表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

242/302

239 排除の理由

【第4部5章】




『ロンバルディ家の当主ヴァレリオが、クレスターニに洗脳されていた』


 そんな実孫のエリゼオによる告発から、二日後のこと。

 フランチェスカは、すっかり薄闇に包まれたこの街で、はあっと白い息を吐き出した。


(ヴァレリオさん、今頃どうしてるかな……)


 明日は、聖夜の儀式の予行練習だ。

 それが分かっていても、学院から真っ直ぐ帰る気分にはなれなかった。先ほどから、ちらちらと粉雪が降り始めているのだが、凍えながらもずっとここにいる。


(レオナルドもパパもリカルドも、当主会議に呼ばれてる。ロンバルディ家の今後について話し合う会議だから、張本人のエリゼオは不参加で、お家にいるはずなのに)


 普段は付けない香水の香りを纏ったフランチェスカは、ひんやりとした柵を手袋越しに握り締め、寄り道をした先の屋敷を見上げた。


(――私がこうやって、ロンバルディ家にひとりで来ても、このあいだみたいに門は開かない)


 フランチェスカが立っているのは、ロンバルディ家の正門から少し外れた場所だ。

 ロンバルディ家の構成員は、フランチェスカの訪問に気が付いているはずなのに、特段の反応を示さない。数日前にこの家を訪れたときとは、大きな違いだ。


『……カルロさん、行っちゃったね』


 フランチェスカが思い出すのは、ヴァレリオが連行された直後、レオナルドとふたりでカルロの診療所に戻ってからのことだった。


『そうなるさ。クレスターニの洗脳に対して、それなりの診療が出来る唯一の医者だからな』


 レオナルドは、カルロが普段診療中に座っている椅子に腰を下ろしている。

 カルロが時々掛けているらしい眼鏡を手に取り、それを戯れに掛けながら、こう続けた。


『とはいえ、ロンバルディの爺さんが本当に洗脳されているなら、まずはその洗脳が解けなければ話にならない。カルロのスキルは「強制覚醒」と「予防」と「回復」だが、回復は異常解除とは異なるからな』

『でも、レオナルド』


 フランチェスカは俯いて、先ほど見た光景に顔を顰めた。


『ヴァレリオさんが洗脳されているって、本当なのかな』

『……』


 レオナルドが、フランチェスカに視線を向ける。


『確かに私たち、それを警戒して調べてた。……エリゼオが自分のお祖父さんの洗脳に気が付いたって、それを止めるために動くのだって、おかしくないって分かってるけど』


 どうしても、違和感が残ってしまうのだ。


『あるいは、君も想像している通り』


 カルロの眼鏡を掛けたレオナルドが、診療椅子の肘掛けに頬杖をついて笑った。


『エリゼオが、当主の座を得るために、邪魔な現当主を追放したのかもしれないな』

『………………』


 きゅ、とくちびるを結ぶ。

 レオナルドは机上のペンを手に取ると、それを指先で鮮やかに回してみせた。


『いずれにせよ、エリゼオには「証拠」とやらがあるようだ。これまでの洗脳者は、君に「真実の追求をされること」によって、その言動に錯乱めいたものが混じって自白を始めた』

『……エリゼオの証拠が、ヴァレリオさんの洗脳を示すものなら、今頃ヴァレリオさんは……』

『さあて。君以外の人間が「真実の追求」を始めたところで、同じ効果があるのかどうか』


 くるくると回っていたペンが、操られているかのようにぴたりと止まる。

 やはりレオナルドには、洗脳を不安定にさせるのは、フランチェスカだけが持つ要素だという予感があるらしい。


『うーん……。やっぱり私は自分にそんな力、無いと思うけどなあ……』

『いずれにせよ、まだ結論は出せないさ。爺さんが洗脳者なのかどうか、エリゼオの持つ証拠が正しいのかどうか、君以外の人間が追求したところで効果があるのかどうか。不確定要素がまだ多い』


 見慣れない眼鏡姿のレオナルドは、それだけで普段と違った雰囲気に見える。


『俺の気掛かりは、何よりも君のことだ』


 レンズ越しに、金色の眼差しが向けられた。


『エリゼオが君を欲しているとなれば、俺も手段は選ばない。フランチェスカ』


 レオナルドが浮かべた淡い微笑みは、敵を捕食する力を持った、強者のそれだ。


『あいつを排除することを、どうか許して?』

『……駄目だよ、レオナルド』


 フランチェスカは溜め息をついて、レオナルドを叱る。


『私が目的なんて、絶対に嘘だもの。エリゼオには何か、他の狙いがあるはず』

『はは、どうかな。……ともあれ、国が爺さんを疑って調べるのなら、俺たちは別の視点から探っていくとしよう』


 レオナルドはカルロのペンを置き、眼鏡を外して笑う。


『告発者たるエリゼオこそが、クレスターニの洗脳者や信者であるという、その可能性を』

『…………』


 こうして今日のフランチェスカは、当主会議に召集されたレオナルドとは別行動で、ロンバルディの屋敷にやってきたのである。


(分かってる。ヴァレリオさんのことだって、ちゃんと疑い続けなきゃ駄目だってこと……だけど仮にヴァレリオさんが洗脳者じゃないとしたら、エリゼオがそんな嘘をついた理由は? どうしても、私が目的だとは思えない)


 この『実験』により、フランチェスカの中には新たな確証が生まれつつあった。


(だって、私がここでひとりでも、エリゼオが何かしてくる訳じゃない。クレスターニの襲撃も起きない。それが確かめられただけでも、収穫かもしれないけれど……エリゼオが私に固執してるふりをすることに、どんな理由があるんだろう)


 雪の中、心当たりがあることに眉根を顰める。


(……レオナルドが私に内緒にしてる、『秘密』に関わることなのかも)



次に来るライトノベルを決める『つぎラノ』にて、雨川作品は4作品が受賞候補にノミネートされました!

ここからの本投票は、お1人様3作品までのご投票です!


https://static.kadokawa.co.jp/promo/tsugirano/


-------------------------------

【5】悪党一家の愛娘、転生先も乙女ゲームの極道令嬢でした。 ~最上級ランクの悪役さま、その溺愛は不要です!~


【4】悪虐聖女ですが、愛する旦那さまのお役に立ちたいです。


【60】死に戻り花嫁は欲しい物のために、残虐王太子に溺愛されて悪役夫妻になります! ~初めまして、裏切り者の旦那さま~


【137】雇われ悪女なのに、冷酷王子さまを魅了魔法で篭絡してしまいました。不本意そうな割には、溺愛がすごい。

-------------------------------

何卒、応援のほど、よろしくお願い致します!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ