表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/167

第16話 - 1 シンシアとメアリー、友達になる ~4人で遊ぶわよ。良いわね?

 ――時は少し遡って、トール達がメアリーと合流した時点。


 メアリーは、もう逃げ出したかった。もうすぐ、この場所にトールがやって来る。どう振る舞えば良い? 今日の恰好、気合を入れて可愛らしくし過ぎた? ちゃんと喋れず、変な人と思われたらどうしよう? やっぱり、ミイに付いてきてもらえば良かった!


 トールをお見舞いして、デートに誘う。約束の場所に、今こうして立っている。この状況が、もはやメアリーにとっては奇跡に近い。トールの側にいる小柄でカワイイ女性。嫉妬で狂戦士化した上での敗北。このどん底から救ってくれたのは、親友のミイだった。


「ただ一緒にいるのを見ただけ? そんなんじゃ、判らないじゃない!」、「メアリー、あんたはスタイルの良い美人なの! もっと自信を持ちなさい!」、「と・に・か・く、自分から行かなきゃダメ! 学校も違うのに、どうやったら自然に関係が深まるって言うのよ?」と、ミイに背中を押されなければ、ただイジけて終わるだけだった。上手く行く自信はないけど、頑張るだけは頑張りたい!


 雑踏の中、トールより先に目に入ったのは、大柄で岩のような男性だった。凶悪そうな面相が、子供のように笑っている。その前にトールと、……あの子がいる!!


 メアリーは、この状況が理解できなかった。え、何で他に二人も?? この子を連れて来たっていう事は、彼女を紹介して諦めてもらうため? だったら、後ろの大男は何のために? え? え?


「メアリー、待たせたかな? 他にもいた方が良いと思って、二人、連れてきたよ。戦ったから覚えてるだろ? こちらがシンシアで、こっちのデカいのがカリム」


 屈託なく、トールは笑った。……他にもいた方が良いって、何で? ダブルデートって事??


「おう、メアリー! この前は世話になったな。今日は、とことん付き合ってもらうぜ!」


 ちょっと、何なの!? ダブルデートで、私とこの人がペア? あんまりなんだけど……。メアリーは泣きそうになった。まずい、ここで泣いたら自分が惨め過ぎる……。

 

「……ちょっと良い?」


 何かを察したシンシアが、メアリーを連れて少し距離を取った。コソコソと話す二人を見て、不思議そうに顔を見合わせるトールとカリム。


「ねえ貴方、トールを剣術の稽古に誘ったの?」


 フルフルと、メアリーは首を振る。それでシンシアは、全てを察した。メアリーは普通にデートに誘ったのを、トールが勘違いしたんだ。


 どうしよう? シンシアは困った。ライバルを助ける義理はないけれど、この状況ではメアリーが不憫すぎる。


「分かった! 今日は4人で、普通に遊びましょ?」


「でもダブルデートで、カリムさんとペアなのは……」


「そんなんじゃないわよ! 普通に4人で、ね?」


「……はい」


 とりあえず、話はまとまった。メアリーには、後で誤解の経緯を説明しておけば良いとして、問題はトールとカリムだ。シンシアは二人の前に立ち、腕を組んだ。これから私の言う事は絶対で、異議を認めません! という意思表示だ。


「今日の稽古はなし! 4人で遊ぶわよ。良いわね?」


「え、あ、遊ぶ? 何で??」


 トールが首を傾げる。


「良いわね!?」


「はい」


 ……完全に、トールは気迫負けした。


「おう、俺は別に構わないぜ」


 カリムも快諾。元よりカリムは、シンシアと出掛けるのに乗っかっただけだ。中身は稽古だろうと遊びだろうと、何だって構わない。むしろ遊びの方が、距離が縮まる可能性も高く歓迎だった。

♪ この作品を読んで、「面白い!」、「続きが気になる!」、と感じてくださった方は、下の「☆☆☆☆☆」から、応援をお願いします。


 ご感想、ブックマーク登録も、とても嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ