表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

301/315

297 適性

※昨日も更新しています。前話をお読みでない方は、ひとつ前のお話からご覧ください。







***




「さあ! 無意味で楽しい時間を過ごそうじゃないか、可愛いフランチェスカ」

「…………」


 連れて来られた温室には、多くの薔薇が咲き乱れていた。

 今世のフランチェスカは、薔薇の種類に少しだけ詳しい。そのため、この屋敷がそれなりの頻度で手入れされていることにも、否応なしに気が付いてしまう。


「冬でもここは暖かいな。その可愛いドレス姿でも、凍えずに寛いで過ごせるはずだ」

「…………」


 着せられている黒のドレスは、確かにとても美しいデザインだ。

 細部まで華やかな品の良さがあるだけでなく、レースの端々に至るまで、情熱と労力を注ぎ込まれている。こんな状況でさえなかったら、鏡の前で当ててみるだけでも心が躍ったはずだ。


「君くらいの年齢の女の子って、こういうの好きだろ?」

「…………」


 テーブルの上のケーキスタンドに並べられているのは、宝石のようなケーキたちだった。

 どれもたっぷりのクリームやフルーツを使い、チョコレートで飾り付けもされて、本当に美味しそうだ。鈴蘭の花に似たティーカップからも、芳しい香りが漂ってくる。


 けれど温かな紅茶を前にしても、湧いてくるのはこんな願いだ。


(……グラツィアーノが淹れてくれる、いつものお茶が飲みたい……)

「はは」


 フランチェスカの表情を見て、目の前の男が笑う。

 テーブルに頬杖をつきながら。けれどもその仕草には品があって、何処か悠然として見え、強者の余裕を感じさせた。


「やっぱり駄目か。こんなことで、君の機嫌は直らないようだ」

「…………」


 顔を上げると、父と同じ色をした瞳がそこにある。


「なあ。可愛いフランチェスカお嬢さん?」

「……クレスターニ……」


 奇妙なお茶会に呼び出されたフランチェスカは、『黒幕』の男を見据えた。

 薔薇の咲き乱れる温室の中には、黒い薔薇だけ見当たらない。花々の中にあるテーブルにつかされて、分からないことばかりだ。


「どうして私を、こんな所に連れて来たんですか」

「ん?」


 ティーカップを手に、クレスターニが首を傾げる。

 その仕草がやはり誰かに似ていて、それが誰だか思い出せないのに、とても嫌な気持ちにさせられた。


「屋敷を自由に歩いていいと言った以上、止めるなんて野暮なことはしないさ。君に休んでもらうには、こうして別の用事を作る方が良さそうだ」

「気遣いなんていらないので、帰らせてください」

「はは。ごめんな」


 心の籠もっていない謝罪をされて、フランチェスカはくちびるを結ぶ。

 あからさまに不服そうなフランチェスカを見て、クレスターニは楽しげだ。


「いいじゃないか。ちょっとした気晴らしだと思って、俺とデートをしよう」

「……そんな言い方をするのなら、今すぐ部屋に帰ります」

「おや。ご機嫌斜めだ」


 フランチェスカは、テーブルのものに触れることなく視線を落とす。

 客観的に見て、クレスターニはとても見目麗しい青年だ。二十代前半くらいの外見で、片目を前髪に隠していても分かるほどの整った顔立ちと、引き締まった体を持っている。


 背丈も高く、表面的な人当たりも良い。クレスターニを目の前にすれば、憧れを寄せる女の子は多いだろう。

 それでもフランチェスカは、心の底からこう思う。


(……デートなんて、レオナルド以外と絶対しない……)


 揶揄うための言葉であっても、受け入れる訳にはいかないのだ。


(レオナルドが嫌な気持ちになるだろうし、私だって嫌! ……レオナルドと出会ってすぐ、初めての夜会に誘ってくれたときは)


 レオナルドとの会話を思い出して、フランチェスカはしょんぼりと項垂れる。


(『デートをしよう』って言い方をされても、びっくりしただけだった。……ただの冗談として受け止めてた言葉なのに、いつのまにか特別な意味を持ってる)


 まだ一年も経っていないのに、あの春がとても懐かしい。

 恋しい気持ちが湧き上がって、心の中で呟いた。


(レオナルドに、会いたいな)

「…………」


 クレスターニが、くすっと目を眇める。


「いま、誰のことを考えてる?」

「す…………っごく大事な人のことです!」

「ははっ」


 フランチェスカが拗ねながら言うと、クレスターニは心から可笑しそうだ。


「君には是非、俺とも仲良くしてほしいんだがな」

(この人、本当に何を目的にしてるの……?)


 お茶会のテーブルには手を付けず、フランチェスカはくちびるを結ぶ。


(リカルドのお父さんを洗脳して、薬物の事業に手を染めさせた人)


 クレスターニが関与した所為で、セラノーヴァ家はめちゃくちゃになってしまった。


(グラツィアーノのお父さんも洗脳して、命を断とうとするまで追い込んだ。ダヴィードのお父さんは殺されてしまって、ダヴィードまで犠牲になることを選ばされて)


 それもすべて、目の前の青年が生み出した悲劇だ。


(ママの生まれた隣国は、きっと聖樹が奪われた。ルキノもこの人に心酔してる。何もかも、この人が……)


 クレスターニのしてきたことを、フランチェスカは許せない。


(でも)


 だからこそ、ただ敵意を向けるだけでは駄目だと分かっていた。


「……クレスターニさんは、何歳ですか」

「俺か?」


 まるで機嫌の良い猫のように、前髪に隠れていない片目が眇められる。


「十七歳のお嬢さんからは、いくつに見える?」

「……二十歳から、二十五歳くらい……」

「へーえ」


 渋々そんな意見を述べつつ、思い出すのはダヴィードの言葉だ。


(ダヴィードには、十年前にクレスターニと会ったときの記憶が少しだけ残ってた。『あのときのクレスターニは、少なくとも大人の体格ではなかった』って)


 クレスターニの年齢がフランチェスカの見立て通りなら、十年前は十歳から十五歳ということになる。


(七歳のダヴィードから見て、はっきり子供だって断言できないけど、大人にも見えないくらいの身長。クレスターニが十年前、本当に今の私たちよりも小さな子供だったなら)


 そのとき、クレスターニはどんな顔をして、ダヴィードの父の死体を見下ろしたのだろうか。


「……あなたがダヴィードたちのお父さんを洗脳したのは、何歳の頃ですか?」

「おや。率直な質問だな」

「見た目の年齢だけだと、本当のことは分かりませんから」


 すると、クレスターニは楽しそうに微笑んだ。


「――この世界には、『適性』を持った人間が存在する」

「!」


 その笑みは、絵画に描かれた人のように美しい。


「そういう人間にとって、人殺しなんて児戯に等しいさ。たとえば、君の婚約者、レオナルド」

(…………あ)


 フランチェスカは息を呑む。


(この人)


 クレスターニの、父のエヴァルトと同じ水色の瞳が、冷たい光を帯びてこちらを見ていた。


「あいつは十歳で当主を継ぐとき、一体何人を殺したと思う?」

(……レオナルドのことが、嫌いなの……?)





挿絵(By みてみん)


『悪党一家の愛娘』小説5巻&コミック5巻&ドラマCD2

すべて25年12月1日に発売!!


▼雨川の直筆サイン本のご予約についてのページ

https://note.com/ameame_honey/n/n5de0dfecd663


小説とコミックはカバーイラスト、ドラマCDは新たなキャラクターの豪華な声優さまも解禁です!


【悪党一家の愛娘】フランチェスカ: 戸松遥さん

【極悪非道の婚約者】レオナルド: 内田雄馬さん

【忠臣義士の番犬従者】グラツィアーノ: 大塚剛央さん

【継往開来の風紀委員】リカルド:梅原裕一郎さん

【狷介孤高の同級生】ダヴィード:松岡禎丞さん

【過保護な冷徹パパ】エヴァルト: 浪川大輔さん

【少年国王】ルカ:釘宮理恵さん


今回も10/27正午までのご予約で、雨川直筆のサインが付いてくる5巻セットが発売されます!


なにとぞ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ