表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/167

第22話 - 1 戦場に立つ ~ミラン中将の決断

「やめろー!」


 オーシア兵のどこからか、悲痛な叫びが響いた。城門を塞ぐ巨石は、既にエディンバラ兵の制圧下にあった。杭を使ってテコの原理で浮かせ、縄を張り、複数人で引いて行く。巨石は大きく揺らぎ、少しずつではあるが確実に動かされていく。


「へっ! 止める訳ねーだろ!」

「ここに来るまで、俺たちが何人、犠牲になったと思ってるんだ?」


 勝利を目前に控えたエディンバラ兵から、嫌らしい笑みがこぼれる。


 城門前は、既にエディンバラ兵に防衛線を張られ、そう易々とは突破できない。また前線に張るロメロ少将の存在が、オーシア兵を恐怖させていた。階段の中ほど、城門前、二度の単騎特攻でやられている。周囲の兵は無力化され、無抵抗にエディンバラ兵に刈り取られた。盤面は、もう完全に詰みに近い状況にあった。


 複数個所で展開される城壁の攻防も、激しさを増していた。これではとても、城壁前に戦力を送る余力がない。オーシアは攻城塔こうじょうとうの数機を着火させて無力化に成功したが、この戦果にもはや戦術上の意味は薄い。


 モスリナ常備軍最高指揮官:ミラン中将は、決断を迫られていた。


「市民の避難は、おおむね完了しています。ここはモスリナを放棄して、次戦に雪辱を期すべきかと」


 副官の進言は、常識的には正しい。城門を破られ、敵の大軍に侵入を許しては勝ち目が薄い。ここはモスリナを明け渡し、兵力の温存を図るべきであろう。しかしミランは、決断を躊躇ちゅうちょした。城門前を奪取し時間を稼げば、増援部隊も到着する。不利な情勢ではあっても、まだ絶望ではない。


「俺が出る。もしも俺がやぶれるようなら、お前が撤退の指揮を取れ。良いな?」


 ここでミランは、最後の賭けに出た。副官は何かを言いかけ、承諾した。

♪ この作品を読んで、「面白い!」、「続きが気になる!」、と感じてくださった方は、下の「☆☆☆☆☆」から、応援をお願いします。


 ブックマーク、ご感想なども、とても嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ