どうやってそちらに近付くかだ。


(『罰則』がある以上、自分の足で地下には行けない。気を失って、戻されちゃうよね……)

「あーもう、最悪……」

「…………」


 ルキノの疲れた溜め息を聞いて、フランチェスカは彼のことを振り返った。


「私が気を失ったあと、毎回ルキノが部屋まで運んでくれてるの?」

「なに? ひょっとして、自力で歩いてる夢でも見てる?」


 返されたのは、嘲笑うような皮肉だ。

 けれども遠回しな肯定に、フランチェスカは内心で考える。


(もしもルキノに運んでもらえなかったら、どうなるのかな。少し時間が経てば目を覚ませるのか、罰則を受けた場所に居続ける限り起きられないのか、どっちだろう……)


 少なくとも今の状況で、結論を得ることは難しそうだ。


「……ありがとう。ごめんねルキノ」

「だから、君に感謝される筋合いはない。それを少しでも態度に出す気があるのなら、大人しくしてくれると有り難いのだけど?」

「分かった。そろそろお部屋に戻ろうかな」


 フランチェスカが素直に笑うと、ルキノは眉根を寄せた。


「どうしたの? ルキノ」

「別に。いきなり大人しくなるなんて宣言されても、信じられないだけ」

「あはは! 大丈夫だよ、本当本当!」


 それでも疑わしそうなルキノを見て、フランチェスカは目を細めた。


「懐かしい。私の『弟分』も、昔はよくそんな顔をしてたっけ」

「…………おとうと」

(ちゃんとご飯を食べて、いっぱい寝ていてね。グラツィアーノ)


 心の中でそう祈りながら、フランチェスカはルキノに微笑む。


「やっぱり私、お腹空いてるみたい! クレスターニの言うことは聞かなかったけど、ご飯って分けてもらえるのかな。ルキノは今日、何食べるの?」

「嘘でしょ、この人まだ食べ物の心配してる……」


 ますます呆れられながらも、ひとまず割り当てられた部屋を目指す。


(分かってる、私はクレスターニに泳がされているだけって。……どうかそのまま、私という玩具で遊んでいて)


 フランチェスカは去り際に、一度だけ階段の方を振り返った。


(――思い通りには、ならないから)




***

挿絵(By みてみん)


『悪党一家の愛娘』小説5巻&コミック5巻&ドラマCD2

すべて25年12月1日に発売!!


▼雨川の直筆サイン本のご予約についてのページ

https://note.com/ameame_honey/n/n5de0dfecd663


小説とコミックはカバーイラスト、ドラマCDは新たなキャラクターの豪華な声優さまも解禁です!


【悪党一家の愛娘】フランチェスカ: 戸松遥さん

【極悪非道の婚約者】レオナルド: 内田雄馬さん

【忠臣義士の番犬従者】グラツィアーノ: 大塚剛央さん

【継往開来の風紀委員】リカルド:梅原裕一郎さん

【狷介孤高の同級生】ダヴィード:松岡禎丞さん

【過保護な冷徹パパ】エヴァルト: 浪川大輔さん

【少年国王】ルカ:釘宮理恵さん


今回も10/27正午までのご予約で、雨川直筆のサインが付いてくる5巻セットが発売されます!


なにとぞ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
(´Д⊂グスン
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ