表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

229/303

226 冴えたやり方


「……スキル使用を禁止された環境下で戦闘する手段、か」


 エリゼオは、レオナルドの問い掛けを繰り返す。

 その上で、あっさりと口にした。


「そんなの、肉弾戦しか無いんじゃないかな」

(え……)

「ははっ!」


 呆気に取られたフランチェスカの隣で、レオナルドが笑う。


「だよなあ。俺も同意見だ」

「つ、強さを信条とする家のレオナルドとしては変じゃないけど、知勇のお家としてはイメージが違う……!」

「うちの構成員たちはそれに備えて、体術もかなり鍛えているよ? 特に、僕の護衛も兼ねて学院に通っている、生徒会執行部員の面々はね」

(確かにエリゼオの周りにいる男子生徒たちって、体格が良い人ばかりだよね。学院は銃の持ち込みが禁止されているからだと思ってたけど、それだけじゃなかったんだ)


 エリゼオは長身だが女性的な顔立ちで、どちらかといえば華奢な体躯を持っている。

 そんなエリゼオが屈強な男子生徒を従え、ましてや先日のように踏み付けている光景は、やはり異質と言えるだろう。


「なら、緊急時は『賢者の書架』に殴り込みか? さすがは知勇を信条とするご一家だ、知力だけではない勇ましさも持ち合わせていらっしゃる」

「ふふ。あるいは、こんな手段もある」


 エリゼオが、不意に悪戯っぽい笑みを浮かべる。


「――スキルの使用禁止そのものを、お祖父さまに撤回いただく方法」

「……!」


 思わぬ答えに、フランチェスカは目を丸くした。


「そんなことをしたら、余計に危険じゃありませんか? 侵入者たちの方だって、それを待ってからスキルを使っちゃう。相手のスキルがどういうものか、どんな戦い方をしてくるかが分かっていないと……」

「ふふ。問題ないよ」


 エリゼオは僅かに双眸を伏せて、紫色の髪を耳に掛ける。


「だって、分かっていればいいんだもの」

「…………っ」


 あっさりと断言するその様子は、まったく底が知れないものだ。


(エリゼオになら不可能じゃないのかもしれないって、そう思わされる)


 心の中の緊張が滲み出てしまいそうで、フランチェスカは背筋を正した。


(レオナルドに嘘をついてもらっているとしても、エリゼオはきっと気付いてる。――私たちが『賢者の書架』の話をするふりをして、聖夜の儀式の対策を練ろうとしていること)


 橙色をしたエリゼオの瞳は、レオナルドの金色の瞳とも近しい。

 どちらも透き通っているように見えるのに、本当に見透かされているのは、こちらの思惑の方なのだ。


(『賢者の書架』のスキル使用禁止を止められるのは、お祖父さんのヴァレリオさんだけど。『聖夜の儀式』に使う大聖堂についてなら、その命令権を持っているのは、国王のルカさまだ)


 大聖堂のスキル使用禁止そのものは、国の官僚のスキルだと聞いている。ルカの命令なしには停止できないと分かっていても、やはり落ち着かない気持ちになった。


(エリゼオなら、ルカさまにスキル使用禁止を止めてもらう方法を、考え付くことが出来るのかも……)


 ぎゅっと両手を握り込んだフランチェスカの隣で、レオナルドが余裕のある笑みを浮かべる。


「やっぱりお前は頼りになるな。エリゼオ」

(……レオナルド)


 フランチェスカが見上げた先で、レオナルドは人懐っこそうな振る舞いで続けた。


「もっと議論を交わそうじゃないか。幸い今日は休日だ、時間はたっぷりある」

「ふふ、懐かしいね。レオナルド君とこうしてひとつの議題でじっくり話し合うなんて、子供の頃以来だ」


 一方のエリゼオも、表向きは穏やかな微笑みを浮かべている。それなのに感じ取れるこの空気に、フランチェスカは心の中で抗議した。


(だから! 話している内容は仲が良さそうなのに、全然そんな雰囲気じゃないのはなんでなの!?)


 これならレオナルドとグラツィアーノの方が、言い争いはしていても親しそうに見える。友達の居ないフランチェスカにとって、同世代同士の交流の複雑さは摩訶不思議だ。


「それと、フランチェスカちゃん」

「は、はい!!」


 エリゼオはくすっと微笑んで、揶揄うように口にした。


「気になっていたのだけれど、そんなに丁寧な話し方をしなくていいよ。だって君は、僕の友人――……」

「エーリゼオ?」

「……になると、誰かさんに怒られるみたいだね。けれど」


 レオナルドのにこやかな呼び掛けに苦笑したあとで、エリゼオの視線がフランチェスカを射抜く。


「同じ学年なんだから、もっと気軽に接して欲しいかな」

「…………」


 どうしてか、美しい狐に狙われている、小さな獲物にでもなったかのような気分だ。


(私だけじゃあ絶対に、エリゼオには対抗出来ない。……それでも、レオナルドに助けてもらうばかりじゃ駄目!)


 自らにそう言い聞かせて、フランチェスカは気合を入れる。


「分かった。それじゃあエリゼオ、早速教えてほしいの!」

「ふふ。フランチェスカちゃんは素直だね、好ましいなあ」

「フランチェスカ。エリゼオなんかよりも、俺と話した方が楽しいんじゃないか?」

「れ、レオナルドそんなにくっつかないで、三人で話そう! それで、賢者の書架のことだけど……」


 こうしてそれからしばらくの間、フランチェスカは彼らとの話し合いを重ねた。


「………………」


 レオナルドが時折、とある計画について思考を巡らせていることなど、気付くことさえないままに。



***



X(Twitter)で次回更新日や、作品の短編小説、小ネタをツイートしています。

https://twitter.com/ameame_honey


よろしければ、ブックマークへの追加、ページ下部の広告の下にある★クリックなどで応援いただけましたら、とても励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ